Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… New! 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
米の大統領選の事前の予備選が始まっているけど
ちょっと調べて見たらなかなか面白かった。

今回ニュー・ハンプシャーで選挙があったのだけど
民主党の予備選の得票(共和党も予備選は行った)
を見てみると、たった約8万という得票でケリー
が勝っていた。

2位のディーンは約5万6千。後はクラーク、エドワース
と殆ど同じ票で、ここまでが得票率10%を超える。

で、無効票なのかどうか知らないけど、何故かこの選挙

の票が少数ながらあった。

これ以外に出馬?したと思われる候補は23名もいて
100票以下の候補が15名。最下位の候補なんて6票
しか入っていなかった。

ちなみに最下位の候補のHPがちゃんとあったりする。

http://www.braunforpresident.us/

なんだこりゃ?

とにかく勝ったケリーを中心にこのままダンゴ状態
で進んでいくのだろうけど、まだ誰が候補者になる
かわからないね。

しかしケリーという人はオリバー・ストーンが好き
そうなタイプの候補だねえ。実際はどうだか知らないけど。


なかなかかっこよかった。やはり「かかってこい」
ってこういう時に使う言葉だな。

2位のディーンは本命視されていた候補だけど、私
ヴァージニア州といえばルー・テーズなので、どうも
つい連想してしまって可笑しくなる。ルー・テーズ

などとしょうもない連想をしてしまうのだ。

3位のクラークはマイケル・ムーアも本命視していた
候補だけど、ムーアはまたラルフ・ネイダーが出馬を
考えているらしいから究極の選択になりそうだね。

あとはどうでもいいけど、かって出馬した事ある
ジェシー・ジャクソンと同じ団体に所属している
候補は、何とジェームス・ブラウンのツアー・マネー
ジャーの経験があるらしい。ブラウンといえば
共和党支持者だけど、応援しているのかな?

そういえば昔フジの深夜番組で「カノッサの屈辱」
ていう番組でもこの予備選が掛けの対象になって
いたなあ。あの時はクリントンの1期目だったけど
まさかアーカンソウの知事が大統領になるとは
思わなかった。私はこのときジェリー・ブラウンに期待
していたけど、ちゃんと最後まで選挙したから
彼は偉かった。(ブラウンはロック・ミュージシャン
に知り合いが多かったリベラル系候補)数年前にCBSドキュ
メントに彼がインタビューに出ていたけど、完全
に終わった人という感じで少し寂しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月28日 23時37分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: