Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… New! 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日ちょっとジェームス・ブラウンの事を書いたら
こんなニュースが飛びこんできた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000548-reu-ent

う~ん。またか。

しかし今回は家庭内らしいので、ブラウンにも言い分は
あるんだろうけど、しょうがない人だ。

この人の自伝を今読んでいるけど、本当に不良だったと
いう事がわかる。とにかく成人になるまで悪さしかして
いなかったりする。

とはいえ一応音楽の道に進む事で悪事を働く気持ちが

自伝書いた後にいろいろトラブルっている現状は少し悲しい。

今のブラウンにとっては音楽は彼の心を満たさないく
なってしまったのだろうか?

で、まだ読んでいる途中だけど、面白かったのは
リトル・ウィリー・ジョンについての記述が少なからず
あった事だ。

リトル・ウィリー・ジョンといえば、プレスリーや
ペギー・リーが歌った「フィーバー」のオリジナル
を歌った事(曲の作者でもある)で有名な歌手だけど
ブラウンがデビュー当初はライバル視していたという
のは少し驚きだった。


ナット・キング・コールなどのジャズ歌手が歌って
もおかしくないMOR系の曲が多かったからだ。

まだソウル・ミュージックが確立していない時代
なので、結構こんなタイプの歌手は多かったのだけど
ブラウンの曲も当初はリズム重視ではなかったし

していたらしい。

知っている人がいるかもしれないけど、リトル
ウィリー・ジョンは’60年代に入ると人気が
無くなり、’66年には自身の婚約会場で
些細な事で殺人を犯してしまい、’68年に
刑務所の中で亡くなってしまった。
(実はブラウンの自伝は少し時期が違っている
けど、これはブラウンの記憶違いかな?)

ちなみに「リトル」と名前についているのは
背が低かった(150センチそこそこ)ためだけど
そのためこの人は常に護身用の武器を持って
いたらしい。

という訳で今日聴いた曲は

Doug Sahm 「Talk To Me,Talk To Me」

’99年に亡くなったダグ・ザームの全曲カバー
という「ジューク・ボックス・ミュージック」
収録。かなりマイナーな曲ばかりカバーしている
アルバムだけど、これは比較的有名なリトル・ウィリー
ジョンの「フィーバー」に続くヒット曲で、オリジナル
に忠実にそのままカバーしたという感じの出来。
でもいい曲だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月29日 23時45分48秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: