Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… New! 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本来ならメルマガについて書かなければいけないん
だけど、さすがに今日はその気になれない。
とにかくメルマガについては明日書きます。

大阪近鉄バファローズの現2軍打撃コーチの鈴木貴久氏
が、まだ40歳の若さで亡くなってしまったからだ。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040517&a=20040517-00020635-jij-spo

しかしとにかく突然なので少し驚いているけど、風邪を
こじらせたという報道がされているらしい。

鈴木貴といえば私はいつも思い出すのは、日本シリーズ

イクだと何でも振ってきますね」と驚いていた事だ。

今でも「いてまえ打線」と近鉄の打線は呼ばれるけど
特に鈴木貴は思い切りのいいスイングをしていた。
生涯成績を見ると思ったよりホームランは少ない
んだけど、4年連続20本を打った時期にはかなり
期待したのだった。(5番か6番をよく打っていた)

でもケガと選手層の入れ替わりで不振に陥り、その後
またレギュラーの座を手に入れたけどどうしても30本
の大台には届かなかった。でもこの選手が打席に立つと
私はいつでもホームランを期待していた。

’84年にドラフト5位で入団。この年のドラフトは

主戦投手だった。今一軍コーチの山下和彦も同期だ。
しかし今日の近鉄はよく勝ったなあ。タイムリー打った
水口のコメントで少しホロッときてしまった。

今年近鉄の2軍が高知でキャンプしていて、地元の
新聞に載っていた記事には「近鉄は細かい守備練習

主題にした打撃練習が多い」という記事だった。
ああ鈴木コーチ頑張っているなあと思ったものだが
まさか…

お前の怪力で スタンドぶちこめ
豪快に今日もまた 行け貴久


とにかくご冥福をお祈りします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月17日 22時53分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: