Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月27日
XML
カテゴリ: 洋楽
昔日本版MTVを録画しているビデオを見ていたら、ロバート


聴いた事ない曲なので、どのアルバムに入っているか調べて
みたのだけど、どうやら収録アルバムはない模様。さて
この曲はいかなる経緯で発売されたのだろうかと不思議
に思ったけど、さすが AMG にはこの曲のデータがあった。

「All Around The World」という曲で、映画「エクスプロー
ラーズ」のサウンドトラックに収録されていた曲だった。


な監督で、自分の好きな趣味だとかマイナーな知識を
どんどん映画に取り込みすぎて近頃仕事が少なくなって
しまった人だけど、この「エクスプローラーズ」という映画
確かリトル・リチャード好きな宇宙人が出てくる。こん
な宇宙人考え出す人はこの人ぐらいだろう。

しかしこの映画のサントラ、基本的にはジェリー・ゴールド
スミスのスコアが中心なのだけど、パーマー以外に参加
しているアーティストがレッド7とナイトレンジャー
という訳のわからん布陣。

レッド7というグループは'80年代に主に活動していた
グループで、ジェネシスのマイク・ラザフォードの

プログレ寄りのロックグループだった。惜しくも
大きな成功は収めなかったけど、プログレ寄りの
ポップなグループなんてのも当時はいくつか存在
したのだった。

「All Around The World」という曲。完全にオールド

パーマーは晩年このスタイルを少し見せてくれたけど
よく考えたらパワー・ステーションと「リップタイド」
の間に録音されているのに全然話題を集めなかった
のは少し意外。

この曲に限らずパーマーには映画のサントラに収録
されているため今ではすっかり忘れ去られた曲が
いくつかある。ロビー・ロバートソンがプロデュース
した「ハスラー2」のサントラとかアイランドレコード
が映画に投資した最初の作品「スイート・ライズ」
だとか、「トゥルー・ロマンス」とか「プリティ・ウー
マン」とかのサントラに収録されている曲は今後も
日の目を見ることはないんだろう。

ビデオだけど、少し見た感じではギター持ってパーマー
が歌っていたり、UFO見て驚いていたりなかなか面白そう
な内容。もしかしてこの映像の監督もジョー・ダンテ
なのかな?とにかく再見する事はかなり難しそうだけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月27日 23時01分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[洋楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: