鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
2001年11/17~19 沖縄に行く
17日
約15分到着が遅れる…前日、飲みすぎて(相方と焼酎1本とワイン約2本。ヤツはさらに生ビール3杯)2日酔い気味。飛行に揺られるのは辛い…
友人は急な仕事のためにお迎えが出来なくなって13時頃になる。その間に市内に行こうと思っていたけど体調不良のため断念。
仕方がないから空港の土産物屋で時間をつぶす。二日酔いのクセに試飲の泡盛をがんがん飲んでしまいちょっと後悔。(…だって、おいしかったの。えへへ)
その後友人の迎えにより、駆け足観光に出発。
と、その前に腹ごしらえ。本当なら
ヤギ
を食べに行く予定だったが時間の関係上断念。
豆腐屋食堂
にて、お昼。友人曰く観光誌にも載ってるほどのお店だから一度「話のタネ」のつもりでよってみた、との事。一回きりで終わると思っていたけど、思いのほかおいしくて何度も来たそう。確かにおいしかった。日替わり定食の豆腐汁を食べた。量が多くて、胃がはちきれそうだった。
首里城にて世界遺産を見る。
その後、『瑞泉』に行って工場見学(修学旅行生みたい…)。ここで、
試飲の泡盛を腹いっぱい飲む。
とても、気になっていた『御酒(うさき)』というお酒は試飲させてもらえなかったけど…。やっぱり『瑞泉』もおいしい。泡盛で漬けた梅酒も飲む。
で、友人宅に到着!!夜は、友人宅にて晩御飯。いか汁をご馳走になる。青い魚(名前が出てこないので、とりあえず…。すぐ直します)のお刺身や、ちゃんぷる~を食べる。デザートは紫芋の…何だろう?だんご?あ、スイートポテトだ。
魚はこりこりしていて、とってもおいしかった。しかし、友人の飼っている大きな猫に取られそうになり、闘う。
全部食べきって、友人が飲みに行く店に行く。スーチカーがおいしいとの評判の通り、本当にうまい。泡盛が進む。
これ以上いて店の酒がなくなっても悪いから、ほどほどに切り上げて帰る。
その後、北谷のナイトバザールに行く。琉球ガラスのグラスを手に入れた。
魔力のありそうな怪しげなミサンガも手に入れた。なぜか、洋服まで手に入れてしまう。重たいじゃん!!そして、ヤギ汁を食う。満腹だったため、食べ切れなかった…。残念。でも、
微妙に苦手かも…。
今度は、腹をすかせて食べに行こう。
それにしても、意外なほど
寒い
。気温はそんなに低くないけど、風がきつくて半袖ではいられなかった。一枚羽織ってちょうどいいぐらい…と聞いていたので、夏用のカーディガンを持っていっていたけど、それでも寒い。結局、Gジャンでいた。
18日
朝早くに家を出る。
玉泉洞・琉球王国
に行く。
前回行った時はまだ工事中でところどころテントを張っていたけど今回は、ほぼ完全に出来上がっていた。すごく欲しかった
『からから』
を手に入た。最近の土産物屋で売っている「からから」は音のしないものが多くてイヤ。ここのはちゃんと音がするので大好き(^-^)
揚げたてのサーターアンダギー。とっても、おいしい(^▽^)
ココナツジュースも。
白蛇は私のお肌よりしっとり…
…悔しい( ̄□ ̄;)!!
そして、ここから名護に向かう。ブルーシールでシークァーサー・ゴーヤー・ストロベリー・ココナツなどのアイス&ソルベを食べる。途中、友人の親戚の家により
エメラルドブルーの海
で息の根を止められる。
お昼は、牛・ブタの親子のいる黒糖工場の隣にあるレストランでイラブチー(?海蛇)を食べる予定だった。ガイドブックにはちゃんと載っていたが、店はなかった…かなり前に閉めたらしい。ちゃんと情報は載せといてよね。
そういえば…前回行った時もこのお店に入って営業してなかったような気がする…。また、騙された…というより、学習能力がないのか、私って。
ちょっと戻って、レストランでお昼。ゴーヤーチャンプルー定食とテビチそば、ソーメンチャンプルーを食べる。これでもかというぐらいまで喰う。おいしすぎる。
万座毛の海を横目に通過。
琉球村
に寄る。いろんなシーサーを発見して楽しむ。
その後、海洋博に行く。途中ですごい綺麗な海岸を通る。
山中を通り抜け、本部に到着。
海洋博の中で
『オキちゃんショー』
(いるかのショー)を見る。結構、面白かった。
その手前のプールで2頭のいるかが飛んでいた。人はいない…
自主練
かなぁ?
水族館はまだ、小さい方しかなくて、日本一大きい新しい水族館は来年、開館予定。海洋博の中に人口のビーチもある。そこも、綺麗。白い砂浜で、
エメラルドブルーの海
。人口だろうがなんだろうが関係ない。綺麗なものは綺麗だね。
海洋博を後にして民宿に向かう。晩御飯は作れないけど…との条件で、泊まらせてもらった。夜は、近所の居酒屋に行った。そのお店は流木を使って看板などを作っていた。すごい不思議な空間だった。そこではふ~チャンプル~やカラフルな魚を食べた。当然、泡盛も飲む。おいしいね(≧▽≦)
なんて幸せな夜なんだろう…。
そういえば、そこの近所の橋は海の上に架かっていた。道路の真横まで波が打ち寄せる…。久しぶりに聞く懐かしい波の音。こんなに海と道が近いって言うのもびっくりする。今は、海のないところに住んでいるから尚更なんだろうね。
帰りにスーパーで寝酒を買って帰る。お土産も兼で4本買ったかな?
友人は運転するので殆ど飲んでない。かわいそうでしょ(^-^)
でも、結局飲まずに寝た…。
そういえば、民宿の周りは街灯が1本もなかった。星がとても綺麗だった。
メールで
『星は綺麗?』
と聞かれ
『綺麗に見えてるよ~』
と返しといた。
そう、その日は
『しし座流星群』
が来る日だったんだね(^-^)
表に出てみたら綺麗だった…と、思うよ。
寝てたから見てない…ケド
だから
『星は綺麗?』
だったんだね…。朝のTVで初めて前夜だという事を知った…誰か教えろよ。
後で「見なかった」といったら、「
馬鹿じゃないの?
それぐらい知ってると思ってた」といわれた。せっかくそんなところまで行ったのに…
19日
朝早く出発。
那覇に戻る。国際通りまで出て、土産物屋をめぐる。
その間、『那覇では流星が見えなかったことを祈ろう』と2人で言っていた。
某ファーストフードのお店では表のボードに…
「
昨日は思いのほか流星が良く見えましたね~☆とっても綺麗で感動しました~
」と、書いてあった……寂しい……。
お昼は、ありきたりだけど公設市場で魚を買って2階で食べる。ハリセンボンのから揚げ・カラフルなお魚の刺身・鍋・ぞうり海老…おなかいっぱい。食べ切れなくて、隣のカップルに分けてたあげたら、色々なものを返してもらった。
自分のお土産には、「サーターアンダギー」
14時の便なので、余り時間がないけど壺屋通りにも行きたい。(もともとは、壷を焼いてた窯が沢山あった)
「この店は私を呼んでいる」
と思えるような、心を惹かれる門構えの店を発見。
その店に入ってみたら、やっぱり呼ばれていました。
すごく欲しかった古酒猪口を発見(≧▽≦)(≧▽≦)
時間もないのに入ってみて正解!( ̄‥ ̄)=3 入ってよかったぁ~。
小ぶりで、口元が薄く、それでいて存在感のあるお猪口。
迷わずに買いました。しかも、そんなに買ってどうすんねん、というぐらい。
┌(・。・)┘└(・。・)┐┌(・。・)┘└(・。・)┐┌(・。・)┘うほっ♪うほっ♪
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪ズンチャ♪ズンチャ♪
で、当然、入れる『からから』も。音の鳴る「からから」は殆ど生産されていないので発見した時はとってもうれしかった(^▽^)
機内持ち込み無理やりして(サイズオーバーだった)、もって帰ってきました。
かなりの駆け足観光。
一週間後、こちらに来た友達には
「もう二度としない。一回目だけだよ」
と、念を押された…。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
京都。
今年の紅葉🍁
(2025-11-23 08:43:51)
やっぱりハワイが大好き!
JALのブラックフライデーセール
(2025-11-20 10:02:25)
ラスベガス ロサンゼルス ニューヨ…
ウォルドーフ・アストリア・ラスベガ…
(2025-11-23 09:18:36)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: