鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
2004.5.4~2004.5.6 沖縄・那覇の旅
出発
電車に乗り遅れましたΣ( ̄ロ ̄lll)
乗替駅でエスカレーターで引っ掛かり、乗り継ぎでは目の前でドアを閉められ…
空港到着はチェックイン締め切り5分前になる予定
しかも駅に到着する時間だし…
そこからチェックインしなくちゃいけない(-""-;)
無事に到着することを祈ろう
只今、8時48分:難波駅
無事、到着
チェックインと締め切りがほぼ同時
モノレールが強風の為、徐行運転だなんて、間に合わないかと思ったわ(≧▽≦)
飛行機は飛行機で雲ギリギリのとこを飛んでたから、かなり揺れるし…
でも、無事に着いたから良いけど♪
めちゃくちゃ篤いです
夏だわ。
心配していた天気も、雲は少しでてるけど青空が見えてます
よかった~
これも私(友人じゃない)の日頃の行いのお陰だな
さぁ今から首里に行って、首里そば食べよ~♪
はしご
首里そば→御殿山(うどぅんやま)でお昼。
飲み屋のハシゴはあるけどそば屋のハシゴは初
味はどっちも美味しいけど、首里そばはだしが濃く薄味・御殿山の方が味は濃い
今から首里城に向かいます
あ。
今、前にぶくぶく茶を飲んだ店の前を通ったわ
沖縄にやられる…
一人寂しく首里城を見物したあと、首里駅まで向かった
タクシーはもういいや。次はバス…と思いきやバス停が見付からない
守衛さんに聞くと「歩いても10分くらい」とのこと
騙されたつもりで歩いたら25分はかかった(-""-;)
余りの暑さに喉が渇き駅の自販機でジュースを買った
小銭がないので千円札を使ったら…
100円×5枚
50円×4枚
10円×20枚
で、お釣りがでた…(-""-;)
釣りが多すぎて取り出せない…沖縄にやられました
やちむん
首里城をでた後、やちむん通りに移動
器、手にいれました(≧▽≦)
ぶらぶら歩いてるとやっと友人から電話あり
19時頃、友人宅へ…
猫3匹に迎えられる
その後、夕食を食べに『豆腐や食堂』へ。
美味い!
「豆腐や定食」で腹一杯(全9品)
でも追加で豆腐ハンバーグ・揚げ餃子も食べる
その後、スーチカー・島ラッキョウの肴に泡盛を飲む
離島の泡盛…
美味いぁ~
帰りにサンエーに寄り、さんぴん茶・ラフティ・ソーキ・沖縄そばを手にいれる
(まだ初日なので少量ずつ)
以上で沖縄一日目は終了
***********「二日目・沖縄入梅宣言」**************
猫の鳴き声で目覚める
その猫にやられました
……。
着替(未使用)の上でゲロってるし…(-""-;)
ま、しょうがない。
夕べ話し合った結果、読谷の『むら咲むら』の体験教室に友人の弟と三人でお出掛け♪
楽しみです
二日目昼
友人弟は二日酔いのため起きれず。
二人でお出掛け
場所が分かりにくく、ちょっぴり迷う。
残波岬までいったよ…
辿り着いたのが早かったせいか、ガラガラだった
早速、やちむん(陶芸)をする
電動ロクロを使ったんだけど難しい。
何箇所か修正してもらい、茶碗を作る。2ヶ月後に友人に取りに行ってもらおう。
その後、ミンサー織体験もする。
コースターを作成
楽しいわ~織物って好きかも。
端の糸のヨレが気になるなぁ
糸のはりが緩かったりきつかったりしてるみたい
その後、薬膳茶体験
ハイビスカス + レモングラス
の組み合わせで肝臓管理とダイエットだな
二日目昼~午後
昼食は むら咲むら の中のバイキングで。
割引券をつかったら10%offが880→600になる
なんでだ?
昼食後、読谷やちむんの里まで行く
工房と販売所がある
国宝の陶芸家の窯もある
個人的には、お父さん(国宝作品)より次男の作品の方が好き。魚もかわいいけどな。魚ばっかりじゃなぁ~
この時点で15時すぎ…
ハーリーは挫折だな。
北谷で車が渋滞に巻き込まれるし。
渋滞を避ける為に高速に乗り、アウトレットモールに行く。
掘り出し物なし。
一度、友人宅に戻り、友人弟にホテルまで送ってもらう
友人も一緒にお泊まり
二日目夜
夕食は、ホテル近くのステーキハウス
値段が安くてボリュームもある。
カツと自慢のハンバーグのCセットとタコスを注文(≧▽≦)
タコス激ウマ!
その後、居酒屋さちじょうに移動
春雨のさんぴん茶割を飲む
疲れた体にはうっちん茶がいいとマスターに土産に貰う♪
ジーマーミ豆腐を付出で、 ゴーヤチャンプルとモズク・紅いも・ゴーヤの天ぷらの盛合わせ食べる
美味いなァ~
せんど飲んで食って良い気分で熟睡(≧▽≦)
***************三日目*******************
三日目朝~昼
友人は仕事の為、早朝に帰宅
二日間お疲れさまでしたm(_ _)m
ホテルでの朝食の後、一旦空港へ行きチェックイン
それから小禄まで戻り○ャスコで買い物
パパイヤ・ジーマーミ・ゆし豆腐・ソーキ・ラフティ・泡盛・紅いもを手にいれる
ホテルで荷物を整理してチェックアウト
荷物を預け公設市場へ行き買い物兼昼食
まずは店内を一周り
余り欲しいモノがないなぁ…(-""-;)
結局、買ったのはスーチカー1kg弱
値切ったわよ~
海ぶどうは迷ったけどやめた。
なんか歳取ったわ…
潜って取ったもずくと生のアオサも頂いたしね
食べたいのは全部食べたしさ。腹一杯の時は買い物が進まない
三日目昼過
公設市場では
§ 三種盛セット(ラフティ・ソーキ・テビチ・青野菜の煮込・モズク・ミミガー・ミニそば+ご飯)
§ グルクン空揚
以上を食す。美味い♪
沖縄三昧だわ(≧▽≦)
市場を出て他店を覗く
市場通りの端まで行くと奥間果物菓子店がある
激安!
ゴーヤ100g/30円…
3本買っても234円!
他、ハンダマも買う(表が緑色で裏が紫色のほうれん草みたいな葉っぱの沖縄の薬草?)
田芋も欲しかったんだけど重すぎて断念…
ん?今回は魚介ではなく野菜中心?
途中、土産物屋でミニシーサー・細かいお土産品を手に入れる。
国際通りから市場通りに入り右手にある、お菓子屋のサーターアンダギーが美味しくて那覇から友人が来る時は必ず頼むの
今回は揚げ立て!嬉
三日目昼過~おやつ
昨夜、ステーキハウスを出た後、国際通りの近くの居酒屋に行ったら閉店
しょうがないので泡盛屋で試飲三昧(≧▽≦)
15種類くらい飲んだかなぁ?
試飲だけで酔っぱらいサ~
上等上等(≧∇≦)
で、「さちじょう」に行ったんだけど、その途中に昔からあるというチーズケーキ屋さんがあり、友人も一度も入った事がないという…気になるのでソコでおやつ。
そこには話好きなおばさん?がおりましたわ
野菜売りおばぁも登場(TーT)
ナニ言ってるかわかんない…
その後、機内食(タコライス)を手に入れホテルで荷物を引き取り空港へ向かったのよ~
今回は観光らしい観光はしてないから、ゆっくり出来たわ~♪
って…なんか旅の趣旨が変わってきてるような気がする( ̄▽ ̄;
まぁ楽しかったからよしとしようっと。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
英語のお勉強日記
これが底なのか。この仮想通貨の暴落…
(2025-11-24 14:50:03)
温泉旅館
上山旅館の 大浴場と野天風呂
(2025-11-24 08:34:23)
京都。
銀杏と菊は綺麗
(2025-11-24 08:25:08)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: