みっちぃの至福のひととき  時々 シンガポール日記

みっちぃの至福のひととき  時々 シンガポール日記

PR

Profile

みっちぃ0106

みっちぃ0106

Calendar

Comments

Happy子@ Re[2]:南国フルーツ☆美味しいマンゴスティンの見分け方(05/10) macchanndさんへ Macchanndさんは海外も…
GUIDERZ 江尻@ GUIDERZの江尻です。 みっちいの至福のひととき 時々シンガポ…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)◎ …
ゆう@ Re[1]:華楽酒家(ワーロック)の飲茶(10/15) ブログのアドレスはこちらです。 http://…
ゆう@ Re:華楽酒家(ワーロック)の飲茶(10/15) こんにちは。 「シンガポールで暮らす!…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.02
XML
バリで、目にするお供え物(チャナン)
celemo

バリ島は、ヒンズー教徒が多く占める島です。

チャナンは、椰子やバナナの葉を編んで創った小さな器の中に、お米(ご飯)、おかず、花びら等を添えたもの。

朝夕、チャナンを家の神、水の神、地の神、氏神などに供え、聖水をふりまいていました。
市場のお店も、ホテルも、レストランも。


私が写真を撮ったチャナンには、煙草が。

クラッカーやお菓子が供えているものもありました。


店の入り口に置いてあったりするので、うっかりすると踏んでしまったり

食べ物が入っているので、野良犬たちが食べたりしていました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.08 01:04:35
コメント(2) | コメントを書く
[シンガポール★発の旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャナン(お供え物) バリヒンズー教(10/02)  
ごはん さん
こんばんは!チャナン、初めて知りました。
キレイですねー。なんか、家の中にインテリアとして飾ってもいいくらい。シンガにもたまに、道端にこういうの置いてある時ありますよね?
でも、犬が食べちゃうっていうのはなんだか・・・(涙)お供え物っていうことは、亡くなった方への供養の為ですよね?タバコは、亡くなった方がお好きだったんでしょうね。
最近、雨が多いですねー。またの更新楽しみにしています^^ (2008.10.08 23:18:55)

ごはんさん  
シンガでもありましたか?注意してみてみます。
チャナンは、市場でもいっぱい売ってました。

これから、本格的な雨季シーズンですね・・・ (2008.10.13 00:04:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: