★新米三つ子ママの記録★

★新米三つ子ママの記録★

PR

Profile

はにわmika

はにわmika

Freepage List

2007.09.05
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 保育園

お盆明けから保育園のちびたちのクラスの掲示板には

「下痢がはやりはじめました」
「高熱の出る風邪がはやりはじめました」
「隣のクラスで手足口病がでました」

・・・等々、病気の流行を知らせるコメントが日々書き加えられていて、クラスの半数近くが休んでいます
例をもれず3人次々と感染・・・(手足口病はまだですが^^;)

一番長引いてるのはやっぱりちびっこアン
週のはじめに高熱を出し、2,3日して保育園復活→週末元気→また週のはじめに高熱 みたいなサイクルが続いています
タクは先週から下痢が続いていて、保育園でO-157ほどのものではないけど大腸菌が出たと聞いて病院で検査を受けましたが、結果は何も出ずただの風邪。

1人元気だったシュウもとうとう2日前に高熱を出し、三つ子全滅でした

三人同時に38度以上というのは初めてです。みんな揃って熱いので、こっちの感覚も麻痺してきそう。みんな食欲がなく、下痢っぽく、ぐったり。

昨日私はどうしても仕事を休めない日だったので、母に仕事を休んでもらって自宅に来てもらい、3人をみてもらうことに。3人まとめて頼めるのは母しかいないので、こんなとき本当に助かります。

仕事が終わってから母と3人を連れて病院へ

シュウは「ヘルパンギーナ」と診断されました。ヘルパンギーナは 、「発熱と口腔粘膜にあらわれる水疱性発疹を特徴とし、夏期に流行する小児の急性ウイルス性咽頭炎であり、いわゆる夏かぜの代表的疾患」 ・・・だそうです。
よだれがいつも以上で唇をしきりに触っていたので、原因がわかりました。まだほんの初期で痛みを感じるほどではないようです。
も少し触っている気がしましたが、耳は赤くなく中耳炎の心配はないとのことで安心しました。
アンは肺炎で入院したときに大学病院の耳鼻科を受診しましたが、まだ三人とも近くの耳鼻科に行ったことがありません。耳鼻科って長引きそうで・・・。私自身子供の頃耳鼻科通いが長くてあまりいいイメージがないし。しかも近所にあまりここ!!という耳鼻科の話を聞かなくて、ちょっと良さそうなところはものすごく待ち時間が長いとか。
風邪をひくと小児科ではなくて耳鼻科に行く、という話も良く聞きますが、今のところうちは小児科ばかり。そのうち耳鼻科デビューもしなくちゃならなくなりますね。

・・・とにかく早く3人揃って復活してくれ~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.13 05:31:59
コメント(5) | コメントを書く
[保育園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お大事に。。。  
よしりん さん
3人同時に発熱とは・・・大変ですね(>_<)
うちの1号ちゃんは、まさにヘルパンギーナ感染中です。今、流行ってるのかな?
感染力が強いみたいだけど、隔離できないし。。。
お兄ちゃん&2号ちゃんへの感染も時間の問題かと覚悟してるよ(^_^;)
お口の中の水泡が痛いみたいで。。。食欲はあるけど食べれない(>_<)見ていてとっても可哀想です。

3人早く復活するといいね!
お大事に・・・ (2007.09.06 00:05:19)

お大事に・・  
かわいそうに。。。
早く、元気になって欲しいものです。
みんな、辛いだろうなぁ~。
はにわmikaさんも体調を崩さないようにね~ (2007.09.06 08:42:23)

Re:熱×3(09/05)  
たけZOママ  さん
あらあら。お大事にね。
やっぱり集団生活はいろいろありますね。特に1年目は仕方ないって聞くよね。
うちは未だ、下痢ってものをしたことがなくて…どういう状態のウンチが下痢なのかもよくわからないのです。
耳鼻科は恐怖ですよ~。耳鼻科のおかげですっかり病院嫌いになってしまったたけZO。しばらく病院にかかってないからそろそろ忘れたかしら??? (2007.09.06 12:06:44)

Re:熱×3(09/05)  
Waka さん
聞いたことのない病名がたくさん。
子供独特の病気だからかな?
3人一緒にダウンは大変だね。
でも、頼りになるお母さんがそばにいてよかったね。
早く治ることをお祈りしています。 (2007.09.06 17:07:14)

はじめましてw  
としよ さん
大変でしたね~。もう元気になったかな?
日記、しっかり読ませてもらいました~
うちの子もそろそろ免疫が切れてくるので
病気には気をつけたいところです(>_<)

京士朗は元気そのもので体重も7.4キロ!に
なったのですが、重すぎで私が筋肉痛に・・・

はにわmikaさんご夫妻のように子育て頑張ります!


(2007.10.02 14:05:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: