めいと母の毎日

めいと母の毎日

2012.12.11
XML
テーマ: 柴犬同盟(15143)
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎日寒い日が続いてますが。。。
皆さん 風邪などお召しになってないですか~
ノロウィルスも 流行し始めたらしいし 手洗いウガイは 抜かりなくですね~

さて。。。茶色い友。。。といえば。。。
うちの 茶色い明友さん

毎朝 一日の最低気温をたたき出す時間帯(5時~6時頃)に
念入りに防寒対策をしてる母に対して 矢のような散歩連れてけ催促だし。。。

散歩後は。。。寒いんやけん もっと家におったらええやんか~

母は 何ぐずぐずしとん!?
母は 何ぐずぐずしとん!? posted by (C)みつぼん

今朝も。。。
早よ戸を開けや~と 催促がましい顔で見られました~

さっさと開けるんじゃ~~!!
さっさと開けるんじゃ~~!! posted by (C)みつぼん

母が玄関の戸を開けるまで ぴったり張り付いております~

そして。。。茶色い友というと。。。思い出すのが。。。
幼稚園時代の友
幼稚園時代の友 posted by (C)みつぼん

こちら 
広島の「田中食品」の「旅行の友」という ふりかけですが。。。
幼稚園の時。。。かなりの頻度で 


その頃 母の通う幼稚園では 〇美屋の「のりたま」が人気で
他の子達は ご飯の上が 玉子の黄色と海苔の黒で 
なんだかとっても美味しそうでしたが。。。

うちの亡き母の嗜好だったのか はたまた「のりたま」より安かったのか
そこは 今となっては不明ですが


母のお弁当のご飯は 茶色が主流で。。。

しかもですね。。。頻繁に登場したおかずで。。。

近所の 毎朝行列が出来てたコロッケ屋さんで買った
(朝いちから 姉と一緒にお使いに買いに行ってたのです~)
コロッケが 半分。。。ドンと鎮座しておりまして。。。

幼稚園生のお弁当箱は 小っちゃいので 
半分でも存在感は大きいのです~

母のお弁当は。。。ご飯もおかずも とっても茶色くて
ちょっぴり悲しい 幼少時代の思い出でございました~

でも。。。スーパーで ふりかけ買おうと思って。。。
懐かしさのあまり つい買ってしまった母なのです~

「母~ なんやかんや言うても
 それが好きなんやない~

まぁ。。。三つ子の魂なんとか。。。と言う事ですな~(笑)
ああ。。。だから も 茶色いのが好きなんか~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.11 17:23:05
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:茶色い友(^_^;)(12/11)  
わんこ堂  さん
しくしく、前回の日記にコメントしたつもりで
”あ、お返事ついてる~♪”ってるんるん見たら、自分のコメントが入ってなかった~~。
こういう時ってけっこう凹みまない??
気を取り直して、と。
私の中学時代のお弁当も茶色かったよ(笑)
必ず金時豆の煮豆も入ってたし。。。
最近のキャラ弁なんて、すっげーー!って感じ♪

めいと君も寒くてもお外出たがるんだね。
うちも一緒。。。
そこらへんが柴犬さんだよね~~(笑) (2012.12.11 18:06:17)

Re:茶色い友(^_^;)(12/11)  
今も変わらない「旅行の友」!
美味しいですよね~
私のお弁当も茶色でした(笑)
昔は今のようなキャラ弁なんて存在してなかったような…
友達のも似たり寄ったりの茶でしたよ
親たちは忙しくしててお弁当に凝る暇はなかったです
それに文句を言おうものなら「それなら食べんでもいい!」
なんて叱られたりしてね^^
最近の親たちは甘やかし…おっとこんなこと言ったら
嫌われそうだから やめときます(笑)

めいと君~寒くてもお外が大好きなんですね♪
張り付いてる姿、超可愛い♪♪♪
(2012.12.11 18:53:30)

旅行の友。。  
テレビで初めて見たのが数年前。 最近は、浜松でも売られてますが、、 実はまだ食したことないのです。  今度試してみようっと♪ 

ちなみに、、 母S美のお弁当も茶系だったな~(笑   (2012.12.11 20:53:35)

Re:茶色い友(^_^;)(12/11)  
しばたろ  さん
めいとさん寒さにも負けない強い子ですぅ~
小太郎さんなんて下手したら8時くらいまで動かないですよ(汗)
段々とお散歩に行くのが過酷な季節になりましたね・・(涙)
そのふりかけは知らないのですぅ~
完全にどっかのたまごふりかけ派でした(笑) (2012.12.11 22:42:02)

Re:茶色い友(^_^;)(12/11)  
gonta3220  さん
ふりかけだけでも ご飯が美味しく食べていた頃がありましたね。

今の時代は 飽食の時代ですから 何でもありですけど

やっぱり 懐かしいですね・・・ (2012.12.12 11:08:21)

Re:茶色い友(^_^;)(12/11)  
柴ママ  さん
ふりかけ、そっちのメーカーさんのは知らないけど、我が家のパパさんもどこぞの玉子ふりかけが未だに好物です(笑)
いくつになっても好物は好物よね^^。
お弁当の記憶があまり無いから、茶色くても羨ましいです^^。
たまに運動会とか遠足なんかで作ってもらうと 代わり映えの無いおかずだけでした。今のキャラ弁とは天と地の差があるわ(爆) (2012.12.12 17:25:18)

Re[1]:茶色い友(^_^;)(12/11)  
わんこ堂さん

こんにちわ~(*^_^*)

>しくしく、前回の日記にコメントしたつもりで
>”あ、お返事ついてる~♪”ってるんるん見たら、自分のコメントが入ってなかった~~。
>こういう時ってけっこう凹みまない??

もしかして。。。プロフィでコメ書いて安心してたとか!?
あたくちも コメ貰えなくて しくしくだよ~(T_T)
でも。。。不具合だったら 断固抗議だよね~!!

>気を取り直して、と。
>私の中学時代のお弁当も茶色かったよ(笑)
>必ず金時豆の煮豆も入ってたし。。。
>最近のキャラ弁なんて、すっげーー!って感じ♪


キャラ弁って 時間かかるよね~!!
うちの亡き母なんか 今お弁当作っても 絶対やらないと思う~!!

>めいと君も寒くてもお外出たがるんだね。
>うちも一緒。。。
>そこらへんが柴犬さんだよね~~(笑)

そして。。。出ては見たものの めちゃ寒いと
今度は 入れろ~!!とアピれば 
すぐ母が動いて 入れてくれるのです~(^_^;)

-----
(2012.12.15 12:19:47)

Re[1]:茶色い友(^_^;)(12/11)  
いっちゃんpさん

こんにちわ~(*^_^*)

>今も変わらない「旅行の友」!
>美味しいですよね~

いっちゃんさんちも お馴染みでしたか~(*^_^*)
あの 匂いと味は 一気に幼稚園時代へ引き戻されるのです~!!

>私のお弁当も茶色でした(笑)
>昔は今のようなキャラ弁なんて存在してなかったような…
>友達のも似たり寄ったりの茶でしたよ
>親たちは忙しくしててお弁当に凝る暇はなかったです
>それに文句を言おうものなら「それなら食べんでもいい!」
>なんて叱られたりしてね^^
>最近の親たちは甘やかし…おっとこんなこと言ったら
>嫌われそうだから やめときます(笑)


ほんと そのとおりだった!!
昨日の残り物とか入ってたし うちの亡き母は
毎日4個作ってた時期もあったので 時間かけてられなかったし
私たちも ワガママなんか言えなかったのです~!!

>めいと君~寒くてもお外が大好きなんですね♪
>張り付いてる姿、超可愛い♪♪♪


開けて貰えるまで 
扉と母の顔を 替わりばんこに見てます~(笑)
分かりやすい奴なのです~!
-----
(2012.12.15 12:26:22)

Re:旅行の友。。(12/11)  
あいおかぁしゃんさん

こんにちわ~(*^_^*)

>テレビで初めて見たのが数年前。 最近は、浜松でも売られてますが、、 実はまだ食したことないのです。  今度試してみようっと♪ 


ケンミンショーで出たことあるらしいですね~!!
さすが浜松は 西のも東のも揃ってるんだ~(*^^)b
小魚の匂いと味が 母的に懐かしいけど
ご飯が進む味ですよ~!!

>ちなみに、、 母S美のお弁当も茶系だったな~(笑

うちなんか。。。中高の時は 昨日のおでんだらけだったこともあるのです~(^_^;)  
-----
(2012.12.15 12:33:17)

Re[1]:茶色い友(^_^;)(12/11)  
しばたろさん

こんにちわ~(*^_^*)

>めいとさん寒さにも負けない強い子ですぅ~
>小太郎さんなんて下手したら8時くらいまで動かないですよ(汗)

いやいや。。。うちの子も しばらくハウスに籠ってて
外に出るのは もっと遅い時間です~~(^_^;)

>段々とお散歩に行くのが過酷な季節になりましたね・・(涙)

まだまだ 1月2月は もっと過酷になりそうだから~(^_^;)
毎年 この時期に覚悟決めます~(笑)

>そのふりかけは知らないのですぅ~

じゃあ 今度 何かのついで お送りしまっせ~♪

>完全にどっかのたまごふりかけ派でした(笑)

あの たまごふりかけは 絶大な人気ですからね~!
母も大好きだけど 幼稚園の時は買ってもらえなかったのです~(^_^;)
-----
(2012.12.15 12:37:21)

Re[1]:茶色い友(^_^;)(12/11)  
gonta3220さん

こんにちわ~(*^_^*)

>ふりかけだけでも ご飯が美味しく食べていた頃がありましたね。


母はチビの時。。。ご飯を一生懸命食べない子で(^_^;)
ふりかご飯が 砂糖入りのきな粉掛けご飯か
お茶漬けなら 食べる子でした~(^_^;)

>今の時代は 飽食の時代ですから 何でもありですけど

>やっぱり 懐かしいですね・・・

高度成長期の子供より バブル崩壊後の子供の方が
贅沢してますよね~(^_^;)
日本人は 生活を考え直さないといけない時期かも~!?

-----
(2012.12.15 12:43:25)

Re[1]:茶色い友(^_^;)(12/11)  
柴ママさん

こんにちわ~(*^_^*)

>ふりかけ、そっちのメーカーさんのは知らないけど、我が家のパパさんもどこぞの玉子ふりかけが未だに好物です(笑)
>いくつになっても好物は好物よね^^。

パパさんも 大多数のたまごふりかけ派ですね~!!
あれは 色も綺麗だし やっぱり美味しいのです~!!

>お弁当の記憶があまり無いから、茶色くても羨ましいです^^。

あたくちは 小学校以外は 中高もお弁当だったから
びっくりエピソードがいっぱいなのです~(^_^;)

>たまに運動会とか遠足なんかで作ってもらうと 代わり映えの無いおかずだけでした。今のキャラ弁とは天と地の差があるわ(爆)

あたしも 遠足の時 海苔巻きおにぎりが嬉しかったな~♪

でも。。。考えてみたら。。。
キャラ弁より茶色弁の方が 味は美味しいと思いますね~!

-----
(2012.12.15 12:47:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みつぼん0315

みつぼん0315

お気に入りブログ

うなぎ川よしでランチ New! タッチ016さん

曇り空後雨予報! New! あまちゃん1号さん

[11/25] 目黒大烏神… New! ちゃおりん804さん

一日一善  硬いキ… New! gonta3220さん

更新中☆ ヒチャキ123さん

料理の別人 む〜さん63さん
紅の家 ののんが零式さん
★Peach Gallary★ ゆりえるさん
ペットというより家… コタ母さん
む~はうすのブログ む~はうすスタッフさん

コメント新着

タッチ016 @ Re:今年もご無沙汰しました~(^-^;(11/24) New! こんばんは♪ 弥勒くん、何度か発作を起こ…
ちゃおりん804 @ Re:今年もご無沙汰しました~(^-^;(11/24) こんにちは! う~~~~ん、てんかんの…
ちゃおりん804 @ Re:やっぱり恒例になってしまいましたが(^-^;(11/25) こんばんは! ちょっとヤボ用でうかがい…
ちゃおりん804 @ Re:やっぱり恒例になってしまいましたが(^-^;(11/25) こんばんは! みろくちゃんと仲良くして…
ちゃおりん804 @ Re:やっぱり恒例になってしまいましたが(^-^;(11/25) こんばんは! また,こちらにお邪魔しち…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: