くるみのスローライフ。。。o✭

くるみのスローライフ。。。o✭

2025.11.04
XML
11月4日(火)晴れ 17℃/8℃

今日は朝から晴天と思える程、空の色が綺麗です

「隣りの芝生は青く見える」

この言葉は誰でも知ってる言葉ですけど
人間は知らず知らず人と比べたり他人を羨ましく思ったり

孫の話
年金の話
夫婦の話
家族の話
友達の話
仕事の話
旅行の話
他沢山・・・

自分が気楽に何気なく話した一言が
相手の心に、大なり小なり「隣の芝生・・・」がよぎり

相手の何気ない言葉だったり、見たり 聞いたり
自身でも気づかない内に自分の心に嫉妬に似た
人間の醜さが心に宿ってしまいますよね。

この前YouTubeを見てたらこんな言葉がありました。

隣の芝生ばかり見て
自分の足元を見てごらん新芽が青く生えてれるよ!

知らず知らず人と比べて比較したりするのが人(人間)ですけど
何だか良い言葉だな~と思った私です。

芝生ではないけど三月に撮影した桜の新葉


他人から見たら自分も隣の芝生なんですよね。
自分の足元をすくわれないように足元の新芽を見逃さず
自分らしく毎日の日々をこの先の老後を楽しく過ごしたいものです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

またね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 12:28:06
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
マスク人  さん
こんにちは。

男の人より 女の人の方が・・隣の芝生 見る傾向にあるのかな・・なんて書くと 怒られるかな・・<m(__)m>

話題は利害ますが・・
先日 義実家で おばあちゃん同士の話・・孫がソファーで座ってゲーム でも耳は話を聞いているようで  「また 同じ話してる・・」と ばあちゃんには 聞こえないように つぶやいていました・・。 (2025.11.04 12:26:16)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
setoka1209  さん
私自身茶色に枯れ始めてるようなものだから
くるみちゃんの家の芝生は青々として見えるよぉ〜

ブログの中に書いているように
相手の何気ない言葉を羨ましく思ったり
嫉妬したり…
その逆で自分の言葉で相手も同じような気分に
なる事だってあるはず
人は人…自分は自分
解っていても心のどこかで比較して
生きづらささえも感じる事ありますね
そんな時は「世界に一つだけの花」を
思うようにしています♫

そうさ僕らも
世界にひとつだけの花
ひとつひとつ違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命なればいい
(2025.11.04 12:54:28)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
こんにちは
急に寒くなってきました
隣の芝生・・・私には隣の畑の作物です
同じ位なのでしょうが隣の作物が色濃く元気なように見えるのです
隣の芝生とはよく言ったものです
(2025.11.04 16:14:31)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

自分のところにいろいろ難あり、心配、悩みありだと
より隣の芝生が眩しいぐらいに青く見えるんですよね

自分とよそを比べても追いつかないとわかって切り離して考えられるようになってから、ちょっと追いついても
うちはなぁ(笑)と言う感じで生きています
多少は焦れと思う時もあるんですけどね(爆)

応援♪ (2025.11.04 18:57:20)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
マスク人さんへ
女の人の方が多いと私も思うけど
YouTubeでは意外と男の人の気持ちを言っていたんですよ(笑

女の人は子育てから隣の芝生が多く始まるのよね~←私(;'∀')

子供って良く聞いてますよね!
そしてお婆さんのなると同じ事を繰り返して言う!
(2025.11.04 22:17:42)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
setoka1209さんへ
青々と見えるのか~嬉しい(笑

世界にひとつだけの花は良い詞ですよね。
だからヒットしたんだけど

人は人、自分は自分と分かってても
子育て中はいつも隣の芝生を見てました(;^_^A


(2025.11.04 22:21:55)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
じじくさい電気屋さんへ
隣りの畑・・・農家さんが言ってた言葉に似てる!
似た環境で育ってるのに・・何故だか隣の畑は良く育つ!ってね(笑
(2025.11.04 22:24:45)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
し~子さんへ
女性は家に居るから余計他の家が気になるし色々考えるし
なるようになるさ!って考えられるまでには乗り越えないといけない年月がありますよね。
私から見たらし~子さん家族の今は素敵な家族で
芝生が青々育ってる感じがします。
人それぞれ・・・隣の芝生ですよね。
(2025.11.04 22:30:33)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
おはようございます。
嫉妬や妬みは男性より女性の方がありそうで、だからパートナーにハイスペックを求めがちですよね。自分の身の丈に合わせないと(^_^;)

うちは二人とも、隣の芝生は綺麗だなぁーとチラ見はするのですが、そこで終わって「うちはうち」って感じで終わりますね。
全く気にしないではないけれど、あまり比較をしないからかな。足下を見るタイプ?
それよりも隣のスーパーの値段の方がめちゃくちゃ気になります(笑) (2025.11.05 08:39:27)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
ココア410さんへ
隣りのスーパーの値段に思わず 座布団一枚!
笑い転げた~

隣りの芝生も人それぞれだね。
確かに女性の方が多いと思う(*^^*)
(2025.11.05 17:23:36)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
そうです、そのとおり💦
お友達のお子様が、推薦で大学が決まったとき、羨ましくて凹みました(~_~;)
でも、我が子は推薦を応募していないのに、笑
学部とか、在籍クラスのからみで、推薦は応募できませんでした。
それなのにその人と比べてしまって凹んで…ということに気づけたとき、浮上してきました凸✨
自分をみつめる力、これを知ることは、生きやすさにつながるかもしれません。

応援🌸 (2025.11.05 17:53:59)

Re:隣りの芝生は青く見える(11/04)  
ハピハピハートさんへ
内容は違っても子供が居るママは皆同じ(;'∀')
我が子は我が子なりに頑張ってるのに他の子が気になるのよ~
子育て中は隣の芝生が気になって仕方なかった(笑

(2025.11.05 18:48:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: