全302件 (302件中 1-50件目)
前回の日記からちょうど1年ぶりです~ものすごいサボっていました~あれからもう1年が経つなんてとっても早いです。今年は思い切って免許を取りに行ったり、光ちゃんのソロコンに4回も参加できたりとても充実した1年でした。12月25日1日だけの参加でしたが、とても楽しくてすばらしいコンサートでした。とりあえず曲順を。。。真冬のパンセ雨のメロディー(この曲大好きです。)ビロードの闇ROCKETMANHARMONY OF DECEMBERMC藍色の夜風星のロマンティカ(この曲はCDがないので聞いたことが無かったです。IDGET IT ONPARENTAL ADVISORY EXPLICIT CONTENT百年ノ恋ーSO YOUNG BLUES-FRIENDS(なつかしい~)99%LIBERTYMC(ここのMCはとっても長くて30分以上はなしていました。)孤独の街角BLACK JOKELOVE IS MIRAGE...FUTARI硝子の少年ANNIVERSARYLOVE IS...~いつもそこに君がいたから~NIGHT+FLIGHTアンコール雪白の月買い物ブギたよりにしてまっせHARMONY OF DECEMBER15分遅れで6時45分くらいから始まり、終わったのは9時40分くらいでした。規制退場で外に出れたのは10時過ぎでした。MCで覚えていることを少し...光一君は今回も警備の方に止められたと話していました。その話題に剛君が乗ってきて、何年か前自分も止められたとの話を始めました。今回の光ちゃんは開始直前でスタッフさんが呼びに来たので、出て行ったら何かの不備であと10分くらい遅れると言ったので戻ろうとしたら警備の人に止められたとの事です。剛君に衣装は着てなかったの?と聞かれまだ着ていなかったとの事。警備の人に止められたときに自分を指差して「ア~~ア~~(声にならないような)」と言ったら通れたらしいです~笑今回は最初から最後まで剛君はMステスーパーライブでかぶっていたようなフワフワっぽい帽子をず~とかぶっていて、光ちゃんに何度も触られ、その帽子いつ取るの?と何回も聞かれていました。剛君は「この中にはウンコが…」と冗談を言ったら光ちゃんは「ウンコってなに?」と言ったから剛君は「毎日あなたがしているものですよ!」と言い返され光ちゃん絶句していました。その後は剛君が「この中にはウンコが」と言うと光ちゃんはそんな事言ってはいけません」とたしなめると剛くんったら思いっきり変な声で「どうもすみません」と頭を下げて謝っていました。その姿?声?にものすごい反応して光ちゃんは転げまわって大爆笑していました。前の晩はもう大阪入りしていたみたいで、光ちゃんはMA4人とまた大貧民をしていたらしいです。最近光ちゃんはトランプのマジックをスタッフさんに披露しているようです。剛君が控え室で光ちゃんがメイクさんに披露しているのを見ていたそうです。続きはまた気が向いた時に。。。
2006年12月25日
コメント(2)
今日25日は大阪のお友達に通天閣近くにあるおいしくてキンキの2人も行った事がある串カツ屋さんに連れてってもらいました~ その辺り一帯は串カツ屋さんがおおいのですが、私たちが入ろうとしているお店だけに行列が出来ていて驚きました~ 30分くらい待ってやっと中に入れました。 好きな串を注文して目の前で揚げて行きます。 とってもおいしくて、次から次とお腹に入って行きます~ えびやかき、チーカマ、しいたけ、うずら、ウィンナー、げそ、珍しい所でトマトもありました~ 全部で15本くらいたべたかな? 揚げ物なのに脂っこくなくておいしかったです~ 1時間以上お店にいたので串カツのにおいが染み付いた感じです~ その後は大阪ドームの最寄り駅に行きキンキコンの開演時間まで喫茶店でお茶しました。 あっという間の時間でした~
2005年12月25日
コメント(2)
剛君は最初から帽子もかぶらず元気いっぱいでした。 髪型はパーマがきつくなっているように思えました。 なんだかパンチパーマの少しゆるいバージョン? 光ちゃんの髪型は全体的に少し短くなっているような… 光ちゃんもハイテンションでした~ MC少し… 大阪には前日に飛行機で入り、着いてすぐ光ちゃんはきつねうどんとカツカレーを剛君はきつねうどんとカレーを食べたもようです。話しを聞いていると別々に食べていた感じに受け取れたんですが、さすがキンキ、気が合うね。 ホテルで見ていたテレビも一緒だったし… 飛行機に乗る前の金属探知器を通る時にいつも光ちゃんはなってしまって検査?を受けるそうです。 ベルトが怪しかったので係りの人に取れますか?と聞かれ「え~」と言ってたら、手で触って確認! 今回は念入りに股間のあたりを触られたと言って、光ちゃんがひざをついて剛君にその場面を再現していました~ 両手で観音開きのようにベルト下の股間付近を触ります~ 最初のMCで2回、次に2回、最後にアンコール後のはける時に1回、合計5回も剛君の股間を触りまくっていた光ちゃんでした~笑剛君は驚いて相方に触られたらこの後どうやって歌えばいいんだろうみたいな事を言って、2回目の時は3回触ったら100円あげると言い、とうとう3回目の時は「100円あげるわ~」と言ってました~ 移動する透明のステージはアリーナいくつかわからないけど両サイドのアリーナ席上も通りました。 ステージ向かって左が光ちゃんで右が剛君です。 バックまで行くと、ステージから降りて、歩いて場所交換です。 その時光ちゃんはやっぱりアリーナサイドの人たちとハイタッチしていました~ 場所交換してからまた前のステージへ… アンコールは盛り上がりました~ 硝子の少年を歌いながらまたまた透明ステージで近づいてきてくれたんです~ そうしたらアリーナCとDの間で止まって、そのまま薄荷キャンディーを歌ってくれました~ 私の席からものすごい近い~ 目の前に光ちゃんが~ そうしたらステージがドンドン下がって来て次の曲で光ちゃんったら下に降りちゃいました~ 剛君はステージの上のままです~ ハイテンションの光ちゃんがこっちに走ってきてくれたので触ってしまいました~ すぐにUターンしてまた戻って来てくれたかと思ったら、私の所のアリーナの柵が倒れてしまいました~ いつもは警備の人が柵を支えてくれているのですが光ちゃんの行動が突然だったので誰も支えていなかったのです~ 光ちゃんはそのまま剛君をおいて、前のステージに戻ってしまいました~ 剛君はステージ上で歌いながら移動して前のステージに戻っていきました。 それにしても光ちゃんのサーピス精神には驚きました。 最後に光ちゃんが「さっき倒れちゃった人ごめんな~」と… 優しい~ とってもごきげんでハイテンションの光ちゃんが見れて幸せでした~
2005年12月25日
コメント(2)
24日キンキコンの曲順です。 間違っている所もあるかもです… 1)snow!snow!snow! 2)ぼくの背中には羽根がある 3)99%リバティ MC 4)BACK FIRE 5)Destination 6)アラベスク 7)Love me more 8)Breath 9)未完のラブソング MC 10)ほんまにたよりにしてまっせ 11)永遠のBLOODS 12)AOZORA 13)ダイヤモンドストーリー 14)あの娘はSO FINE 15)春雷 MC 16)雪白の月 17)ボニーバタフライ 18)恋はミステリー19)恋涙 20)アニバーサリー 21)テーマ オブ (H) 22)ビロードの闇 23)SNOW!×3 アンコール 24)硝子の少年 25)薄荷キャンディ 26)99%リバティ オープニング コンサートが始まると前のステージから2人が赤い衣装を来て出てきて華麗に踊っていたと思ったら、髪型をよく似せた影武者?でした。 多分MAの2人だと思います。 でもそっくりで間違えてしまいました~ 少しあとから、ちょっと高くなっている場所から白いコートを来ている2人が出てきました~ 1曲目のSNOW!×3を歌いながら、舞台が高くなるな~と思っていたら、なんだかドンドン近くに見えてきて(双眼鏡でガン見)、まわりもキャーキャーしだして、やっと近づいている事に気がつき驚き~ 舞台が透明になっていてアリーナ席の上を通ります~ (嵐のコンサートで使っていたものに酷似) ちょうどアリーナ7の上を通ったので、真下から光ちゃんを覗いてしまいました~ 靴の裏まで見えた~ すごい大興奮 そのままアリーナ後ろまで行くと2人は降りて歩いて前のステージまで戻りました~ その間光ちゃんはアリーナ席の人の手を触りまくりです~ うらやましい~
2005年12月25日
コメント(2)
ホテルを4時半くらいに出て地下鉄で大阪ドームに向かいました。途中ものすごい混雑でギュウギュウでした。(万博に向かうリニモのようだった~) 5時にドームに着きグッズを買おうと思ったらこれまた長蛇の列。諦めました。 大阪の友達と会う事になっていたのですが、ちょうど連絡があり、近くのびっくりドンキーで会いました。 あっという間に開演です。 今日はアリーナD7でした。 ど真ん中という感じです。 今回のステージは見た感じ前のメインステージのみのようです。 ステージに垂直にトロッコが通りそうなレールが何本も出ています。 私の席の両サイドにもありました。 期待大です。
2005年12月24日
コメント(3)
新幹線は20分遅れで新大阪に着きました~電話を乗り継いで大阪駅に着いたと思ったら大阪駅から小1時間も道に迷って、やっとホテルにつきました~(泣) 疲れた…
2005年12月24日
コメント(2)
岐阜羽島と米原間はものすごい雪です~
2005年12月24日
コメント(2)
地下鉄が動かないまま10分くらい過ぎたら、アナウンスで復旧の見込みがたたないと言われ慌てて降りました。 仕方がないので名古屋駅まで歩きました~ まだあと1駅で良かった~ 新幹線は大阪行きは普通どおり発車していましたが、やはり雪の為に到着が25分から40分くらい遅れるらしいです。 今やっと新幹線の中でこれからお弁当を食べます~
2005年12月24日
コメント(2)
久しぶりの日記です。今日明日と泊まりで大阪キンキコンに行ってきます~ 今週は体調も最悪で行けるかどうか心配だったのですが、なんとか行ってきます~ この日記はほとんどリアルタイムです~ 現在11時過ぎです。家は40分くらい前に出て、地下鉄に乗っています。 後1駅で名古屋駅に着くという所で、地震の為に停車中です。 昨日今日の雪で新幹線も遅れているのに、無事に大阪に着くんだろうか? 所で地震はそんなに大きかったの? 地下鉄の中だと全然わからない~
2005年12月24日
コメント(2)

今日はお友達と一緒に1年以上前から計画をしていたSHOCK観劇の日です。お友達は翼君のファンなのでkinkiのファンクラブに入っていなかったのですが、今回のSHOCKの為に出演者が決まる前からkinkiのファンクラブに入り翼君の出演を望んでいました。最近急にインフルエンザが流行りだし、私達2人は風邪をとても恐れてこの日のために先週くらいから毎日家に篭もっていました~お友達は少し咳をしていましたが、子供達を幼稚園や学校へ送り出してから8時頃元気に2人で出発しました~私達2人はこの日を元気に迎えられた事だけでものすごくハイテンションです~新幹線のホームに着いてもハイテンション。無事に新幹線に乗り込みました~車内は出張のサラリーマンが多くて結構静かです。ハイテンションの私達は気を使い小声で話しながら東京までの道のりを楽しみました~東京駅についてすぐにSHOCK会場の帝国劇場へ向かいました。帝国劇場では光ちゃんがよく出前を頼むお蕎麦屋さんがあります。光ちゃんは精がつくようにとメニューにないネバネバ系の納豆やなめこやたまごなどを入れてもらっているそうです。光ちゃんと同じ物が食べたいのがファン心理で今ではそのお蕎麦屋さんでは光一スペシャルというメニューになってファンの子達が注文します。私達もそのお蕎麦屋さんを探して光ちゃんスペシャルを注文しました。私は胸がいっぱいで食欲もなかったのですが、食べてみるとドンドンお腹に入っていき、とってもおいしかったです~食べ終わって、開演の時間までまだまだ余裕があったので帝国劇場の地下を探索しました~楽屋入り口を見つけて、その前で中の様子を見ていたら関係者さんらしい人に注意されてしまいました~この中に光ちゃんと翼君がいるんだな~そろそろ時間が来たので帝国劇場の中に入り、お茶を飲んで開演時間までゆっくり過ごしました。そうそう、写真が新しく追加されていたので見にいくと、帝劇のスタッフの人たちが写真を購入するたくさんの人たちをトラブルがないように誘導しています。そのスタッフの1人の人の声掛けがとても面白くて笑ってしまいました。「写真を見たい気持ちはよくわかりますが、もう少し下がってご覧下さい~写真の番号は口頭でも購入できます~覚えられない人だけメモしてください~ボールペンは今出払っています~早めにお返しください~。」あれ?今冷静に聞いてみると、別に面白くない???あの時なんで面白かったのかな?ハイテンション過ぎたのかな?でもこれを聞いている人たちみんな笑っていました~今回は2階席の前の方です。舞台の奈落も少し見えます。暗転して音楽が始まると1階席の前の方の人の青いペンライトが見えました。あれ~~?コンサートでもないのにペンライト~?と思ってみていると奈落からせり上がってくる光ちゃんの持っているタクト棒でした~笑光ちゃんの顔を見るとニヤついてしまいます~声が聞こえると聞き入ってしまいます~~やっぱり光ちゃんはかっこいい~~♪前回見たときは翼君は出演していなかったので、翼君の演技も気になります~やっぱり翼君のダンスはキレがあってすばらしいです~お友達が翼君の鼻の下が光っている~と教えてくれたので双眼鏡で見てみると汗で光り輝いています~~顔に汗をかいている出演者は他にはいないように見えます。実は私も顔に汗をかくので夏は化粧がすぐに取れてしまいます~なんだか翼君かわいそうに~~でもそんな所もかわいい翼君です~私にとって今年3回目で最後のSHOCKは余裕を持って見れました。あっという間に終わってしまい残念でしたがとっても良かったです~お友達も感激していました~SHOCKの余韻を引きずりながら、JRに乗って渋谷にあるNHKのスタジオパークに向かいました。スタジオパークには5時半までに入場しないと閉まってしまうので急いでいたのですが渋谷の駅からNHKまでの道のりは人が多くてなかなか思うように前に進めません。とにかく持っていった地図を手にしながらキョロキョロおのぼりさんになってNHKを目指しました。ギリギリの5時20分くらいにようやく到着しました。入場料の200円を払ってすぐに中に入ると、今日は運良く義経の撮影をしていました~~うれしい~~他にもいろいろ見学する所があったのですが、私達は一気に義経の撮影スタジオに向かいます~撮影スタジオの前には20人くらいのタッキーファンがいました~少し大きめの窓があり、その窓から覗くと下のほうで撮影している様子が見えます。しばらく見ていたのですが残念ながらタッキーは出てきませんでした。ず~~と見学していた方に聞いてみると、「今日は午後2時ごろに少し出てきただけだよ。」と教えてくれました。変わりに平維盛役の賀集利樹君の鎧を着て馬に乗った撮影シーンが見れました。残念ながら見学は6時までなので6時10分くらい前にNHKの職員の方が来て私達を追い出します~悲しい~帰る途中でタッキーのサインがあったので撮影していいか聞いてみるといいですよ~と言って下さったので急いで撮影しました~~NHKの職員の方に「また時間があるときにいらしてくださいね~」と言われ追い出されました~タッキーはきっとこれから夜に撮影するのかな~?スタジオパークのお土産コーナーはまだやっていたので、お土産をゆっくり見て楽しみました。その後は渋谷の街をのんびり歩いて家から調べていった回転寿司築地本店に向かいました。ここのお寿司は1皿100円なのにとってもおいしくていつも行列とネットに情報が載っていたのでした~1時間くらいは待つつもりで行ったのですが、お店を見つけると全然列がありません。空いてる~と嬉しくなり中に入ろうとしたら、自動ドアのところに「1人7皿以上、30分以内」と張り紙がしてありました。私は少しお腹が痛かったので7皿食べる自信がなく躊躇してしまったのですが食べてみたい~ジュースのお皿も1皿になるらしいので、最悪ジュースを持ち帰らば大丈夫と思いなおし中に入りました。中には待っている人の列がありました~でも回転もよく、10分くらいですぐに案内されて食べる事が出来ました。中で握っている人はアジア系の外人さんが多いです~そういえば渋谷の街も外人さんが多かったな~さすが都会。でも日本語ペラペラで、こっちの会話も聞こえてしまい、小さな声で「エンガワあるかな~?」(私の大好物です~)と話していると、「エンガワあるよ~」とすぐに握ってくれました~ネタも新鮮で、100円のわりにはとってもおいしくて大満足でした~心残りはお腹の調子が悪くて思う存分食べれなかった事です~結局ジュースを3本も持ち帰る羽目に~~悲しい~帰りの新幹線の時間までまだ余裕があったので、109-2や109を見て回りました。そこでキティーちゃんのかわいい折りたたみ傘とキティーちゃんのかわいい携帯電話ケースを購入しました。あっという間の1日で帰りの新幹線もあっという間でした~出来れば来年もSHOCKが上演されるなら見にいきたいです~それからスタジオパークもできる事ならもう1度行って見たい~~とっても楽しい1日でした~
2005年02月17日
コメント(6)
あっという間の4日間でした~~お昼には実家を出て、東京駅に向かい1人新幹線に乗って自分の家に帰ってきました~夕方には家に着いたのですが、ご飯も作りたくなくておにいちゃんに大型スーパーに連れて行ってもらいお弁当を買ってきてみんなで食べました~
2005年01月28日
コメント(1)
今日はSHOCK昼の部の観劇です。少し時間に余裕を持って帝国劇場に着きました。時間があったので、帝国劇場の地下をブラブラしていました。光ちゃんがよく出前を頼むお蕎麦屋さんがあるはずなのですがなかなか見つけられません。諦めて地下から帝国劇場への階段を昇っていきました。昨日は購入しなかった光ちゃんのポスターを買いました。今日は1階席です。昨日の席よりも舞台が近くなりました。荷物とコートとポスターが邪魔になって困りましたが、仕方ないかな~?ポスターは紙なのでちょっと気を使ってしまいます。今日は1人きりだし、開演時間までが長く感じられました。昨日は双眼鏡で光ちゃんをガン見していたので、今日はなるべく双眼鏡は使わないようにして舞台全体を見るようにこころがけました。昨日見落としていた場面などがあったり、2回目でストーリーもわかっている余裕もあってか冷静に見ることが出来ました。でも1幕の終わりの頃に光ちゃんが客席から出てくるところがあったのですが、私の座っている席の真横に現れてしばらくそこにいたので釘付けになってしまいました。とっても凛々しい横顔がまじかでみれて大満足です~~やっぱり光ちゃんはかっこいい~~♪ダンスにもキレがあってカッコいいし、演技力もついてきているし、発声もすばらしいし。。。ほんとにすばらしい光ちゃんでした~帰りはいつもなら有楽町の駅に行くのですが、京葉線の東京駅が近いらしいので歩いて東京駅に向かいました。途中地図を見ながら、本当に駅があるのか不安でしたが10分くらいで到着しました。実家に帰ると夕ご飯を作っていてくれてみんなで食べました~
2005年01月27日
コメント(0)
生まれて初めて1人でホテルで過ごしました。夜は少し恐かったのでテレビは朝までつけっぱなしでした。なんだかよく眠れなくて2時間おきくらいに目が覚めていました~今日は東京に「かほたんちゃん」がやってきて一緒に行動します。身支度をしてホテルを出発、この辺はオフィス街なので駅から会社に向かう人たちがたくさんいます。新宿の駅に行くまでは人の波に逆らわなくちゃいけないので大変でした。コンビニでお茶と栄養ドリンクを買って待ち合わせ場所の昨日行ったナルミヤセール会場の駅に向かいます。まずJR山の手線で新宿から渋谷に向かいました。ものすごい人です~東京ってこんなに人がいるんだな~通勤で毎日こんな混み混みの電車に乗るのは辛すぎる~みんな頑張っているのね~えらいな~渋谷に着いて地下鉄に乗り換えて表参道駅に向かいます。ここは始発駅だったのでギュウギュウではなかったけど、あっという間に電車は満員に。。。1駅で着いてよかった~~改札口の近くのコインロッカーの前で待ち合わせしていた「かほたんちゃん」と無事に合流。いろいろ話しながらセール会場へむかいました。会場内ではもうすでに行列が出来ていました。列の最後尾にならんでおしゃべりしながら開場を待ちました。10時オープンで列が段々短くなり、開場が見えてきてなんだかソワソワしだしました~よくわからないけど、安そうなものをいろいろさっき待っていたときにもらった袋に詰め込みました~あっという間に袋がパンパンに~~近くのスタッフの人にもう1枚袋をもらい思い荷物を引きずりながら商品を物色しました~途中栄養ドリンクを飲みながら、なんだかんだで1時ごろまで頑張りました~お昼ごはんはネットでいろいろ調べていた前菜がバイキングのレストランに行きました。でも時間がなかったなのでバイキングはやめてパスタのみにしました。ランチで580円でとってもお得でした~食べ終わるとすぐにさっきのセール開場に戻り、買い忘れはないかチェックしました~笑頑張った~~近くのとってもおしゃれなカフェでケーキセットを食べました~~東京のケーキっておいしい~~♪感激しました。ゆっくりお茶してのんびりしてから今度はメインの「SHOCK」へ。。。開演30分前には着くように向かったのに、着いた時は結構ギリギリで驚きました~慌てて写真やパンフレットを買い、席に着きました。席に着き5分くらいでオーケストラの音楽が聞こえ、オーケストラと一緒に指揮者の光ちゃんが奈落からせり上がってきました~きゃ~光ちゃんかっこいい~~それからは光ちゃんが出ているときは光ちゃんを双眼鏡でガンミしまくりました~~笑終わると急いで帝劇を後にして東京駅に向かいました。東京駅では「かほたんちゃん」とお別れをして私は千葉の実家に向かいました。今回のSHOCKは今までのストーリーとは全然違いました。光ちゃんの見せ場が前回よりも増えたような気がします。ドンドン進化していくショー劇「SHOCK」でした~
2005年01月26日
コメント(4)
今日から3泊4日で東京&千葉へ行きます。朝は普段通りパパと子供達を送り出して、デパートに買い物に行く「クーのおさんぽ」さんと途中まで一緒に出かけました。地下鉄に乗り、途中の駅で「クーのおさんぽ」さんと別れ新幹線の駅に着き新幹線に乗り込み東京へ…新幹線はすごく混んでいて、窓際の席だったのでトイレに行くのもためらいました。無事に東京に着きました。まず明日「かほたんたん」さんと行くセールの下見に行くために乗り換えて新橋へ行き、そこから地下鉄に乗りました。東京の地下鉄は複雑なイメージがあったのでちょっとドキドキです。でも案内板の通りに行き地下鉄にも乗れました。何気無く地下鉄の窓を見ていると急に窓ガラスに車の宣伝のような動画が映っています。よく見ると窓ガラスに映っているのではなくて外の壁に仕掛けがあるかんじで、走っている地下鉄に追い付いて映像が見えるのでとても不思議でした。東京ってすごい~駅に着き荷物をコインロッカーに入れ地上に出てから持ってきた地図を見てセール会場を探しました。すぐに方向がわかり、そちらの方へ歩いて行くと、私がこれから行くセールの荷物を持った人がたくさん駅を目指して歩いています。それを見たら急に落ち着かなくなってしまい急ぎ足で行きました。会場に着くと人もまばらでワゴン内も少なくなっていました。会場は思ったよりも広く冷房が入っていたので涼しくて快適でした。靴下などを買い、今度は今日の宿の新宿に向かいました。ホテルが駅から結構遠くわかりにくく、またまた持参の地図を広げて探しました。ちょっとはずかしかったです。大きな交差点の信号を渡ると、ティッシュやお店のチラシを配っている人がたくさんいました。女の人がこちらにきて私の体の前に何かを差し出して渡そうとするので、受け取ろうとすると手を離してくれません。「これは○○石鹸です。説明したいのでいいですか?」みたいな事を言われて、驚きました。急いでいますからと言うとサーッとどこかに行ってしましました。東京って怖い~もう何も受け取れない~気を取り直して、ホテルへの道を進みました。すると目の前に撮影している感じの人達がいました。誰か有名な人がいるのかな~?と通りがかりに見てみると、V6の森田剛君といのっちでした。回りを取り囲んでいる人達はみなスタッフで怖そうなおじさんばかりです。私はこんなチャンス滅多にないと思い20メートルくらい離れたところでジィーッと見つめていました。でも誰も立ち止まらないのではずかしくなりすぐその場をあとにしました。東京ってすごい~~いろいろ迷いながらやっと今夜の宿のホテルに到着しました。歩き疲れたのでしばらくホテルで休憩です。今晩は新宿の紀伊国屋で私の弟とおばさんと従兄弟と待ち合わせをしています。みんなに会うのは暫くぶりなので楽しみです。私以外の3人はよく新宿で待ち合わせてご飯を食べるらしいので、今回私も仲間に入れてもらうことにしました。待ち合わせ時間の1時間前にホテルを出ました。またまた地図をたよりに…同じ新宿なのに20分以上かかりました。新宿の街にはいろいろな人がいます。もう暗いのでちょっと怖そうな人やまたまたチラシを配っている人、ホストっぽい人などなど…なるべく下を見ながら歩きました。待ち合わせの時間の30分以上も前についてしまいました。まず最初に弟が現れ、叔母さんは時間通りに、従兄弟は時間に遅れて到着しました。従兄弟は新宿に住んでいるので、新宿は庭のようです。従兄弟の知っている近くのおしゃれな居酒屋さんに行きました。私以外の3人はのんべえなのでものすごい速さでビールを飲んでいきます。おばさんは焼酎のお湯割です。私はウーロン茶にしました。1時間もするとみんな出来上がってきて、飲んでいない私も雰囲気で酔っ払ってきました。そんな私を他の3人はお金がかからなくてうらやましがっていました~笑3時間くらい昔話などに花が咲きおばさんの電車の時間もあるので帰ることにしました。従兄弟は自転車で来ていました。弟は従兄弟の家に泊まるようです。私のホテルの近くだったので送ってもらいながら3人で歩いて帰りました。
2005年01月25日
コメント(2)
今日はバイトがお休みのお兄ちゃんと下の子を誘ってお昼ごはんを食べに行こうと思ったのですが、下の子がイヤだといって、いつもどおりお兄ちゃんと2人でお出かけです~デパートのバーゲンに来たかったので、デパートの近くのおいしいインド料理のカレーを食べに行く事にしました~この店のナンは本格的でとてもおいしいです~ナンは他の所でも食べた事があるのですが、ここが一番おいしかったです。(しかも大きい~~)お腹もいっぱいになった所で、バーゲンに行きました~~いろいろ見ていると、たくさんあって何を買っていいのかわからなくなります~今日のめざましテレビでバーゲンで持っていないような色のコートを買うといいというのを思い出し、急にコートが欲しくなりました~しかも今度SHOCKを見にいく時に着ていくやつ~~♪でも優柔不断な私は、どんなコートがいいのかわからず結局買えませんでした~~あ~~あ~~駐車場代がもったいない~~買い物に付き合わせたおにいちゃんの要望で、車屋さんに車のパンフレットをもらいに行きました~ところがただパンフレットをもらうつもりが、営業マンのお話しが長くなりお兄ちゃんも急に新車を買う気満々になりそこで2時間近くも過ごしました~疲れた~~
2005年01月05日
コメント(2)
あけましておめでとうございます~今年もよろしくお願いします~それから光ちゃんお誕生日おめでとう~~今年も1年体に気をつけてお仕事頑張ってください~
2005年01月01日
コメント(2)
今日は出張で仕事のはずのパパが、どう間違えたのか午後からの仕事で午前中はのんびりしていました~やばい~~私はこれから大阪に行くのに~~でも午前中は平然な顔をして家でくつろぎ、お昼近くにパパを仕事に送り出し、出て行ってから大慌てで身支度をして大阪行きの新幹線に乗り込みました~~今日のコンサートは4時開演です~コンサートが始まるまでドーム近くに住んでいるキンキファンのお友達の家にお邪魔しました~家の中はキンキのポスターで埋め尽くされていました~開演20分前に自転車で2人乗りをしてドームを目指しました~ところが途中警察署があったり、警察官自転車でウロウロパトロールしていたり。。。そのたびに私は後ろの荷台から降りて走ることに~~泣時間がないのに~~(2人乗りしている方が悪いよね~)ドームに着いたときは4時を回ってしまいました~~大急ぎで中に入り自分の席まで走りこみました~~席につくとちょうど暗転してコンサートの始まりです~重い私を乗せて頑張って自転車をこいでくれたお友達に感謝!コンサート自体は変わらないのですが、MCが今まで見てきたキンキのコンサートとはものすごい違いました。まず剛君がよくしゃべる~~しかもハイテンション~~今までは光ちゃんが頑張って剛君を引っ張りながらしゃべってるな~って印象しかなかったのですが、大阪では剛君のほうがよくしゃべっています~~別人のようで驚きました~今回コンサートが始まる前に出演者全員で漢字テストをしたそうです。1問5点で全20問ステージ上で採点したテスト用紙を100点の人から渡して行きます~100点は3人でダンサーさん2人とバンドの方1人でした。その後95点、90点、85点、80点。。。と発表が続くのですが、ジャニーズのメンバーは誰一人呼ばれません。光ちゃんが痺れを切らして「ジャニーズ誰も呼ばれてないやん!」と叫んでいました~70点でようやくジャニーズのメンバーアッキーが呼ばれました~その後ようやく65点で光ちゃんと剛君が仲よく呼ばれました~2人とも同じ点数なんて仲いいのね~最低が確か25点で米花君だったかな~?とにかくMAの子でした~ステージには上がらなかったですが、今日のコンサートに佐藤アツヒロ君が見に来ていると紹介がありました。大阪コンはとても盛り上がって楽しかったです~最後のアンコールの途中で抜けました。大阪駅の新幹線ホームで女の子が群がってグリーン車を覗いていたので、てっきりキンキの2人がもう大阪駅に着いたのかと思い近くの女の子に聞いてみると「佐藤アツヒロ」君でした~そうだよね~そんなに早く大阪駅に来るわけないよね~~帰りの新幹線で会えるかも~~とちょっと淡い夢を見て見ました~~名古屋について地下鉄に乗り換え、もうすぐ家に着くというとき、パパから携帯に電話が~~電車の中だったので出るのはやめて大急ぎで家に向かいました~~家にはパパの車があり、もう帰ってきている~~予定ではパパの帰宅前に家に着いて、何事もなかったかのように出迎えようという計画が~~仕方がないので大阪で買ってきたお土産とたこ焼きを出して食べさせたら何も言いませんでした~~機会があればまた行きたいです~でも今度は平日のパパが仕事の日にしよう~~次の日パパにどこに行っていたか知ってる?と聞いてみると「デパートだろ?」と言われました。10時までデパートやっていると思っているのかな~~笑
2004年12月26日
コメント(2)
2日続けてのキンキコンです~~昨日はパパが仕事だったので、内緒で行ってこれたけど、今日はお休みでず~~と家にいます。仕方がないので、午後からコンサートに行って来ると言い残し、出かけました~今日の席はアリーナのはじっこです~キンキのお2人が外周を回るときに近くで眺めれる~~と期待大です~~案の定、横にある小さなステージの時は双眼鏡なしでお2人の綺麗なお顔を拝見できました~~その時剛君がいつもファンに向ける表情とは違った厳しい顔でスタッフにジェスチャーで何か伝えています。なんだか耳につけているイヤホーン?が調子が悪いようです。いつもと違った表情に少し驚きました。うまく言えませんが、仕事をしている男の人って感じでした。結局次のMCまで普通に歌っていましたが、MCに入るとステージから離れて本格的に直しているようでした。その時のMCで光ちゃんの歩き方が足をかばっているような感じだったらしいのですが(私は気がつきませんでしたが。。。)光ちゃんのマネージャーさんがその様子をすぐに光ちゃんに確認していました。光ちゃんはマネージャーさんに呼ばれそばに行くと、大笑いしていました~「足、どうかした?」って言われた~~って。。。マネージャーさんって光ちゃんたちの様子をよく見ているんだな~~って感心しました。(私も光ちゃんのマネージャーになりたいな~)今日は剛君はMCではあまりしゃべらなく昨日よりは元気がなかったような感じを受けました。調子でないのかな?
2004年12月23日
コメント(2)
今日は待ちに待ったキンキコンです~先週福岡ドームで始まりましたので、歌う曲はだいたい知っていました~今まで出したシングル全曲を歌うと言う事で楽しみにしていました~しかも今日は新曲「Anniversary」は今日発売日で私はフライングで昨日ゲットして聞きまくっていました~今回の席はスタンドの後方の席だったので少し遠い感じがしましたが、全体が見渡せてとてもよかったです~名古屋が苦手な剛君も元気にMCしていました~~よかった~~♪今回のMCは剛君が出ているCMのお話し関係で、ゲームの話しが面白かったです~~それから光一君の来年のSHOCKの話。。。完成にはまだまだかかるような事を言っていました~大丈夫なのかな~?曲はず~~と2人そろって歌っているので、早着替えなどもなくステージ上で着替えたり前奏の少しの時間を使って着替えたりしていました。ソロ曲もなく今までと違ったコンサートで、これもなかなか良かったです~
2004年12月22日
コメント(2)
今日は私のさんじゅううん才の誕生日です~~朝、パパの出勤前にお花屋さんから届け物があるとの電話がありました。もしかしたらパパから?とパパに聞くと、知らないと言います。あれ~~???じゃあいったい誰からかな~?何かの懸賞にでも当たったのかな~???でも何も出していないし。。。パパが出勤してからお花屋さんがピンクと白のバラとかすみ草の花束を届けにきてくれました~送り主を確認すると、やっぱりパパからでした~どうして嘘ついたのかな~?笑それから「クーのおさんぽさん」と「かほたんたんさん」とランチに行きました~2人は私の誕生日と知っていて誘ってくれました。それだけでも嬉しかったのに、ランチをご馳走してくれておまけにそこのレストランで売っていたケーキまでプレゼントしてくれました~うれしい~~♪ありがとう~~♪夕方お兄ちゃんが大きな荷物を持って帰ってきました。荷物は、なんと去年壊れてこの冬に買おう買おうと思っていたファンヒーターです~学校の帰りに電気屋さんによって買ってきたのです~私の誕生日のプレゼントだそうです~~ファンヒーターはとってもとっても欲しかったけど、まさか誕生日プレゼントにもらえるなんて~~笑でもお金のないお兄ちゃんからこんな高い物をもらうのはかわいそうなので、昨日お兄ちゃんに貸した1万円をチャラにしてあげました~爆今年の誕生日はここ数年間の誕生日の中でとっても嬉しい誕生日でした~みんなありがとう~~♪あっ!下の子からは何もないかも。。。まあ健康で毎日学校に行ってくれてるだけで、それだけでいいです~~
2004年12月07日
コメント(4)
来年1月から光ちゃん主演の帝国劇場「endless SHOCK」がはじまります。今まで出演者は公開していなかったのですが、とうとう今日の新聞に出演者が載っていました。今井翼(交互出演)錦戸亮(交互出演)秋山純Musical AcademyA.B.C.石川直黒木メイサ(交互出演)石川さんは「ブラスト」のドラム演奏者黒木さんはドラマ「めだか」に出演中だそうです。。。石川さんも黒木さんも知らない方でした。しかも黒木さんはHPを見ると16歳らしい。。。光ちゃんの妹役にでもなるのかな~?今までのSHOCKのストーリーとだいぶ変わる感じです。見に行くのがとても楽しみになりました~とりあえずドラマ「めだか」をみてみよう~~と
2004年12月06日
コメント(2)
今日は3週間ぶりくらいにパパがお休みでした。いつもお休みの日は、疲れていて1日中寝ているのですが、珍しく一緒にお出かけをしました。先日かほたんたんさんと一緒に見た「ハウルの動く城」を見にいく事にしました。私がもう1度見たかったからです。公開2日目なのに、私が「とっても面白いんだよ~」とパパに言うと驚いていました。「かほたんたんに試写会に連れて行ってもらったからもう見たんだよ~~」と言ったら納得していました~車で30分くらいのショッピングセンターと大きな映画館が一緒になっている所に行きました。日曜日で映画館はとっても混んでいました。「ハウルの動く城」は2つの部屋?で時間差でやっていて全席指定だったのですが、次の回がもう前の方しか空いていません。その後の回は4時間くらい待たなくてはいけないので、仕方なく次の回の席は前から3列目になりました。ちょっと見にくかったのですが、映画が始まったら映画に集中しだして見にくいことも忘れてしまいました。1度見たのでストーリーは知っているのですが、またまたドンドン引き込まれていきます。なんといってもハウルがかっこいい~~♪カルシファーがとってもかわいい~~♪あっという間にエンディングになってしまいました。1回目を見たときは、最後はとってもホッとして終わったのですが、今回2回目の時はストーリーはわかっているので冷静に見ていたらソフィーの気持ちになりきってしまい、なんだか感動して涙が出てきそうでした。でも隣にパパがいるし、他にも人がたくさんいるのでなんとか涙を目の中にためて流れ落ちてくるのを我慢しました。映画が終わってからパパに「とっても良かったでしょう~?」と問いかけると、「単純なストーリーだな~内容がないな~」と憎たらしい事を言っていました。私には単純なストーリが一番あっているからいいんだもん!帰りにパンフレットと、映画の中でハウルとソフィーがつけていた指輪が付いているボールペンを買いました。ボールペンから指輪をはずして指につけたら、ピッタリでした~ハウルとおそろいだ~~♪(単純)早くDVDが出て欲しいです~
2004年11月21日
コメント(4)
かほたんたんさんが応募して当たった「ハウルの動く城」の試写会に誘っていただき見てきました~試写会は夕方からだったのですが、せっかくなので朝からクーのおさんぽさんと3人で一緒にお出かけをして、ウィンドーショッピングして過ごしました~どこに行くあてもなかったのですが、お昼はおいしいものが食べたいね~ということで行列が出来ているレストランに並んでみました~そこはイタリアンレストランで、メインを選び、前菜やサラダなどがビュッフェスタイルになっていました。それとデザートと飲み物が付いて2800円です。とってもおいしくてリッチなお昼ご飯でした~その後はデパートをぶらぶらして過ごし、夕方クーのおさんぽさんとお別れをして、かほたんたんさんと試写会の会場に向かいました。映画の始まる時間まで近くのお店で軽くご飯を食べて過ごしました。試写会は新しい感じの映画館で行われます。1列づつ段になっているし、椅子もやわらかいのでとても見やすいです。映画の中に出てくる主人公「ハウル」の声が木村拓哉君でハウルのイメージピッタリでとってもカッコいいです~~空中散歩をするシーンなどが出てきてすごい気持ちよさそうです~ハウルのかっこよさにやられてしまいました~これから木村君を見るときはハウルとダブってしまいそうです~帰りの電車の中では、かほたんたんさんとハウルのかっこよさについて語り合いながら帰ってきました~~
2004年11月16日
コメント(2)
今日は夢にまで見た光一君のイベントの日でした~でも残念ながら光一君からの招待状は来ず、泣く泣く今頃はイベント中かな~と考える事しかできません。イベントに行った方のレポではソロコンの時の衣装が飾ってあって最初の50分くらいはDVDの映像やリハの風景やVTRその後初回特典のCDの4曲+ソーヤンのミニライブだったそうです。バックにはMAが付き、衣装はHEY×3の時と一緒だそうです。ミニライブだったんですね~内容もだいぶ判ったので、今日は安心して寝れます~カメラも入っていたようなので、明日のWSも必見です~そうそう、今日はいつも買い物に行くスーパーで大きなダースのポスターをもらってきました~今日はその光ちゃんを枕元に置いて一緒に寝よう~~っと。
2004年11月01日
コメント(3)
おとといから3日間短期のお仕事でした~今回は大きな会場での子供服のセールスです。金曜日は準備で土日の2日間の開催です。今回は雨が降っているにもかかわらず、結構人が多くて驚きました。セールといっても元々が高いお値段なので、30%オフでも結構お高いです。それでもドンドン商品がなくなっていきます。驚き~~かほたんたんさんと一緒にお仕事だったのですが、売り場が全然離れているので全然会うことが出来ません。2日間の4回ある休憩のうち、1回だけ会うことが出来ました。さみしい~~でもとっても忙しいので、時間もあっという間に過ぎていきました。閉場ちょっと前にバックミュージックの音量が上がり、「ロッキーのテーマ」が流れました~たしかいつも閉場間際になると「ロッキーのテーマ」が流れるので、あと少しだから頑張れって言う意味なのかな~?と思っていたら、「本日の売り上げが達成した時点で流れるんだよ」と、社員の方に教えていただきはじめて知りました。そうだったんだ~~昨日も今日も「ロッキーのテーマ」が聞けました。2日間の売り上げは5000万円弱らしいです。またまた驚き~~
2004年10月31日
コメント(2)
とってもくだらない夢を見ました。。。昨日はPCで光ちゃんのイベントの招待状が届いた人の書き込みを読んで、うらやましい思いをしていたのでそんな夢を見たのかも。。。夢「たんちゃんちにクーのおさんぽさんとお邪魔していたら、郵便屋さんがたんちゃんちに来て、ポストに光ちゃんからのイベントの招待状と靴が来ました。靴はイベントに履いてくる様に書いてありました。たんちゃんは応募していないのになぜ?と思いながらうちのポストも見にいきました。そうしたらやっぱり招待状と靴がありました。きゃ~~うれしい~~♪たんちゃんは応募していないイベントに当たったのに、行かないと言います。もったいない~~後でわかったのですが、応募人数に達していなかったので、応募した人は全員に、足りない分はFCに入っている人のなかからランダムで送られてきたようです。しかもイベントは今から行かなくちゃいけないみたいです。kinkimamaさんが一緒に行こうと、たんちゃんちに迎えに来てくれました。イベントにはなぜか「うどん」を持っていかなくちゃいけません。私は急いでたんちゃんちの台所でうどんを作り出しました。そうしたらそのうどんの上にたんちゃんの長男君が乗りあがってきて、しかもその汚いうどんをクーのおさんぽさんのお兄ちゃんが全部食べてしまったのです~とっても急いでいるのに、うどんがなくなった~~きゃ~~クーのおさんぽさんは責任を感じて、自分の家に行ってイベントに持っていくうどんを作ってきてくれました。よかった~~これでイベントに参加できる~~急いでkinkmamaさんと私とで車に乗り込み、イベント会場へ。。。イベント会場に到着すると、私達は最前列をレジャーシートで陣取りました。しばらくすると、光ちゃんが出てきてくれて、みんな1人1人と握手してくれるではありませんか~~きゃ~~うれしい~~♪しかも光ちゃんは1人1人に、「DVDを買ってくれてありがとう~これからもよろしくね。」と全員に言っています~ドンドン光ちゃんが近くに見えてきて、その美しさにポ~~となってしまい、もう何も考える事出来ません。私も何か返事をしなくちゃ~と思っていたら何も言えずに光ちゃんに挨拶をされて終わってしまいました。でもあんな近くでとっても綺麗なお顔を拝見できて嬉しかったです~」あ~~あ。これが正夢ならな~~でもうどんはいったいどうしたんだろう???
2004年10月28日
コメント(3)
昨日は第7試合でとうとうドラゴンズは負けてしまいました~普段はあまり野球に思い入れはないのですが、セールが絡んでくるのでドラゴンズを応援したり、しなかったり???という事で今日からドラゴンズ健闘セールがあちこちで始まりました~朝9時にかほたんたんさんと、クーのおさんぽさんとデパートに向かいました。お目当ては福袋です~デパートの開店時間前には無事に到着して、開店を並んで待っていました。開店と同時にお目当ての売り場に行き、お目当ての福袋を購入しました~すぐにでも開けて中を見たいのですが、まだまだあちこちに行かなくてはいけないので重い福袋を自宅まで発送してもらいました。洋服の福袋はもちろん、化粧品やアクセサリーや雑貨などいろいろな福袋がありあちこちウロウロしてしまいました。クーのおさんぽさんは午後から用事があったので、別のデパートに移動した後12時にお別れしました。私とかほたんたんさんはおなかが空いたので、デパ地下でお弁当を買って屋上で堪能しました~私は牡蠣フライ弁当にしました。おいしかった~♪午後からは化粧品コーナーに寄って、美容部員さんにメイクをしてもらいました。まだ発売前のファンデーションを使っていただいたのですが、とてもしっとりとしていい感じです。ファンデーションをつける前につけた下地もいい感じです。結局ここでは、下地クリームとリップクリームとパフ(家にあるパフがボロボロなので。。。)を購入しました。これで光ちゃんのイベントはバッチリ~♪(でもイベントには当たらないよね~泣)夕方4時からは、ケーキバイキングに行きました~今日はたくさん食べれそう~と思っていたのですが、結局4個しか食べれませんでした~でも元は十分取っています~笑6時からはかほたんたんさんが当たった試写会「笑の大学」に連れて行ってもらいました~この映画は三谷幸喜脚本で興味があったので、とっても嬉しかったです~ありがとうございました~内容的にも私向きの単純なストーリーでとっても面白く、ず~~と大笑いしていました~~出演者の吾郎ちゃんと役所さんの息がピッタリって感じで、この出演者で舞台で見て見たいと思いました。今日はとっても有意義な1日でした。
2004年10月26日
コメント(4)
堂本光一君のイベントが11月1日にあります~~10月14日発売したソロDVDの中にイベント参加の応募券が入っていて、抽選で2500人の人が光ちゃんのイベントに参加できるのです~~もちろん私もすぐに応募しました~~ソロDVDの売り上げも良くて、発売1週間で10万枚以上売れたそうです~と言う事はイベントイン参加できるのは10万分の2500人てことね~軽く見積もっても40倍以上~~当選結果は今週に来るのですが、私はもう行く気満々でイベントに来て行くお洋服もすでに決めました~~今日はエスティローダーの新色口紅とネイルも購入~あとは当選の連絡待ちです~~笑でもエステも行っておきたいな~~爆
2004年10月24日
コメント(3)
朝4時半起きの5時35分出発で「クーのおさんぽ」さんと「おにいちゃん」と「お嬢ちゃん」、「かほたんたん」さんと「次女ちゃん」と「長男君」、それから私の計7人で日帰りディズニーランドの旅に出発です~新幹線の時間に合わせて朝がメッチャ早いので駅までの市バスがなかったのでかほたんたんさんのお父さんに車で送ってもらいました。朝早くからありがとうございました。地下鉄の駅に着いて、予定通りに電車に乗り、予定通りに6時40分発の新幹線にも乗れてルンルンに東京に向かいます~ところがかほたんたんさんが風邪気味であまり元気がありませんでした。かわいそうにいつもの元気もなく辛そうです。東京駅について地下のホームに行くまでがまた長い道のりです~子供達は京葉線に行くまでの地下の「動く歩道」が珍しく楽しんでいました。快速電車に乗り、15分ほどでとうとうディズニーランドの舞浜駅です。ルンルンで駅からディズニーランドへ向かう陸橋を歩いていると出口のところでものすごい人がいて一人一人荷物検査をされていました~もう開園していて、急いでいるのに~~5分くらい待たされてようやく外に出してもらえました。実はディズニーランドのチケットが手違いで大人1枚子供2枚を余分に購入してしまったので、私はみんなとは別れてお安くチケットをお譲りする方を探しました。運良くすぐに見つかりホッとしました。神奈川から来た親子連れの方でした。そこのお子さんの学校は今日はお休みらしいです。クーのおさんぽさんに電話をしたら、「バズライトイヤー」のファストパスに並んでいると言う事だったので合流しました。携帯電話って本当に便利ですね~~今日は平日なのに、台風一過で天気が良いのでものすごく混んでいました。本当だったら「ワンマンズ・ドリーム2」の指定券をもらうはずだったのですが、もうなかったらしいです。残念!その代わり、ハロウィーンのスタンプラリーの台紙を私の分も取ってきてもらっていました。ありがとう~~♪この後の予定は「スプラッシュマウンテン」だったので、乗れない私はこのままファストパスの列に残り、みんなに先に進んでもらいました。無事に1時55分~2時55分のファストパスがとれました。子供達が欲しがっていたポップコーンを買ってから「スプラッシュマウンテン」に向かいました。クーのおさんぽさんとかほたんさんの次女ちゃんは乗らなかったので、みんなが出てくるのを3人で待っていました。その後偶然にも「ディズニーハロウィーンパレード」の時間だったので足を止めて隙間からみんなで見ました。待ち時間もなくラッキー♪次の予定は「ビックサンダーマウンテン」です。残念ですが、これも私はパスです。私はかほたんちゃんの次女ちゃんと2人で40分待ちの「ホーンテッドマンション」のファストパスの列に並びました。ファストパスなのにどうしてこんなに混んでいるかというと、期間限定のスペシャルプログラムで「ホーンテッドマンション」が「ホリデーナイトメアーバージョン」に装飾されているのです~~期待大!40分待ちというわりには結構すぐにファストパスが取れてしまったので、2人ですぐ近くの「空飛ぶダンボ」に行きました。これくらいなら私でも乗れそう~~待ち時間を聞くと「50分」待ちだったので却下。ダンボごときに50分も待ちたくないよね~隣のメリーゴーランドの「キャッスルカルーセル」に行きました。これは15分待ち。これに乗るっきゃないでしょ~~♪2人でお馬さんに乗りました~~きゃ~~楽しい~~♪まだ時間があるようだったので、隣のコーヒーカップ「アリスのティーパーティー」に並びました。これは25分待ち。まあまあかな?でも実は私は回る乗り物も苦手なのです~私は外からビデオを撮るから、次女ちゃんに1人で乗ってもらうようにお願いしていたら、「ビックサンダーマウンテン」組みが追いついてきてくれて一緒にコーヒーカップに乗ってくれました~良かった~~もうお昼過ぎになっていました。シンデレラ城を抜けて、シンデレラ城前の広場を通っていたら、またまた運良く「トリック・オア・トリート・ファン!」のパレードが隙間から見えました~~このパレードは仮装している人たちが参加できるパレードです。列はあっという間にいなくなりました。「ディズニー・ドリーム・オン・パレード」を見るために場所取りをしてその時間にお昼ご飯も食べる事にしました。最前列の1番いい場所に陣とって、子供達を残して近くのお店でハンバーガーを買って来ました。私はメンチカツバーガーのセットにしました。とってもおいしかったです~しばらく待っていると「ディズニー・ドリーム・オン・パレード」がやってきました~小さい子供達も途中で参加できるパレードで、とっても良かったです~~♪私はビデオを撮るので必死だったのですが、家に帰ってゆっくり見てみると感動して泣けてしまいました~~パレードが終わると最初に取った「バズライトイヤー」の時間です。もうすでにファストパスの発券は終わっていました。ものすごい人気~~入り口入ってすぐに乗り物に乗れました。ファストパスってすごいよね~このアトラクションの知識が全然なかったのですが、乗り物に乗って敵をレーザーガンで撃って得点を重ねていきます。最後に出口で自分のとった得点でレベルがいくつかみます。確かレベルは悪いほうから1~6くらいまでだったかな?私はレベル3でした。次は「プーさんのハニーハント」のファンストパスを取りに行こうと思ったら、もうすでに発券は終了していました。並んで待とうと思ったのですが、80分待ちだったので諦めて「トゥーンタウン」に行きました。「トゥーンタウン」にはデイジーがいました。とってもオチャメなデイジーで嫌がるクーのおさんぽさんのお兄ちゃんをキス攻めでからかっていました。デイジーかわいい~♪せっかくなので私も一緒に写真を撮ってもらいました。マントを着たキャストの人に「トリック・オア・トリート」と言うとキャンディーがもらえます。私も子供と一緒になって手を出してもらっていました。その時は全然恥ずかしくなく当然のようにもらっていたのですが、帰りの新幹線の中でかほたんたんさんが「恥ずかしかったけど、頑張って貰った。」と言っていたのを聞いてなんだか私も急に恥ずかしくなってしまいました。(おそすぎ~~)ちょっとしたお土産屋さんでミニーちゃんの耳のカチューシャを買いました。クーのおさんぽさんのお嬢さんとかほたんたんさんの次女ちゃんはおしゃれキャットのマリーちゃんの耳のカチューシャを買ってもらっていました。2人のかわいいマリーちゃんの仲間に入れてもらい、カチューシャ3人娘?で団結力が強くなりました~~笑「ホーンテッドマンション」のファストパスの時間になったのでみんなで向かいました。団結力の強くなったカチューシャ3人娘?で一緒に乗ることにしました~2人のマリーちゃんはとっても恐がりでおびえていました。私が真ん中に座りおびえている2人のマリーちゃんを抱えながら新しい装飾を見ました。なんだかとってもかわいらしい装飾に変身していたので、2人のおびえたマリーちゃんも大喜びでした~次はちょっと離れていたけれど、「ジャングルクルーズ」に向い、30分待ちで並びました。待っている間に「ゴリラが船着場をウロウロしている。気をつけてください。」と緊急放送が流れました。子供達はとっても恐がっていました~かわいい~~♪し、面白い~~♪次は10分待ちの「カリブの海賊」に乗り込みました。カチューシャ3人娘?はここでも一緒に乗り込みます。1人のマリーちゃんはとってもおびえていました~もう1人のマリーちゃんはとっても喜んでいました~かほたんたんさんは、「カリブの海賊」にコンタクトレンズを入れて乗るのは初めてでとってもよく見えるから新鮮~~と言って驚いていました~~「カリブの海賊」から出てくると外はもう真っ暗でした。近くのワールドバザールのお店でお土産を買いに行きました。ものすごい人で、なかなか身動きが取れません。レジもものすごい並んでいて、商品はすぐに決めたのですが、レジで結構時間がかかってしました。夜になってきたので、「プーさんのハニーハント」も空いてきたかな~?と淡い期待を持って向かったのですが、全然空いていませんでした~残念!仕方がないからまたまた「トゥーンタウン」へここでは「ロジャーラビットのカートゥースピン」に30分待ちで乗りました。みんなだいぶ疲れてきているので、ローテンションです。並びながら、お菓子を食べてエネルギー補充しました。今回はかほたんたんさんの長男君と2人で乗り込みました。「ロジャーラビットのカートゥースピン」は名前のとおり2人のりの車になっていて前のハンドルを回してクルクル回ります。長男君に「ミニーちゃん(私の事です~)回して~」と頼まれて思いっきりクルクル回しました~~目が回る~~疲れもピークに達していてちょっと頭のねじがおかしくなってとても面白かったです~~(危なすぎ~~)最後は10分待ちで「ガジェットのゴーコースター」に乗りました。これは小さい子でも乗れる小さなジェットコースターなので、私でも乗れます~~1回乗って、とっても気分爽快だったのでもう1回乗ってしまいました~でもクーのおさんぽさんは気分が悪くなっていました。かわいそうに~~~クーのおさんぽさんのお兄ちゃんは4回も続けて乗っていました~空いていて良かった~~♪とうとう、タイムリミットです。帰る時間がやっていました。「トゥーンタウン」から出ようとしたらちょうど「エレクトリカルパレード」がやってきました。せっかくなのでまたまた隙間から眺めました。最後にとってもいいものが見れて良かったです~~そうそう最初にもらったスタンプラリーのスタンプも地道に集めていたので、最後に記念のシールがもらえました。ちょっと急ぎ足でディズニーランドを後にしました。ちょうど駅に向かう陸橋でディズニーランドの花火「ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ」が見れました~~最後に花火まで見れるなんてなんてラッキーなの~~でも時間がないので歩きながらの観賞でした~~笑東京駅でまたまたお土産を買い10時発の新幹線に乗って帰りました~帰りは私とかほたんたんさん以外はみんな寝てしまいました~~特にクーのおさんぽさんはアトラクションに酔ってしまい酔い止めを飲んでいたので爆睡でした。かほたんたんさんとお話をしていたらあっという間に2時間経ちました~駅について、乗り換えの地下鉄の最終電車まで11分しかなかったので、眠たい子供達を無理矢理起こして大急ぎで乗り換えました~~家の近くの駅に着くと今度はクーのおさんぽさんのパパが迎えに来てくれていて楽チンに家まで帰れました。ありがとうございました~~とっても楽しい1日でした~~またみんなで遊びに行こうね~~
2004年10月22日
コメント(3)

今日はかほたんたんさにクーのおさんぽさんと大型スーパーアピ○に連れて行ってもらいました。ドラゴンズ優勝セールが今日までやっています。いろいろなものが10%や20%オフになっています。メゾピアノのお店で5250円以上でノベルティーがもらえるキャンペーンをやっていました。ノベルティーは前から欲しかった扇子だったので、私は買ってあげる子もいないけど、ハンカチ5枚を購入してノベルティーを貰いました。頑張った~~笑他にもいろいろ見て周り、サマーニットが7割引だったので、購入。ケティーのお店で秋物スカートが半額だったので購入してしまいました。こんなにお金を使っていいのかな~?と突然不安に襲われました~全部カードでの購入なので来月の支払いが恐い~~いけない、いけない。私はお金がかかる大学生と高校生の子供達の親だったんだ~~でもドラゴンズセールは何か購入したいよね~~(言い訳です~~)
2004年10月04日
コメント(2)
とうとうドラゴンズが優勝してしまいました~木曜日から今日か今日かと待っていたのに、運悪くかほたんたんさんとクーのおさんぽさんのお子様たちの運動会の日から優勝セールが~~2人には悪いけど、朝早くから私1人でドラゴンズセールに向かいました~~デパートの開店15分前に着いたのに、ものすごい行列~バーゲンの初日よりもすごい~~待っているときって一人はちょっと辛いです~~開店と同時に列がゆっくりと進んでいきました。エスカレーターに乗って目指す階へ~~とりあえずお洋服の福袋を購入しました。福袋は重いのでその場で発送してもらう事に。。。それからディズニーストアに行きました。半額物も多くてビックリ~いろいろ悩んだ挙句、ニモのメモ帳と昆布茶(なぜ?)を買いました~ここに来るまでにものすごく混んでいた売り場に行ってみる事にしました。そこは靴が1000円から売っていました。でもさすがに1000円の靴はあまりいいものが残っていないので3000円と5000円の靴を厳選しました。黒と茶が欲しかったのですが、いろいろ悩んで黒の3000円の靴だけにしました。レジに行くと、ものすごい行列です~~10分くらい待ちました。お昼を過ぎていたので、どこかで簡単にご飯でも食べようかな~と思い、一人でも入れる所を探しましたがどこも混んでいます。隣のデパートに移動して、この前ケーキバイキングを食べた喫茶店に行く事にしました。数人並んで待っていましたが、ランチにおいしいケーキが付いているので仕方なく待ちました。ランチはハンバーグでした。ケーキはザッハトルテにしました~おいしかった~~♪ここのデパートでは茶色の靴とパパのネクタイを購入しました。地下鉄の駅2つのすぐ近くにクーのおさんぽさんのお嬢さんとかほたんたんさんの長男君が通っている幼稚園の運動会がやっている会場があるので、のぞきに行ってみる事にしました。地下鉄で移動して会場近くに行くと大音量でNEWSの希望エールが聞こえてきました。急いで中に入って観覧しました。終わると閉会式が始まりました~間に合わなかった~~せっかくなのでクーのおさんぽさんとかほたんたんさんとお話をして帰りました~
2004年10月02日
コメント(2)
今日は年4回のお墓参りの日でした。先月に行ったばかりなのであっという間です。なんだか毎日暑くて、今日も日中はものすごく暑いです。お墓の中には「主人の父」と「主人のお兄さん」が眠っています。お寺さんとはお義父さんがお亡くなりになってからのお付き合いなのでもう16年です。最初の頃はお寺さんは、おじいちゃんとその息子さんの2人でした。息子さんはまだお若いのに足が悪いようで、杖を突きながら歩いていらっしゃいました。お話を聞くと大学の頃に野球をやっていて、スライドをしてきたお友達のスパイクが頭に当たってしまいそれから足の具合が悪くなったとの事でした。頭の事故って恐いですね。その息子さんにお子さんが何人かいらっしゃって、一番下の男の子がうちの下の子と同い年で、その上の男の子は、うちのお兄ちゃんの1つ上でした。お寺に毎月月命日に行くと、お寺と住居は隣同士なのでいつも元気よく遠くから私たちを眺めていました。最近はおじいちゃんは隠居してしまったみたいで、姿は見えません。その息子さんの足もだんだんと悪くなっているようで、もう自分で歩く事も出来ないみたいで車椅子に乗ったままです。かわりにうちの子と同い年くらいの男の子達2人が、もう立派にお経を読んでくれます。途中お経を間違えたり、戒名がわからなくなり墓石の横に書いてある戒名を体を動かしながら見にいくのがとても笑えますが。。。うちの息子たちと同じくらいの年齢なのに、とてもしっかりしていて立派だな~といつもほほえましく思ってしまいます。
2004年09月20日
コメント(2)
今日はクーのおさんぽさんが借りてきたDVD「ホーンテッドマンション」をみんなでうちで見ることにしました。なぜなら夕方から先日購入したエアコンの取り付けに来るから家を空けるわけにはいかなかったのです~映画「ホーンテッドマンション」はお化けも出てくるし恐い映画かな~?と思っていましたが子供も楽しめるファンジックな感じの場面も多かったです。なにより単純で私好みでした。夕方5時過ぎくらいにエアコンの取り付ける人が来て、2階の部屋で取り付けをお願いして、私は1階の部屋でみんなとまだまだなまけ会議をして過ごしました。時間が経つのはあっという間で7時を過ぎてしまったのでみんなは帰ってしまったのですが、エアコンの取り付けがまだまだ終わっていません。前についていたエアコンを取り外してから新しいのを取り付けるので時間がかかるのかな~?しかも1人でやっているので大変そうです。8時前にやっと取り付けが終わり、その後片付けなどで時間がかかり8時過ぎにやっと終わりました。みんなが来てくれていて間が持ってよかったです~1人でいたらそんなに長い時間どうしていいのかわからなかった~
2004年09月17日
コメント(2)
今日は午後6時半からTOKIOのコンサートにかほたんたんさんと一緒に行きます。その前にせっかくだからと早めに出て街をぶらぶらする事にしました。朝ごはんを抜いて、お昼はランチバイキングにしました。カレーやお寿司、スープにサラダにオードブルやデザートなどなど、1時間以上食べ続けました~さすがにお腹が苦しい~~その後歩くのもままならない感じで、近くのデパートのエスカレーター横の椅子で休憩しました~~少し休んだらだいぶ良くなり、あちこち見て廻りました。新館オープン1周年記念で福袋が売り出していたので、1つ買って中身が気になったのですがそのまま自宅まで配送してもらう事にしました。だってこれからコンサートだもんね。しばらくぶらぶらして時間をつぶし、電車に乗ってコンサート会場まで行きました。電車はメチャクチャ混んでいて、ギュウギュウになりながらいきました。コンサートの私の席は後ろの方のブリージアで舞台がよく見えないかな~?と思っていたのですが、どうもバックステージがあるといううわさを聞いたので、グッズ売り場で光ちゃんのお友達の長瀬君のうちわを購入しました。開場に入って席に行くと、舞台も結構近くて、しかも花道の途切れた所が目の前にありしかも私の席は一番はじっこだったのでとってもよく見えました。でもバックステージがあるって聞いたけど、見当たりません。いったいどこなんだろう???コンサートが始まり、最初からノリノリの長瀬君に圧倒されました。歌いながら飛んだり跳ねたり、寝転んだりとすごい~~花道も走り回り、ファンとのハイタッチも忘れず、ほんとにファンサービスが良くて感激しました。花道の途中ファンの子につかまれて、アリーナの方に落ちてしまいました。それでも長瀬君はファンの子とふれあい、全然嫌な顔もせずアリーナの外の道に警備員さんに出してもらい歌い続けていました。道を通って後ろの私たちが座っているブリージアとブリージアの間で歌いだしました。もしかしてバックステージってここかな~?私の回りの席の人達はそのバックステージの近くに行ってしまいました。私は反対側の花道に来てくれている、国分君を見ていました。しばらくすると、長瀬君はまた移動をして私の席の目の前の広い道のところで立ち止まり歌いだしました。きゃ~~すぐ下に光ちゃんのお友達の長瀬君が~~ここはうちわを持って長瀬君にアピール。私のうちわに気が付いてくれて、こっちに向かってきてくれてハイタッチをしてくれました~なんてやさしいの~~うれしい~~♪その後もいろんな所の席の人とハイタッチをしたり、歌っている時は客席の一人一人を見つめたり。。。なんともファンサービスのいいコンサートでした。詳しいコンサートの構成はかほたんたんさんの日記にどうぞ。。。MCも笑えました~~ちょっと前に大阪でもコンサートがあったのですが、その時長瀬君がハイになりすぎて歌を歌った気分になり、歌わなかった曲があるそうです~笑国分君が後ろから小声で「長瀬~歌え~」と言っていたら、長瀬君は「歌ったよ~」と返してきたそうです~~爆あとで他のメンバーに攻められたみたいです。しかも歌詞を忘れる事も多いらしく、後ろでコーラスをしているメンバーが長瀬の歌にあわせるの大変だよな~と言っていたのが笑える~~いきなり2番から歌っちゃう時もあるらしい。。。長瀬君はメンバーのかわいいベイビーと話していたので、堂本剛君の番組で剛君が「ベイベ-」と呼んでいる意味もわかりました。TOKIOのメンバーはみんな仲が良くてとっても楽しいコンサートでした。
2004年09月16日
コメント(4)
今日は久しぶりに近くのS屋に行ってきました。まずそこのCDショップで来月発売の堂本光一君のソロコンサートのDVDを予約しました~初回盤と通常版があり、内容も少し違うので本当でしたら両方欲しいのですが初回盤だけにしました。その後いろいろ見て周り、何気なく下の子が本棚がほしいと言う事を思い出し家具売り場に向かいました。いつもより安くなっていたらしく、店員さんに勧められるまま2万円で思いがけず大きな本棚を買ってしまいました。でもこんなに大きな本棚置く所がないな~もう少し小さいので良かったかな~?と少し後悔しながら家に帰りました。午後からはお兄ちゃんがバイトしている近くのパチンコ屋さんで無料でネイルアートをしてくれると言うのでお兄ちゃんに勧められて、かほたんたんさんとクーのおさんぽさんと一緒に行ってきました~はじめてのネイルアートで嬉しかったです~~♪お兄ちゃんの話によると、ネイルアートをしてくれている人にパチンコ会社から1日3万円払うらしいです。才能がある人はうらやましい~~みんなと別れてから洗濯洗剤がないのを思い出しドラックストアに向かいました。途中の電気屋さんにもよって買わなくてはいけなかったエアコンを購入する事にしました。電化製品を一人で買うのは少し勇気がいりましたが、値段交渉もしながら何とか無事に購入する事が出来ました。2.8のエアコンで2階の部屋の工事費込みで、今付いているエアコンの取り外しと廃棄のお値段と送料、全部混みで8万円でした。安い?高い?あさってには取り付けてくれることになったので、やっと部屋が片付きます。前に購入しようとしたエアコンの取り付けの時にエアコン周りの荷物を他に持っていってそのままの状態だったから部屋がゴチャゴチャでした。
2004年09月15日
コメント(2)
先週の火曜日から飛び飛び5日間の今日まで、久しぶりの短期のお仕事でした~~デパートでの販売のお仕事なので、ず~~っと立ちっぱなしで足がパンパンになり疲れちゃいました~昔は立ちっぱなしでも全然平気だったのに、年をとったんだな~悲それともいつもなまけているから?笑社員さんは私が行くともうすでに着替えてお仕事をしているし、帰る時はまだまだお仕事をしているので、何時間働いているのか聞いてみると、朝は9時からで、夜は8時くらいまで働くらしいです~1時間休憩で10時間労働~~???ひえ~~社員さんって大変~~お年頃の若い女の子なのに。。。きっとデートもしたいだろうに~~(余計なお世話)とてもまねできないと思いました~~若いってすばらしい~
2004年09月14日
コメント(2)
今日はkinkimamaさんとかほたんたんさんとクーのおさんぽさんと4人で中華バイキングに行ってきました~~とっても本格的な中華料理でおいしいお店です~みんなでモリモリ食べまくりました~~その後はかほたんたんさんのお家に読んでいただき、先日発売された草なぎ剛君主演のホテルビーナスのDVDを見ました~~この映画はkinkimamaさんとかほたんたんさんと3人で見にいったのですが、大まかなストーリーは覚えていたのですが、細かい所などはほとんど全然覚えていなくてとっても新鮮でした~みんなに解説をしていただき、映画館で見ているより内容もよくわかりとてもいい映画だな~と改めて思いました。最近アルツハイマーの症状がひどくて将来心配です~~DVDについている特典映像も見せていただきました~草なぎ君や慎吾ちゃんの撮影現場などが見れてとてもよかったです~これはファン必見ですね~光ちゃんも映画に出ないかな~?そういえば去年撮影終了した堂本剛君の映画はいつ公開???
2004年09月13日
コメント(2)
今日は週1回の生協の後に、かほたんたんさんとクーのおさんぽさんと3人で近くのレストランにランチを食べに行きました~~夏休み中は子供たちと一緒に出かけて楽しかったんですが、学校が始まり給食も始まって、久しぶりの大人だけのランチでした~2時間ぐらいのんびりおしゃべりをして、そのあとクーのおさんぽさんちでかほたんたんさんお勧めの映画「シックスセンス」を見ることにしました。「シックスセンス」はCMなどで恐い映画と思っていたのですが、とても感動してすばらしい映画でした。クーのおさんぽさんのお兄ちゃんも一緒に見てくれたのですが、お化けが出てくるところが気に入って何回も巻き戻しして、クーちゃんに怒られていました~~かわいい~~♪その後に主人公の男の子つながりで「AI」もみました~~私は前に見たことがあったのですが、ちゃんとみていなかったらしく、内容があいまいで今回初めてラストの内容がわかりました。みんなで見るといろいろな意見がでて説明もしてくれるのでわかりやすいです~今日は映画を2本も見れて充実したなまけ会議でした~またみんなで何か見ようね~~
2004年09月03日
コメント(2)
堂本光一君のDVD・ビデオ 『KOICHI DOMOTO LIVE TOUR 2004 1/2』 発売です~~待っていたよ~~♪またまた初回盤と通常版があり、内容も少し違います。発売日 : 10/14(木) DVD初回生産限定盤 : ・価格:7,500円(税込)・特大スペシャルポスター応募券封入 (3000名に当選・1030mm×728mm)・48Pブックレット・特典ソロCD付(ジュエルケース入り) WHERE IS TOMORROW? In Our Dreams Melting Snow Temperamental Fool・48Pブックレット・155分収録 DVD通常盤 : ・価格:4,900円(税込)・B2サイズポスター応募券封入 (2000名に当選・728mm×515mm)・最終公演で歌われたWアンコール曲『僕は思う』収録・130分収録 う~~ん、悩む~~とりあえず初回盤は買うとして、通常版をどうするかだよね~ジャニーさんひどい~~初回盤は内容も満載の変わりに値段もパワーアップ。。。光ちゃんってほんとお金がかかる男なのよね~来年の1月2月にSHOCKもあるし、お金ためないと~でもたまらないんだよね~~がんばろ!
2004年09月01日
コメント(2)
今日はたんちゃんちの長女ちゃんに誘われて、たんちゃんち一家とクーのおさんぽさんとお嬢ちゃん、私の7人でカラオケに行きました~~夏休み最後の日と言う事もあってか、カラオケ屋さんはものすごく混んでいました。私たちはお昼ご飯を途中のコンビニで買い込んで、フリータイムにしました。フリータイムは1人300円台なのでとても安いです~~しかもフリードリンクをつけると飲み放題で、またまたお得です~今回はソフトクリームは調整中で食べれなくて残念だったのですが、ココアやスープもあることがわかりとてもお得でした~~夕方6時まで歌いまくり、とても楽しかったです~~
2004年08月31日
コメント(2)
大型の台風が近づいているので、朝から激しい雨が降ったりやんだり、風が強かったりと大荒れです。しかも湿気があって、蒸し暑い~~郵便局に行く用事があったので、午前中に雨が止んでいるときを見計らって外出しました。無事に帰ってくると、嵐のような大雨が~~濡れなくてよかった~~お昼になると、昨日エアコンの在庫確認を頼んでいた電気屋さんから電話がありました。申し訳なさそうに、メーカーに在庫がないと伝えてきてくれました。残念。急に今月中に家賃を振り込まなくてはいけなかったのを思い出し、この変な天気の中自転車で振込みに行きました。無事に振り込みも終わり、意外にも雨が降りそうで降らなかったので、ちょっと遠出をして大型スーパーまで行く事にしました。さよなら夏物大バーゲン中で服がとっても安い~~思わずいろいろ買ってしまいました~~うれしい~~♪帰りも自転車で20分くらいなのですが、風はとても強かったですが、雨にはあわずに家に帰れました。家についてちょっとするとまたまた大雨が。。。夜中は風が強くて家が壊れてしまうかも~~と思うくらい恐かったです~今年は台風が多いかな~???
2004年08月30日
コメント(2)
うちの部屋のサイズにあうエアコンを探しにパパと近くの電気屋さんに行きました。展示してあるエアコンはちょっと大きいです。店員さんに幅75センチ以下のエアコンがあるかどうか調べてもらったら1台だけ該当するエアコンがありました。でもメーカーに在庫があるか聞いて見ないとわからないので見積もりだけしてもらいました。「6万5千円です。」と言われて違う電気屋さんで6万で買った。と言ったら「じゃあその値段でいいですよ!」と即答。今ついているエアコンの取り外し費用や、延長ホースの値段なども前の電気屋さんで言われた金額でいいと言います。値段ってあってないようなもの???なんだかよくわからないけど、同じ金額で買えるならうれしい~~と思い帰って来ました。在庫があればいいけど~~明日連絡が入ります。。。
2004年08月29日
コメント(2)
今日はたんちゃんの義妹さんが帰る日です。夕方の新幹線で時間があるので、みんなで科学館に行く事にしました。ところが義妹さんの息子さんがお出かけが好きではないらしく、今日も家でまったり過ごす事になりました。でもお昼ご飯を食べにマクドナルドは一緒に行ってくれました。その後うちに来てもらい、女の子たちと一番小さいたんちゃんちの長男君はお庭でプールに入る事にしました。クーのおさんぽさんのお兄ちゃんと、義妹さんの息子さんは2人仲良くゲームです。私たち大人は涼しい部屋でまたまたジャニーズ話に花が咲き、とても楽しかったです。無情にもあっという間に時間が過ぎてしまい、義妹さんたちが帰って行ってしまいました。とっても楽しい3日間でした。
2004年08月28日
コメント(2)
今日のお昼ご飯はたんちゃんちでクーのおさんぽさん一家と名古屋名物「あんかけスパゲティー」をご馳走になりました。義妹さんは食べた事がなかったらしいですが、とても気に入ってました。実は私も名古屋に来るまで知らなかったけど、1度食べたら病み付きになってしまうほどおいしいです~その後はみんなでカラオケに行きました。私と義妹さんはkinki kids、たんちゃんはスマップ、クーのおさんぽさんはタッキー&翼を歌いました。義妹さんは歌がとても上手で、私は下手なので安心して歌う事が出来ました。きっと光ちゃんも、剛君が歌が上手だから安心して歌っているんだな~~カラオケ2時間はあっというまでした~帰りに買い物をして、夕方からバーベキューをやりました~墨に火をおこすのがとても手間取りましたが、何とか日がつくと感激してしまいました~~ところが途中雨が降ってきてたんちゃんと一緒にびしょびしょになりながら火を必死で守りました~~雨はやんだのですが、また降ってきてもいけないので、肉を焼くのはベランダの屋根のあるところに移動して、子供たちが食べるのは家の中にしました。私たち大人はビールを飲みながら、のんきに肉を焼いて適当に食べておしゃべりをしてとても楽しかったです~~♪またみんなでバーベキューしようね~~
2004年08月27日
コメント(2)
今日はたんちゃんの義妹さんが大阪から来ます。義妹さんは大の剛君ファンです。たんちゃんちに到着後、クーのおさんぽさんと私はたんちゃんのおうちに呼ばれて、みんなで剛君の話やスマップのライブビデオを見て盛り上がりました~~あっという間にコンサートに出かける時間になりキンキママさんとお嬢さんが迎えに来てくれていました~少し遅れて出てしまって、道も混んでいたので会場に間に合うかどうかどきどきでした。でもキンキママさんの運転のおかげでどうにか間に合う事が出来てほっとしました~キンキママさんありがとうございます~~スパーシートを期待していたのですがはずれ。今日はアリーナの真ん中らへんに埋もれて見ました~~おととい見た場所と角度が違うのでまた楽しめました~~今日の剛君はおととい見たときよりも落ち着いて見えました。名古屋もだいぶ慣れてきたのでしょうか?MCは本当に落ち着いていました。でもいまいち盛り上がりもなく、たんたんとした雰囲気でもありました。歌は最高でした。中盤の何曲かは手拍子もしないで、歌に聞き入ってしまいました。名古屋3日目と言う事もあり、喉もだいぶ疲れているようで1日目より声の伸びがないな~~と感じる場面も。。。口パクが多いコンサートの中、生で歌ってくれているんだな~と感激も。。。とってもいいコンサートでした。
2004年08月26日
コメント(2)
先日取り付けれなかった、エアコンを交換しにお兄ちゃんに車に乗せてもらい、またまた電気屋さんに向かいました。なんだか工事で道が混んでいていつもの倍くらいの時間がかかりました。電気屋さんについて事情を説明すると、話しがなかなか伝わらず確認をとるのに少し待たされました。やっとわかってくれたみたいで、うちのサイズにあうエアコンを探したらないといわれました。え~~???ここまで来てないの~~~???じゃあいったい私たちは何のためにここまできたの~~???そんないい加減なこと言われてここまで来て、結局前に買ったエアコンをあまり好ましくない場所に取り付けるならおととい来てもらったときに取り付ければ済んだ事じゃ~~とちょっとあきれてしまいました。なんだか一気に疲れてしまいました~こうなったら意地でもサイズの合うエアコンを探すぞ~~と思いキャンセルしてもらいました。
2004年08月25日
コメント(2)
今日はkinki kidsの堂本剛君のソロコンサートの日です。お兄ちゃんと2人で見にいく事にしていました。会場へ行く前にデパートの中の喫茶店に寄り道して期間限定のケーキバイキングを堪能しました。ケーキバイキングは4時からだったので4時前に着いたのですが、もうすでに長い列が出来ていました。順番を待っている間、お兄ちゃんとの会話も盛り上がらず。。。前列に並んでいる女の子2人の会話が聞く気もないのに聞こえてきます。どうやら2人の女の子たちもこの後剛君のコンサートに行くらしいです。携帯電話が鳴ったときも剛君の着メロでした。剛君ファンにこんな所で出会えて嬉しかったです♪30分くらい待って、ようやく順番が来ました。私は3個、お兄ちゃんは5個食べました。おいしかった~~♪お腹もいっぱいになったので、コンサートの会場へ急ぎました。剛君の最新アルバムをあまり聞いていなかったので、道中アルバム聞きながら行きました。会場に着いて車の窓から覗くと、グッズ売り場にものすごい人が溢れかえっていました。車を駐車場へとめて、会場へ向かうとポツポツと雨が。。。急に雷も鳴り出し、雨脚も強くなってしまいました。グッズ売り場にはもう人がいませんでした。私たちは傘をさしていたので、誰もいないグッズ売り場を悠々と見て廻りましたが、何も買わず。。。ごめん!剛君!会場へ入り、入り口近くのトイレの列に並ぶとケーキバイキングのところで前に並んでいた女の子2人も雨に濡れながら入ってきました。なんとも奇遇~~笑スタンドの席につくと、なんとステージすぐ横で、ステージがとっても近くに見えます~なんともいい席~~うれしい~~♪でも抽選に当たった30~40人くらいの人は、ステージの中に設けられたスーパーシートに移れるのです。うらやましい~~剛君の真横で歌を聞けるなんて~~後からわかるのですが、そのステージはなんともすごく曲にあわせて上がったり、下がったり、廻ったり!スポットは当たるわ、モニターにも写るわ、なんともうらやましいのは剛君にいじられる~~いいな~~~コンサートは予定時間の10分遅れくらいで始まりました。まず驚いた事にほとんどの人が、ジャニーズのコンサートでは必需品のうちわを持っていませんでした。ペンライトのみです。そういえばグッズ売り場ではうちわは売っていなかったな~ステージに出てきた剛君は前がはだけた服を着て、フィンガーファイブがかけていたような大きなサングラスをかけていました。前がはだけた服の下は肌色だったので、まさからくだのシャツ?と思ったけど素肌でした。だっておへその周りあたり模様が多いな~~と思っていて、まさかギャランドゥーではないよね~~と1人悩んでいましたから。。。そうしたら何か黒い模様がペイントしてあったのです。まぎらわしい~~汗首には赤いペイントが~~赤いから口紅かと思っちゃったよ~剛君は1曲1曲丁寧に、自分のペースで歌っているな~と感じました。曲の途中途中、すぐ後ろのテーブルに置いてある飲み物を何度も飲みながら。。。ジャニーズのコンサートにしか行った事がなかったけど、他のアーティストコンサートってこんな感じなのかな?曲が終わって間髪入れずに次の曲に続くって感じになれていたけど1曲歌い終わると次の曲に行くのに間があります。それで丁寧に歌っていると感じるのかな?1曲1曲とっても大事に歌っているって感じがします。何曲か歌って、最初のMCで凄く緊張しているって言ってました。歌っている時は全然そんな感じしないのに、やっぱり緊張していたんだね。心臓ドキドキで、こんな感じと「ワンエン、トゥーエン、スリーエン、フォーエン。。。」と心臓の鼓動の早さを教えてくれました。それにあわせて皆で手拍子していたら、即興で歌ってくれました~kinkiのフラワーの触りも少し。。。森山直太郎の「さくら」の替え歌も歌ってくれました。替え歌の内容は「ハンバーグとオクラの相性について」です。笑会場の皆もノリノリだったので、剛君も安心したようです。実は名古屋はネックだったけど、ノリが良くてよかった~~と白状していました。名古屋のコンサートは心配だったんだね~実は私も心配でした。。。曲が始まると、剛君は上半身裸になりました~最近鍛えているって言っていたけど、だいぶ痩せていて筋肉もついてきていていい体になってきたよ~~2回目のMCで。。。剛君の本当の気持ちを聞いたような感じがします。大まかに話すと、「人生1回しかないんだから、嘘ついて生きるより本当の自分を表現して生きたい。2年くらい前からなるべく自分を出してきた。自分が前に出るよりも音楽が先にあり、その歌を歌う人になりたい。」と言うような内容です。剛君って正直だな~と思いました。私自身もいろいろ考えてしまいました。剛君と光ちゃんは方向性がまるで違うと思ってしまいました。もちろん光ちゃんは自分が望んで今の自分を表現しているとは思っていませんが、このままではどんどんkinkiのファンが2分化してしまいkinkiでの活動を望まなくなってしまうのではと思ってしまいます。私は光ちゃんが好きですが、もちろん相方の剛君も好きです。だから2人はいつまでもkinki kidsでいて欲しいと思います。光ちゃんがいつも言っているようにkinki kidsがあるからこそソロでの活動も出来ると。。。剛君は実際kinki kidsの事をどう思っているのか?その点はちょっとわかりにくかったです。私の考えすぎかな~?でも剛君は自分の望む音楽ができて頑張っているんだから、それを応援してあげなくちゃと思いました。ステージは海の中をイメージして作られていました。途中から大きなたこや魚などが出てきたり、ダンサーさんや光ちゃんのソロコンにも出ていた「G-ROKETS」さんたちが軽やかに踊っていました。バンドのみなさんも1人1人丁寧に紹介されたりMCでいじられたり剛君の横まで来て踊ったりと剛君のソロというよりは皆で作り上げたコンサートって感じでした。大きな爆音にも何回か驚かされました。途中、暗転してモニターに剛君の長いメッセージが映し出されましたがそれを読むと剛君って繊細だな~と感じました。そんな時はお母さんの気持ちになり守ってあげたくなり、頑張れ~と応援したくなります。MCの時もバンドの人や周りの人にも気を使っているのがわかります。やさしいんだよね~そこが剛君の魅力でもあるんだよね。後半になってくるとノリのいい曲が続き、会場中で盛り上がりとても楽しかったです。最後はアンコールもなしで、本当にkinkiのコンサートと全然違い戸惑いもありましたが、とてもいいコンサートでした。いい意味でほんとうに戦って戦って、作ったコンサートだと感じました。26日も行ってきます~
2004年08月24日
コメント(2)
今日は先週買ったエアコンを取り付けに来てくれる日でした。朝から大掃除です。しかもエアコンの近くにはお兄ちゃんの服がたくさんかけてある床から天井までの網網の仕切りになったもの?を取り外さないと邪魔です。お兄ちゃんに部屋を片付けるように言ってあったのに、さっさとどこかにいってしまいました。ひどい~~しかたないので、なんとか1人で頑張りました。エアコンを取り付ける人は午後一番の約束の時間にきてくれました。まず2階の取り付ける部屋に上がって、ホースが何メートルくらい必要か見て、その後エアコンを取り付ける場所をみました。そこには今使っているエアコンがついています。長さを測ったら、買ったエアコンは少し大きくて入らないようです。今のエアコンを取り付けたときも無理無理に入れている感じだったので少しエアコンが浮いていると言われました。それではすぐ隣の壁につけて欲しいと言ったら、ここだとホースも長くしなくちゃいけないし、あまり好ましくないと言われました。電気屋さんに言って小さいのに交換してもらったほうがいいと言います。でもまた来てもらうのも悪いからというと、全然構わないといいます。その人はもう取り付ける気がないらしいので、じゃあ電気屋さんで少し小さいエアコンに替えてもらうことにしました。電気屋さんには私たちが行ったらすぐにわかるように、その人から伝えてもらう事にしました。せっかく掃除をしたのに、また次回も掃除しなくちゃいけないのね~~しかも電気屋さんは遠いから、ちょっと億劫だな~~でも感じもいい人でご親切に言ってくれているんだし仕方ないか~~
2004年08月23日
コメント(0)
今月の11日にkinki kidsの堂本剛君のソロコンサートの有料リハーサルがありました。その時の剛君のMCで、光ちゃんがその日から2週間お休みをもらっていると教えてくれました。2週間もあるから海外にでも行っているのかな~?と思っていたら日本にいたらしいですね~携帯サイトのジャニーズウェブでの光ちゃんからのメッセージがここ最近2回ほどありました。そこに近況が書かれていました。いつもは新曲発表とかコンサートなどの重要な時にしかメッセージは書かないのに、やはり休暇をもらって精神的に余裕があるのかな~?去年末から光ちゃんは忙しそうだったので、体のことも心配だしたまにはのんびりしてもらいたいです。ちなみにウェブのメッセージは、光ちゃんの唯一の趣味のF-1の事が長々と書いてありました。専門用語が多くていまいちよくわからなかったのですが、先週F-1好きの弟が遊びに来ていたので、全部解説してもらったらよくわかりました。だいぶ理解出来たので、2回目のメッセージも弟がいなかったのですが私1人でだいぶ理解が出来ました。理解できると面白いです。光ちゃんがF-1好きなのも頷けます。またF-1のお話しでいいので、たくさんメッセージを送って欲しいです~~
2004年08月22日
コメント(2)
今日は11時くらいの新幹線に乗って母が帰っていきます。お兄ちゃんと私とで新幹線の駅まで見送りました。結局4日間うちに来ていましたが、あっという間に時間が過ぎてあっという間に新幹線に乗って帰っていってしまいました。ちょっと寂しい~駅からの帰りに24時間テレビのメイン会場があったので、車を駐車場に入れて催し物を見てみることにしました。ちょうど12時からメイン会場でお笑いライブのステージがありました。出演者は飛石連休、キング オブ コメディ、東京03、アンガールズ、磁石、カンニング、ヒロシ、アンジャッシュ、タカアンドトシ、いつもここから、アンタッチャブル、スピードワゴンの12組で、半分くらいはテレビで見て知っていました。 すぐに帰るつもりだったのですが、最近お笑いにはまっているので、炎天下のなかお茶のペットボトルを買って2時間近く見てしまいました。途中とても暑くて暑くてもう帰ろうかと思ってしまいましたが、面白かったので、何とか最後まで見ることができました。ノースリーブの服を着ていたので、腕が焼けてしまい真っ赤になって熱い~~メイン会場では小さい子供たちが喜ぶようないろいろな催し物がやっていました。テレビの生中継もやっていて、他の芸能人もいました。本番中は元気にしているのですが、休憩中は暑さのせいか芸能人でもだれていて、いつもの元気さがなくてかわいそう~~募金会場では24時間テレビのTシャツやクオカードやストラップなどが売られていました。500円を募金すると、メインパーソナリティーの嵐のポスター1枚も配られていました。ポスターがもらえるならと、募金してきました~~笑お昼も過ぎてしまったので、近くのデパートでお昼ご飯を食べました。涼しい~~♪私はなすのミートドリアで、お兄ちゃんはカニコロッケとオムライスのセットを食べました。帰りは、嵐ファンのキンキママさんちに募金で頂いた嵐のポスターを届けて、お茶をご馳走になってしまいました。おいしかった~~♪久しぶりに犬のラッキーちゃんに会えて嬉しかったです~~♪急にお邪魔してすみませんでした~~
2004年08月21日
コメント(3)
全302件 (302件中 1-50件目)