鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
550083
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
大昔に中古PC販売をやっていた頃に始めたブログです。今は単なる雑記長。
第7回更新
車両のチェックは全くと言って良いほどしてません。
不具合記述が有ろうが無かろうがノークレーム・ノーリターンです。
急いでチェックしても意味がありません。
あとでゆっくりチェックして涙堪えて鼻水すすります。
ノークレーム・ノーリターンの原則ですね。
これが嫌なら遠かろうが何だろうが現車確認して納得してから金払う事。
出品地域は最初から判ってるんだから見にいけるか否かも判ります。
現車確認が無理なら入札しないことです。
これは中古品を現物見ないで買う場合の基本中の基本ですので
嫌ならヤフオクには参加しない方がいいです。
チェックしてクレームを付けたところで幼稚な悪評報復合戦になり
双方嫌な思いをするだけです。
たしかに悪い部分を隠して売る事は良くない事ですが
現車確認に赴かない、又は現地で見落とすなんてのは買う側の落ち度と思いましょう。
「教えてくれればいいのに・・」
教えてくれる出品者さんも居ますので、そういう良心的な出品者を
我々買う側がチョイスすればいいだけの事です。
(ホントに気が付かないのは勘弁してあげてください)
多くの皆さんが何かあると「詐欺じゃねぇか」と口にしますが
良く考えてみましょうよ、中古車の値段なんてたかが知れてます
そんな金額の為に自分の経歴に前科つけられる人って極少数ですよ。
入金しましたー>物が着ません
これは絶対に警察が取り合ってくれます。
これが詐欺だからです。
それなりに出品者を選べば物の良し悪しは別として
品物が届かない確立は極端に低いって事です。
さて、NEW愛車の書類が大幅に足らないんじゃないの?
これで名義変わるの??
と不安に慄きまくってたのですがネットで調べれば調べるほど
前所有者の納税証明だの印鑑登録と言った言葉が出て参ります。
最後まで一人でヤルつもりで居りましたが
どうにもならない状況になりそうな気配を感じてしまい
「ここでテレホン使います。」
実は家内の兄貴(当方から見ると義兄)が民間車検場勤務でして
今まで車両のメンテナンス一切を全てお願いしてきました。
今回は楽天に中古車個人売買をレポートするつもりだったので
一切手を借りないつもりでおりましたが残念ながら1回目のテレホンです。
「実はカクカクシカジカでアレとナニがコレコレなんですよ」経緯を話しましたところ・・・
「予備検付いて?一時抹消されて?譲渡書の名前確認してくれる?その2名の名前ある?」
「じゃオッケ!オールオッケーのレッツゴー!」 って^^;
前所有者側からの書類はこの3枚で問題なしとの事。
さすが兄貴wwwwwwwwww
譲渡証に当方の名前を入れるか否かに関しては記憶曖昧なので代書屋に聞いて欲しいとのことです。
自賠責が無いので1回代書屋に行き自賠責入るついでに聞いて来いと・・・
さすがアバウト兄貴wwwwwwwwww
(兄貴と呼んでますが中年オヤジの兄貴なんでオッサンですよww)
自賠責入ってないと仮ナンバーを申請出来ないそうで・・・・
ココまできて大筋でやるべき事が見えてきました。
今回は予備検査付きの一時抹消登録車両なので
一般的にWebで出てくる名義変更とは少々勝手が違う模様です。
(こちらが支払う額が多いって事ですね^^;;;;)
<警察署>
・車庫証明申請用紙を貰いに行く
・車庫証明申請に行く
・車庫証明貰いに行く
計3回足を運びます
(申請用紙をWeb上からダウンロードすれば2回です)
<大家さん>
・車庫証明申請用紙にハンコ貰いに行く
<役所>
・印鑑登録証を貰いに行く
・仮ナンバー申請に行き借りる
・仮ナンバー返却
計2回足を運びます
<代書屋>
・自賠責入れるついでにアドバイス貰う。
(ここでリサイクル料を先に払って来いとアドバイス貰う)
・登録に関わる書類を作成して貰う
<陸事>
・リサイクル料金を払う。
(これは代書屋から陸事が近かったので1回目代書屋に赴いた折
ついでに陸事で直払いましたが車検時に民間でもやってくれます)
・念願の名義変更でナンバー付きます。
文字で書くと簡単ですが、例えば仮ナンバーを借りるには自賠責に入ってないとダメだったりとかで
要領が悪いと2度手間になる箇所もありますので事前にしっかりチェック「レ」した方がいいです。
当方は役所3回、代書屋2回、陸事2回と言う無駄足を踏みました。
掛かった費用合計です。
車庫証明申請・受領 ¥2600
仮ナンバー申請 ¥750
自賠責保険 ¥31800(25ヶ月)
リサイクル料金 ¥15460
重量税 \37800
自動車税 \41200(11ヶ月)
ナンバープレート \1440
代書屋さん代 \3100(印紙代含)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
計¥134150
役所の駐車場代が\1000円くらい掛かったかな?
つまり初回に「その諸費用おかしいwwww」と言った金額が
ここまで節約出来ました。約3~4割で上がった計算になります。
車体の金額はヤフオクの方が高くなっちゃいました^^;
(加えてヤフオククオリティなので既に直す箇所勃発;;;;;)
車両は双方無保証でしたので当方的には節約できて「満足」ですが
ヤフオク品質ってのは酷いなぁ・・とwwwwww
これは当方の出品者の選択ミスなので皆さんはシッカリ「レ」してください。
平日に時間が取れる自営業なので自分で出来ましたが
平日に時間が取れない方は車庫証明と印鑑登録まで自分で揃えて
後は業者に任せたほうが良いと思います。
今回自分でやって代書屋さんに払った費用が¥3100
業者に任せた場合は¥8000~¥10000です。
差額を考えたら苦労が無い分楽でしょう。
激安陸送屋さんです=>
http://www.jikai.jp/page047.html
名義変更のみもやってくれます。
出品者から落札者へのドアtoドアもあります。(仲介役もやってくれる感じ)
業者さんなら割引が効く日産系を使うのでしょうが
我々一般ユーザーは一見さんですのでコチラの方が日産系より安いと思います。
今回お世話になって色々教えてくれた代書屋さんは
代書ドットコム
http://www.daisho.com
親切で優しそうな恰幅の良いオジサンで色々教えてくれるので何か困ったら相談してみましょう。
場所は練馬の陸事の斜向かいにあるビルの1Fで3件並んでる代書屋さんの中央です。
さあ、晴れて自分名義になったNEW愛車、次回は番外編
「オークションページとココが違った」を行きます。
そのまえに旧愛車を処分せいと家内がうるさいので
「ヤフオクで車売るってどうよ?」
にも挑戦しようか思案中です。
第8回更新
<-クリックしてください
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
デジタル一眼レフカメラ
大人のリカ活&ミニカメラ サウンド…
(2025-11-14 10:36:31)
パソコンニュース&情報
ブラウザChromeの新機能 "ページを音…
(2025-11-03 10:02:13)
携帯電話のこと
【衝撃】楽天モバイルで月1000円未満…
(2025-11-10 08:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: