全2件 (2件中 1-2件目)
1
いつだったかスマホーにブックオフアプリをインストールしてたんだよ。メールでクーポンあるよとか通知くるしさ。ひさぶりにブックオフアプリ起動したんよ。そしたらブックオフアプリすげえぞ。200円クーポンとかあるし。800円くらいの本が欲しくてさ。ラッキーと思ってクーポンタッピするじゃん。したっけ1000円以上じゃないと使えない。ダメじゃん。まぁそんなことはよくあるよな。めげちゃダメだ。本なんてまたそのうち買えるし。メルカルとかラックマとかでも探せるしさ。で、読みたかったコミックを探してみたよ。そしたらさ。あるじゃん。読みたかったやつが。でも単品で買うとちょっと高いんだよな。新品からちょい安いくらいでさ。だからもっと安くなってから買おうかなーとか思ったんだけどさ。「全巻セット」ていうボタン?押すところ。あるじゃん。「全巻セット」で買うと安いんだよ。すげく。3~4割引きくらいな感じ?とにかく安いんよ。したっけポチるじゃん。なにしろ全巻セットだから。1000円越えるし。クーポンも使えるじゃん。でさ、届くじゃん。数日くらいで。それが届くのは全巻セットじゃないわけ。全巻セット買ったのに全巻セットじゃないんだよ。全巻セットだったよな確かに。でも全巻セットじゃない。何言ってるんだよって思うだろ?俺もよくわかんねぇ。んでさアプリをよーーーく見たよ。なんか下の方にちっっさく書いてあるし。コミックのページに。中古6点とか、在庫無し7点とか。なんだよ「在庫無し7点」って。商品名全巻セットなのに。全巻セットじゃなくて。つまり「全巻のうち在庫あるのだけまとめて送るよ」っていう売り方なんよ。マジでシビれるよな。シビれすぎて足つりそうになったし。いろいろすげーから。使ってみなよ。ブックオフアプリ。あまりにすごいからさ、更新したらもっとすげくなるかなと思って。グーグルのなんかダウンロードするやつ?で探してみた。ブックオフアプリあったけど更新なかった。まあすげえからな、すでに。このままでいいよw
2022年05月28日
コメント(0)
![]()
楽天モバイルは5月13日、これまで基本料0円だったプランの有料化を発表。新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」の料金は1078円(税込)となり、1GBという区切りが無くなって、3GBまで使える。また、無料のメールサービス「楽天メール」が提供される。楽天メールのドメインは、「@rakumail.jp」。「Rakuten UN-LIMIT VII」の提供開始は2022年7月1日(金)から。既存ユーザーは自動的に新プランに移行する。ただし、8月31日(水)までは従来のプラン料金で利用できる。 9月1日(木)~10月31日(月)の期間は、基本料金分がポイントで還元される。というわけで、楽天モバイルユーザーは慌てて他社へ移行する必要はなく、ゆっくり検討すればいい。11月からは、ただ単に有料になるだけなのか、なんらかの特典が付与されるようになるのか、楽天の動向を見定めたい。楽天モバイルの有料化発表後、povo2.0への注目度が高まったようで、povo2.0のネット手続に時間がかかるようになっている。Twitterでは「申込できなかった」というツィートも散見。もちろん、さっさと楽天モバイルからpovo2.0へ移行しようというユーザーもいるだろうが、もしかするとテレビ報道などでpovo2.0を知って、MNPや新規で楽天以外から入ってくるユーザーのほうが多いのかもしれない。各社の格安SIMプランをざっくり見たところ、楽天の新プランはLINEMOの「ミニプラン(3GB)」に近い。LINEMOの料金は990円税込なので、楽天より少し安くなる。しかし、楽天モバイルは、専用アプリを使うと通話料が無料になるというメリットの存在が大きい。楽天モバイルからの移行候補には、日本通信の「合理的」シリーズのプランもある。「合理的シンプル290プラン」は月額290円税込で、データ通信1GBまで使える。290円でデータ通信のみではなく、通話もできるというのは魅力的。700円追加で「70分無料通話」というオプションも使える。追加ギガは1GBあたり220円なので、「3GBも要らないよ」というユーザーなら楽天モバイルよりも安くなる。3GB使って730円。4GB使っても950円なので楽天よりも安い。「合理的みんなのプラン」は月額1390円税込でデータ量6GB、70分までの通話が含まれる。今のところ、やはり格安SIMの一推しはpovo2.0。そもそも基本料無料というのが強いのだが、「#ギガ活」のメリットが大きい。日常の買い物を特定の店舗に集中するだけで、かなりのデータ通信量をゲットできる。もらえるデータ量は金額によって以下の3種類。500円以上で300MB(クーポン適用後3日間有効)2000円以上で1GB(7日間有効)20000円以上で20GB(30日間有効)データ量は店舗によって決まっていて、たとえば300MBの店で2000円分購入しても、貰えるデータ量は300MBとなるし、1GBの店で500円分購入しても、何も貰えない。その代わり、会計を分ければ、会計毎にクーポンが発行される。一部の店舗では400円以上で300MBゲットできる場合もある。商品を購入してから3~5日くらい経つと、メールでクーポンコードが届く。ポヴォサン、スゴイ!!なお、クーポンには約1ヶ月程度の使用期限がある。★povo2.0が向いてない人クーポンの文字入力や管理などの操作がめんどくさい人。通信サービスの契約などの管理に手間がかかるなんてとんでもないと思う人。通信キャリアの実店舗でサポートサービスを受けたい人。長期海外出張が多い人。ドコモしか使えないエリアでスマホを使いたい人。povo2.0は、「アプリによる端末の電話番号の取得ができない」という仕様になっていて、その仕様では困るアプリを使っている人。「えっ?低速時は128Kbps?ハァ?なにそれ無理www」と思う人。★povo2.0が向いてる人通信料金が安くなるなら、多少の手間は惜しまない人。日常的にポイ活をしている人。キャンペーンの特定要件クリアによる特典獲得をゲーム感覚で楽しめる人。普段はあまりギガを使わないけど、週末など短期集中的にギガ大量消費したい人。大量ギガを格安に使いたい人。特定の期間や季節によって、必要なギガが大幅に変動する人。5分以内の通話がめっちゃ多い人。eSIM内蔵デュアルSIM対応端末でSIMスロットが余ってる人。IOT端末で、安価な低速通信サービスを使いたい人。あなたもわたしもみんなポヴォ。レッツpovo2.0。ポヴォ姉に逢いたい。スピーカー【改善版】 Anker Soundcore 2(12W Bluetooth5.0 スピーカー 24時間連続再生) 【強化された低音 / IPX7防水規格 / デュアルドライバー / マイク内蔵 / ブルートゥース】【当日配送】【圧倒的レビュー数】 バッファロー ルーター WiFi 無線LAN ルーター ワイファイ 無線ルーター ルーター ipv6 家庭 二階建て おすすめ BUFFALO Wi-Fi WSR-1166DHPL2/N 11ac ac1200 866+300Mbps 楽天ひかり ipv6対応 ルーター デュアルバンド 新生活 口コミ 評判♥5年間延長保証♥EVICIV モバイルモニター 非光沢 15.6インチ 1080P モバイルディスプレイ 薄型 IPSパネル USB スリーブケース イヤホンジャック 在宅勤務 VESA 送料無料 3年+2年間保証 ゲーミングモニター ポータブルディスプレイ EVC-1506 デュアルディスプレイ
2022年05月17日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
