笑って泣いて頑張るズボラ母ちゃんののんびり日記

笑って泣いて頑張るズボラ母ちゃんののんびり日記

PR

プロフィール

みにあいけい

みにあいけい

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.08
XML
カテゴリ: 子育て


今日も見てくださり

ありがとうございます。

正解がない子育て。

毎日の試行錯誤。

悩みすぎてパンクした頭ん中。

様々な子育て情報が

世に溢れてますよね。

その中でも、



が、あるので

見極めることが本当に難しい。

我が子は、まず、

脅し育児、

本当にだめなんです。

早くしないとおいてくよ、

っていう、

親と子の心が離れてしまうような

脅し文句は

我が子にすると

本当に悲しくなって



ずっと引きずってしまうんです。

そう、あれは

イヤイヤ期がすごくて

途方に暮れてた

2歳と3歳かな、



それを、言ってしまうまでにも

たくさんあったんです。

わたしが爆発しそうになるくらいのことが

でも、我慢して、我慢して

夕方の買い出しのとき

プツっとなって

もうしらない!おいてくからね!

と、本気じゃないけど

見えなくなりそうなところを

維持してそーっと

離れると

ぶわ、っと不安に悲しくなった顔。

で、こちらに走ってきました。

わたしはこのとき

あ、やっちゃいかんことしてもた。

と思って後悔しました。

余計に不安になるだけ。

これ、みんなやると思うけど

本当に我が子にしていいことなのか。

見極めたほうがいいと思います。

なんだか、

最近お出かけのたんびに

脅し育児を目の当たりにしすぎて

息子と大丈夫かな?って

言い合ったりしてて。

息子もわたしも

周りで聞こえると、

心がざわざわしちゃうというか、

少し繊細っこなんですが

なんとかなると、軽々しく

言えないけど

脅し育児回避で

頑張ってほしいと思いました。

そもそもわたしも

もっと、がんばります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.09 17:03:00 コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: