mochakoのママだって楽しんじゃえ!!!

mochakoのママだって楽しんじゃえ!!!

上棟式



一気に家の全貌が見えてきてびっくり。

大工さんって格好いいなと思いました。

普段一緒に打ち合わせしてくれている、静和建物のTさんも屋根の部分まで上ってしまうし、すごいです。職人さんたち。

ひと段落したところで、四方払いを。

家の地面の四隅にお酒と塩をまきました。

四方払い

当日は、わたしたちも静和さんからお借りしたハッピをきていました。

上棟式は、いろいろ悩んだのですが私たちらしく無理しないようにしました。
地元でお寿司、中華、お惣菜などを宅配してもらったり買ってきたりして集めました。
お酒やおつまみも自分たちで買い集めました。

ご祝儀(本当に気持ちです)と500MLの清酒、お赤飯にプラスして、わたしがバナナケーキを焼いて、メッセージカードをつけてみなさんにお配りしました。

上棟式が唯一大工さんたちとコミュニケーションがとれるとき、施主であるわたしたちの人となりが分かっていただければと思い、上記のような形にしました。

本当は上棟式自体お金がかかるので迷ったのですが、一緒に一度の大きい買い物ですし、大工さんたちにいいお仕事してもらいたいなと思ってすることにしました。

上棟式では歌をみなさんに歌ってもらったり、わたしたち夫婦もそれぞれ歌ったり、楽しく過ごしました。


棟上



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: