鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
099150
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
momoちゃんのNC クラブ♪
PR
お気に入りブログ
ソロキャンプが生活…
レビューする子2929さん
Genius of SOUL
dunk_771さん
丑寅おじさんの開業…
丑寅おじさんさん
樹京-月の雫
樹京5241さん
あり!?
*りよ*さん
新着記事一覧(全42件)
過去の記事 >
2011年04月06日
地震…そして津波
カテゴリ:
momoのひとりごと
2011年3月11日、PM14時46分。地震発生。
その30分後くらいに津波が来たようです。
私は地震直後に原因不明の停電によりテレビも一切観られず、地震の震度や震源地等の情報が遮断されたまま。
電気もつかないので化粧も出来ず、信号もとまっていると予測していたので早めにすっぴんで仕事場へ向かうことになりました。
結局、津波の映像とか遮断されたまま見たことがなかったので…初めて見たときは衝撃的でした。
私の親戚も…先日、無事が確認されましたが…津波の被害により家を流された一人です。
命が無事だっただけ幸せなことですが、生きていくには沢山の課題があります。。
津波の被害で家を建てるのにはまたローンを組んだり、はたまた新築だった場合には保険加入していなければ二重にローンを抱えることになるし
車も購入となれば…二重、四重ローンとなり…被災者を苦しめる結果に。
だから「生きていて良かったのか?」「こんなことなら…」と思う人もいるかもしれません。
実際、自殺してしまった被災者もいます。
これから復興に向けて私たちは義援金を継続すること、被災地の品物を購入したりすることで協力出来ればと思います。
義援金も一回きりでは無意味だそうで、継続することが重要なのです。私もこの地震のことを忘れないために義援金の協力をしたいです。(被災地の動物たちにも)
現に地震後から変な現象が起こり、人々の感覚が狂ったようにガソリン、乾電池、懐中電灯、パン、牛乳、トイレットペーパー、水…とありとあらゆる物がこの群馬だけでなく関東地方で不足。
未だに水や牛乳、乾電池は流通していない。
ここは被災地ではないのに…みんなパニック状態になって買い占めや相当神経質になっているようです。
そう思うと私は冷静に避難リュックを用意して、余震のたびにドアを開けてました。
地震があったらドアや窓は開けた方がいい。家が押しつぶされたとしてもドアや窓が開いていれば逃げられるからです。
日本人の記憶からこの震災がいつの日か忘れ去られないように…。
絶対忘れて風化されてはいけない事柄なのです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年04月07日 02時48分34秒
コメントを書く
新着記事一覧(全42件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: