日刊もいち

日刊もいち

月刊もいち(2007.9.2)



※「月刊もいち」の説明は、

http://plaza.rakuten.co.jp/moichi/diary/200709020000/

をご覧下さい。


■生年月日 1974年4月26日(おうし座、A型) 33歳

■「春夏秋冬理論」で言うと 夏生まれ 2007年は「春3年目」
http://www.seasons-net.jp/

■誕生数秘学(バースデーナンバー占い) エンジェルナンバー 33
http://www.ima-jin.com/bn/
(「33」の人は珍しいらしく、かなり変な人らしいです。笑)
※一度、33の人だけで集まってみたいです。

■身長 165センチ
■体重 微減中(めざせ60キロ)

■動物占い 猿

■1日の生活リズム(仕事のある日)

 5時過ぎ 起床
 10分か15分でメールを見たりする
 5時20分頃~ 風呂に入る
 5時45分頃~ 朝食
 6時半頃 家を出る
 6時45分 会社着
  :
 19時~22時くらい 会社を出る
 23時前後 寝る

■1日の生活リズム(仕事が休みの日)

 6~8時くらいに起きる
 日中 スポーツクラブへ行く or 本屋へ行く or 
ネットカフェで何かに集中する


■2007年の目標

「自分を生きる」
環境に振り回されない、自分を持って生きる!


■モットー・習慣にしていること


常に誠実
感謝の気持ちを忘れずに。
目に見えないような事柄(スピリチュアル系?)も大切に
しつつ、そればかりに頼らず、実際に行動することをメインにする

食事と運動のバランスをとる
話す時は相手の目を見る
毎日何かしら学ぶ(毎日進歩する)
欠けているものではなく、今あるもの・持っているものに目を向ける。
いい言葉を言う。
数ヶ月に一度は旅行に行く。
謙虚であれ
時間を大切にする
笑顔を大切にする
自分のまわりの人も心地よくする
靴を並べる
予定を詰め過ぎない
(悪い事件の)ニュースを見過ぎない
パソコンでできることはケータイではしない(ケータイ使いすぎちゃうので)
複数人で話す時は、全員で話ができるようにする
部分だけではなくて全体的に見る
他人と違うことをする
毎日ゴマとお酢(ジュースも含む)を摂る
pH値の高い水を飲む
自分のできそうなことで人をサポートする
ひらめき・思いつきを大事にする
人の噂話をしない/聞かない
調べ物をするときは複数の情報源を確かめる(1つだけでなくて)
本屋とかコンビニで立ち読みしない。
本屋へ行く時は、買う本を決めてから行く。
できる限り2回以上のローンを組まないで買う。
クレジットカードで支払い可能なものはカードで払う(マイルがたまるので)。で
も使い過ぎない!

穏やかに話す(腹が立ってても)
腹8分を心がける


■悩んでいること


33年間何してきたんだろう
幸せって何だろう
自分の将来どうするか
何年経っても進歩がないこと

■口ぐせにしたい言葉


ありがとう
ツイてる
感謝してます

■今まで見た花火大会(関西ばっかりだー)


PL花火
淀川花火
天神祭
水都祭
琵琶湖の花火大会


■あこがれる人


たくさんの才能を持っている人
毎日いきいきして生きている人
好きなことに一生懸命の人
説明のうまい人
スポーツができる人
絵がうまい人
毎日成長している人
自分の言いたいことをすぐ言える人
年齢より若く見える人
怒らない人
美男美女
声がいい人
美しい文書を作れる人(体裁、内容共に)
雑誌「ターザン」などに出てるような適度に筋肉質な人
ものの見方にバランスが取れている人(極端じゃない人)
作詞/作曲ができる人
姿勢がいい人
何事にも動じずに堂々としている人
勇気がある人
素敵なパートナーシップ関係を築いている人
投資などで不労所得がそこそこある人
おしゃれな人/ファッションセンスのある人
稼げる人
料理がうまい人
掃除が好きな人


■食べたいもの


おいしいラーメン
沖縄料理
<済>薬膳料理
【アクション】先日銀座で食べました。

おいしいパン
おいしいたこ焼き
おいしいお好み焼き
うなぎが2重になったうな重
スイーツ
焼肉
高そうなドーナツ(渋谷の「アンドナンド」など)
ちゃんこダイニング若
キムカツ
富士宮の焼きそば
行田のゼリーフライ
フォー



■利き手 
書くのは 右手、食べるのは 左手

■視力 両目とも裸眼で0.1以下です。現在メガネ。

■好きなこと、もの、楽しいこと、場所、時間を費やしていること


パン屋でトレーを持ちながら「どれにしようかな」と探している時
人を紹介すること
ラーメン食べ歩き(特に家系だとうれしいかも)
行ったことがないところへ行くこと
景色のいいところへ行くこと
水辺の景色(海、川など)を見ること
目覚ましをかけないで寝ること
地図を見ながら、どんなところか空想する。
家とかの間取り図を見ること
スポーツクラブで筋トレ(最近サボってますけど)
ビジネス書/自己啓発書などを読む
新しいことを始める/新しい場所
ビルとかの展望台
デパートの屋上
文房具売り場
駅などのサイン表示(フォント)を見ること
いい香りがする場所
いい音楽が流れている場所
ケータイの料金をいかに減らすか
【アクション→料金プラン変更でかなり減った】

町でかわいい犬を見た時
新しい人間関係ができて刺激ができること
何も置いていない広い机


■まだそれほど時間を費やしていない(あるいは最近時間を
費やしていない)けど、楽しそうだなと思うこと


カフェでゆっくりお茶
大阪の行きつけのショットバー(もう何年も行けてない)
平日の昼間に聞くFM
カラオケ
飲みに行くこと
国内旅行
月を見る/星を見る
「シマダス」(日本全国の離島が掲載されている辞典)を
眺めて旅行気分を味わうこと

■持っている資格 

自動車免許、あとはたぶんないかな。

■今まで怖かったこと


目の前で強盗があったこと
阪神大震災の経験(大学1年のテストの初日だった)
一人暮らしでボロ家に住んでいた頃の下の階の住人がこわかった
ケガで額打撲(命拾いした 2007.8.27)


■現在ためている(勝手にたまっている)ポイント(マイル)

JALマイル
Suicaポイント
ビューサンクスポイント
ナナコ(セブンイレブン)のポイント
Softbankのポイント
ローソンポイント
ミスタードーナツの「misdoclub」
Amazonのマイポイント
楽天スーパーポイント


■人からよく言われること(実際にそうかは分かりませんが。笑)


知り合いが多い
行動力がある
初対面の人と打ち解けやすい
いいパパになりそう!(って結婚してませんからー笑)
無欲の勝利だね
「熱心ですね」(ただ、何に熱心なのか分からないとも言われます(笑))。


■人からよく聞かれること


「もいち」って名字ですか?



■好きな音楽

ゴスペラーズ
orange pekoe
EXILE
DEPAPEPE
平井堅(ちなみに「ヒライケンジ」も好きです!笑)
ジャズ(全く詳しくないけど)
Dreams Come True
MISIA
山下達郎


■ここ数ヶ月で始めたこと


まぐまぐのSNS「まぐネット!」に入りました。


ブログ?の「nowa」を始めました。使い方わからん~。


Yahoo!ワイワイマップで地図を作成開始しました

1000円ヘアカット(床屋)の場所マップ
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zk6gB8rEm9Lo...

深夜・早朝営業/24時間営業のお店・場所・施設・スポット
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=MjrBpZjEm9I2...

全国コインロッカーマップ
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=aQ6gA0TEm9K5...

全国コインランドリーマップ
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=zNdBTgjEm9Km...

証明写真・スピード写真のボックス設置場所マップ
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=hSmvEirEm9LQ...

土曜・日曜・祝日・夜間も診察・診療している医者・病院・診療所
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=2hNMbubEm9Js...


■珍しい(?)経験


伊豆の施設で断食(笑)
コミュニティFMのラジオ番組出演(それもカラオケ大会)
ラジオドラマの出演(人間の役ではないのですが。笑)


■最近いいなと思うメルマガ


Ryuzu【リューズ】
1999年創刊。1日も欠かさず毎日届いてます。
http://www.mag2.com/m/0000018082.html


「ビジネスマトリクス」理論と実践の狭間で
長過ぎず短すぎず、読みやすい。
http://www.mag2.com/m/0000161801.html


3秒でHappy? 名言セラピーby天才コピーライター
http://blog.mag2.com/m/log/0000145862/


平成・進化論。
http://blog.mag2.com/m/log/0000114948/

■今まででうれしかったこと


弟が生まれたとき
大学に合格したとき(浪人してたので)
痩せたね~と言われること(5年前は90キロ近くあった・・・汗)


■大変だったこと

浪人時代(いくら勉強しても成績がのびた気がしなかった。大学に
受かるか自信が 持てなかった。ずっと浪人だったらどうしようか不安だった。)

■インターネット歴

1995年くらいから(結構長い)
家からメールを送る必要に迫られて使い始めた。
当時はプロバイダというものがほとんどなかったが、
たまたま電気街でもらったチラシでプロバイダを
決定。今も入り続けている。

■ブログについて

2003.9.21楽天広場で(現:楽天ブログ)開設。
友人がやっていたのを見て面白そうだと思って。
2007年4月2日におかげさまで10万アクセス突破

2007年4月からアメブロも始めてみました。
内容はmixi、楽天ブログと全く一緒です。
まだ使い方分からずですが。

■ブログの書き方

1つの記事で1つのことを書く。
あれがあってこれがあってどうのこうのダラダラと
書かないようにしている。

■現在入っているSNS(順不同)

mixi、GREE、Yahoo! Days、ココリスSNS、楽天リンクス、
ココロ・プラネット、livedoorフレパ、キヌガサ、
スピコミュ、sns1059、Spiritual Beauty、MySpace.com、
wizli(ウィズリ)、まぐネット!β版


■集中できる場所

ネットカフェ


■治したい体の部分

(・肩こり)

ウオノメ
【アクション&結果】貼り薬をしたところ、だいぶ解消した

手の甲の湿疹

■便利だなと思うもの


電子マネー(Suicaで地下鉄も私鉄も乗れること、買い物できること)
自動で開閉するトイレ
アマゾンのサービス(Amazonプライム)

■他人と比べて少ないと思われる経験


マンガを読むこと
【アクション】知人が面白いと言っていた「二十世紀」を順番に読んでいる。

映画を見ること
DVDを見ること
恋愛経験
小さい頃童話をほとんど読んだ記憶がない
ギャンブル
宝くじの購入

■住んで来たところ

東京(20年)→大阪(8年※大阪内で引越し2回)→東京(5年) 現在に至る

■今までに行ったところ(国内)

東京、埼玉、山梨、神奈川、千葉、茨城、
北海道、青森、岩手、宮城、名古屋、広島、鳥取、新潟、長野、
高知、大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、福岡、長崎、熊本、大分、沖縄


■今までに行ったところ(海外)

シンガポール、マレーシア、サイパン、香港、ラスベガス


■使っている手帳 「ほぼ日手帳」
(※下川式手帳にも興味があります)

■使っているパソコン Mac G4
(※Windowsも動いてほしいので、Mac miniの
購入を検討中→2007/9まで)


■自分の直したいところ、改めたいこと、習慣


思ったことをすぐに口に出せない(我慢してしまう)
暴食(笑)
ネットのやりすぎ
床に物を置くこと
「~しなければならない」という考え方をすること
自分をせめること
猫背
飽きっぽいところ


■小さい頃よく遊んでいたもの


レゴブロック
テレビゲーム(小学校5年でやめましたけど。笑)

■使っているケータイ

ソフトバンク(J-フォン時代から9年弱) 端末はずっとシャープ
3Gに機種変更したところ、「予想外」に値段が高くなって
しまいましたが、オプション外す&料金プランを変えて様子見中です。
通話は1ヶ月に1~2回程度。
メールは1日1~2通程度。
【アクション&結果】料金プランを変えたところ、料金が下がったので
このまま継続して使うことにします。


■小さい頃の習い事


公文(9年間)
水泳(6年間)
バイオリン(6年間)

■スポーツクラブ歴

アクティブなのは5年くらい

地元のスポーツクラブ(値段が高い&行きたい日がいつも休み)
  ↓
個人トレーニングで有名なスポーツクラブにちょっと通ってみたけど、
値段が高い&タンパク質しか食べてはいけないと言われ、「そんなの
無理」と思って辞めた。有名人をかなり見かけました。
  ↓
2駅隣のスポーツクラブ(安くて環境も好きだった)
  ↓
同じスポーツクラブが隣駅にできたので移動(もっと安くなった&
通いやすくなった、けど最近サボってる)

金銭的な余裕があれば、個人トレーニングのスポーツクラブには
また行きたいです。


■高校の時の部活

ブラスバンド(ホルン)卒業以来一度も楽器に触ってません。。

■大学時代のサークル

放送、新聞
続かなかったけど。(汗)
伝えることが好きかも。


■よく使っている銀行

新生銀行(他行振込手数料が無料なので)
三菱東京UFJ銀行


■好きなテレビ番組(でもテレビはあまり見ないですね)

生活情報番組一般
出没!アド街ック天国
スーパーからくりテレビ
エンタの神様
ぴったんこカン・カン
がっちりマンデー!!
ズームイン!!SUPER
ズームイン!!サタデー
さんま御殿


■好きなラジオ番組

J-WAVE「GROOVE LINE」
福山雅治さんの番組
文化放送「たまなび」


■よく読む雑誌(冊子)

R25(無料の割には面白い)

■大学時代の主なアルバイト


ホームページ更新(テレビ局で)一番長い
テレビ局取材の手伝い(高校野球の取材など)



■今までしてきた仕事


セミナー/講演会/展示会などの企画、運営、広報
ケータイのネットショッピングサイトの制作管理

■仕事ではないけど続けたこと


関西のセミナー情報のメルマガ(今は廃刊)
以前の仕事柄、セミナーや講演会主催者の知り合いが多く、
開催情報が自分のところに集まっていた。いいセミナーなのに
開催情報が広まっていなかったりするのが残念で、微力ながら
協力したいと思ってやっていた。購読者は2千人近くいたが、
自分が東京へ引っ越して来てしまったので休止しました。


■今の仕事


家業手伝い(「家事手伝い」じゃないです)
日々社内の業務改善に努めている。
続けるつもりは全くないが、抜けられずにズルズルと続けている。



■向いていないと思う仕事

1人で黙々とする仕事
一日中ずっと同じ場所でする仕事


■好感度のもてる有名人

羽鳥さん(NTV)


■(自分が)どちらかというと苦手な(嫌な)こと・もの・場所


運動系(特に球技)
説得力
人前で話すこと
人にものを頼むこと
無駄な残業/無駄な会議
毎日同じことを繰り返す単調なこと、仕事
他人の自慢話を聞かされること
夜中に鳴り響く近所のマンションの非常ベル
使い終わったぞうきんを洗うこと
団体旅行
しつこくかかってくる営業の電話
歴史(赤点があった)
行列に並ぶこと
待たされること
絵や文字が前面・背面に書かれたシャツ
とんこつラーメン
料理のメニューとかの名前を覚えること
ゴキブリ
パソコンのファンの音
質問力
イメージ力
前もって予定を詰めすぎること
日焼け(直射日光に長時間当たること)
タバコくさいところ
暑いところ
他人を家に招待すること(家が狭いので)
絵をかくこと
習字
物事をストーリー性を持って把握すること
寝ている人を起こすこと
坂が多いところ
ドライヤーを長時間あてること
親戚付き合い
とけたアイスクリーム
目上の人を遠くから呼ぶこと
ボーリング
バッティングセンター
腕時計をつける
洋服の整理
スイカ(Suicaじゃないよ)
薬を飲み続けること


■苦手なタイプの人


融通が利かない人
口ばかりの人
やたらと人を巻き込む人
食べ物の好き嫌いの多い人
人の領域にずたずたと入って来る人
時間を守れない人
場の空気を読めない人
自己中の人
ガツガツしすぎてる人(熱心すぎる人?)
貧乏ゆすりする人
ため息をよくつく人
感情の起伏が激しい人
ネットワークビジネスにしつこく誘う人
ネガティブな言葉ばかり発する人
結婚しないとダメな男、みたいに言う人

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「月刊もいち」9月号【自己紹介編】(2007.9.2発行)は
以上です。







「月刊もいち」9月号【その他編】(2007.9.2発行)


●欲しいもの&したいと思っていること(項目だけ書いていたのを、
実現したように現在形で書き替えました。)



宝地図のために壁一面を空けて、宝地図を作り直し、
自分のしたいことをはっきりさせました。

お金曼荼羅ワークを受けさせてもらい、自分自身に
経済力をアップして自由なライフスタイルを手に入れました。

カラオケのレパートリーを100曲にして、大いに自分を
楽しみ、一緒にいる人を楽しませています。
(【アクション】自分が歌えそう&歌ってみたい曲を
joysound.comの「うたスキ」に登録中)

深夜とか早朝とかに空いている店を掲載したサイトを作って
情報提供を行なっています。そのサイトには地図も掲載
されています。

投資を行なって、金銭的に余裕が出ています。
その余裕資金を、自己啓発、交流、生活環境改善、旅行費用に
充てています。
 FX、投資信託、株、不動産投資、など

日本全国各都道府県に少なくとも1人以上の友達を作って、
いつでも会ったり連絡を取ったりしています。。

部屋の掃除し、古いパソコンや家具(本棚、引出)を処分して、
快適な生活環境で生活しています。
【アクション】徐々に捨て中。ただし捨てるにも費用がかかるので、
財布と相談しながら徐々に捨てているところです。
<済>体のCTスキャンを撮影して、体の現状を把握して、
運動・食事メニューを改善するのに役立てています。

自分の人生のモデルになる人(メンター)を見つける。
自分のいいところは生かしつつ、メンターの生き方を
見習っています。

雰囲気のいい落ち着く部屋づくり(音環境・香りなど)を
行なって、快適に生活しています。
<済>HDDプレーヤーに録画した番組をビデオにダビングする
<済>自転車のメンテナンス

一度、数秘33の人だけで「変な人の会」を作って、
集まって、楽しくわいわい過ごしています。
【アクション】同じ生年月日の人で集まっているので、ある意味
実現したかも。

ビリーズブートキャンプを行なって、筋肉質の肉体を
ゲットしました。

メンズエステ/ヘアケアを受けて、自分を心身共に大切に
して、充実した人生を送っています。

毎日5分でも10分でもいいので体を動かす(ストレッチでも
深呼吸でもよい)

自分のしたいこと/いい言葉を口に出して言うこと
ジョイ石井さんのイメージングDVDを見て、イメージング力を
アップさせました。

素敵なパートナーが目の前に現れ、お互いによりよい
関係を保ち、お互いに心身ともにレベルアップしています。

休み、自由な時間を自分の思い通りに取っていて、
好きな時に旅行に出かけています。

睡眠時間をしっかり取り、身体をしっかり休ませています。
<済>コンポを購入して、よりよい音楽環境を作りました。

ケータイプレーヤー/レコーダー COWON A2
新しいケータイ(FMが聞けて、かつ録音できるもの)
Mac miniを買って、MacとWindowsを両方使えるようにする。
Macで見られない不便さを解消して、いろんなページが見られる
ようになりました。
【アクション】(7月)現在使っているパソコンの下取り方法を
確認した。あとは外付けHDDを購入して、データを移行して、
フォーマットして下取りに出す!

たまったポイントを利用して、外付けUSBハードディスク
(120GB以上)を購入して、現在のパソコンのデータを
コピーしました。
<済>字が大きくてカラフルなカレンダー

引出しに入れる区切り板(100円ショップにあるらしいけど、
見当たらない→ダイソーにある「整理ボード」でした。)を購入して、
洋服の引出しを整理しました。

静かで快適に寝られる家/部屋
かっこよくてセンスのいい洋服&その選べるセンス
【アクション】2月にカラー診断を受けた。あとは着るものの
パターンを増やしたい。

下川式手帳
(・無線LAN環境)

いい香りが出るものを部屋に置く
<済>ちょっと大きめのカバン(用途:スポーツクラブへ行く&
1泊旅行くらいの荷物を入れる)

自信と勇気
ありがとう財布
ありがとう名刺入れ


●理想のライフスタイル


好きな時間に好きな場所で好きな人と仕事をする(その仕事は社会と接している)
自分で時間がコントロールできるようにする

●行きたいところ


沖縄の石垣島以南の離島
関東各県の県庁所在地(宇都宮、前橋、、)
尾道
大阪
関東近郊の大きなショッピングモール(ららぽーとなど)
パワースポット
運気がアップすると言われているところ(どこ?笑)
和歌山(南紀)
<済>東京ミッドタウン(3月30日オープン)
<済>新丸ビル(4月27日オープン)

東京ミッドタウン、六本木ヒルズの住居棟の中
<済>新横浜ラーメン博物館

カレーミュージアム(→なくなったらしいです。。)
高級住宅街の散策(広尾、麻布など)
日本全国の離島を全て行く
海、川、滝など水辺の景色に触れる(近場だと尚いい)
柴又
宮崎(2007/9までに行く)
熊野
<済>平塚
<済>門前仲町

伊勢、津
山形
初島
鹿児島
ひたちなか海浜公園
星が空一面にきれいに見えるところ
小笠原諸島
リゾナーレ
ヒルトン小田原
アグネスホテル アンド アパートメンツ東京
小豆島
直島
つくばエクスプレス沿線
日光
高知(四万十川)
屋久島
種子島
銀座 東急ハンズ



●学びたい/知りたいと思っていること

<学ぶにあたって学ぶこと?>

マインドマップの作成方法と活用方法
イメージング
集中力の向上
記憶力の向上

<金銭関係>

投資に関すること(FX、株、投信積立、不動産、など)
【アクション】8月初旬にFX体験セミナーへ行き、更に
FX取引について勉強することにしました。

お金と心の関係について
【アクション】本「マネーセラピー」を読んだ。

キャッシュフローゲーム

<人生、ライフスタイル>

ソース
小林正観さん、五日市剛さんの講演会
<済>佐藤富雄さんの口ぐせ理論実践塾
【アクション】4月に受講しました。

<コミュニケーション>

語学(英語以外の言語もちょっとだけ分かるようになりたい)
 →無料で学べるサイトがあるようなので見てみたい。
 サイトだけでなく、ケータイプレイヤーを活用して勉強したい。

NLP、コミュニケーション力
アサーティブネス


<ネット、パソコン系>

アフィリエイト
ドロップシッピング
ポッドキャスティングのコンテンツ制作方法
着メロ作成方法
検索エンジン(Google、Yahooなど)の使い方
【アクション】「Googleで困ったときの基本技・便利技」を購入。
分からない時に参照している。

<その他>

京都市内の碁盤の目になっている通りの名前を全部覚える
下川式手帳の使い方
7つの習慣
成功の9ステップ
アバター
春夏秋冬理論
毎日いきいきと生きている人の生き方
カクテルの種類
PLC(高速電力線通信)アダプター


<資格系>

ファイナンシャルプランナー
簿記
【参考】日商簿記試験日(3、2、1級)2007年11月18日(日)
http://www.kentei.org/boki/index.html

東京シティガイド検定
【参考】試験日平成19年11月25日(日)

京都検定
【参考】平成19年12月9日(日)

旅行業務取扱管理者(普段の生活には全然リンクしないけど)




●最近読んだ本


「レバレッジ・リーディング」4492042695
「道は開ける」4422100521
「五感で磨くコミュニケーション」
「人はこうしてみすみす損をする」
「すべてのHAPPYのために」
「きっと、よくなる!」
「レバレッジ時間術」
「大金持ちをランチに誘え!」
「博士の異常な健康」

●読みたい本


「筋肉バカの壁」
「仕事が嫌になった人へ」4569647731
「味方をふやす技術」4480036849
「頭がよくなる照明術」4569657745
「自分「プレゼン」術」4480058648
「呼吸を変えれば人生に奇跡が起こる」4845420651
「呼吸を変えれば目はどんどんよくなる」484542066X
「宇宙銀行」476319741X
「人生が劇的に変わる心の習慣」4769609108
「人生の95%は運しだい」4925041908
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」4532149479

「人を動かす」「道は開ける」
渡邉美樹さんの本






●2007年の体の健康/心の健康目標


呼吸法
ピラティス/ヨガする(月に2回~4回くらい)
ウォーキングをする
体重60キロ
体を鍛える(筋力アップ)
視力をよくする(裸眼で見られるようになりたい。
メガネをかけずにまわりのものがくっきり見えるのは
素晴らしいことだと思う。)

心の解放
歯の噛み合わせをよくする




●観たい/見たいもの(音楽、映像、お芝居など)


劇団四季のミュージカル
ジャズライブ
<済>マッスルミュージカル(4/21~)
【アクション】4月に見に行ってきました。すごいアクション!

地方のローカルテレビ、ラジオ
お笑いライブ(よしもと、松竹、、、など)
落語/漫才
氷川きよしさんのコンサート
綾小路きみまろさんの漫談



●住みたい家の条件


一戸建て
玄関が広い
明るい
寝る場所と水回り・居間が離れている
食卓と居間が別になっている
広いベランダがある
風呂が広い
クローゼットが広い
風通しがいい
洗面台にシャワーがあって、頭も洗える
都心から30分以内
インターネットの常時接続環境がある
自家発電をしている(ソーラーとか)
駅から徒歩圏
車の騒音がしない
近くに広い公園がある
広いクローゼットがある部屋
頭が洗える広い洗面所
水回りを清潔に保っていて気持ちのいい生活を送っています。
自家発電ができる家に住んでいて、自分で使用する電力を
まかなっています。



●住みたい場所

目黒区
渋谷区
吉祥寺
広尾
福岡
名古屋


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※「月刊もいち」の説明は、

http://plaza.rakuten.co.jp/moichi/diary/200709020000/

をご覧下さい。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: