きこりんの品格

2009.07.06
XML
カテゴリ: 住み心地




織り姫と彦星は恋人同士だと思っていましたが
実は夫婦だったって事を今日まで知りませんでした。

そうそう。
7月7日はカルピスの誕生日でもあるそうです。
カルピスって90年前の今日生まれたんですね!
90年って・・・スゴクナイデスカ?

カルピスのトレードマーク、ブルーの水玉は



それにしても今年は良く降りますね~。

梅雨明けは待ち遠しいのですが
庭の紫陽花の見頃も梅雨明けと同じ頃には
徐々に終盤を迎えると思うと、ちょっと寂しい気がします。


kanso2.jpg


庭に植えて2回目の梅雨。
花の色が去年より濃くなって、とっても綺麗


こう毎日ジメジメしていると乾燥機が欠かせませんね。


「有った方が良かった」シリーズ、第6弾。

「浴室乾燥暖房機」


梅雨時の洗濯物を乾かしれくれるだけでなく


大活躍する(であろう)機能です。


であろう・・・というのは

我が家には付いてないから。アハハ・・・


kanso.jpg


我が家のお風呂は積水ホームテクノのシステムバスで
ガラス面のバックマリオンドアを採用したのですが


浴室乾燥機を付けると
とても目立つ位置に乾燥用のバーを掛ける為の突起物が有って

それが、ど~~しても嫌だったので
結局、乾燥機を外しました。


乾燥機は洗濯機に乾燥機能が付いているし
それを使えば済むこと。

そう考えていたんですが・・・


洗濯機の乾燥ってシワが残るし
仕上がりが気持ち悪いんです。

たたんで収納すると
アノ独特の乾ききらない臭いを感じます。


(浴室乾燥機を付けていたら、どうだったんだろうな~?)


梅雨の時期は特にそう思います。




冬、夜中に帰宅して入浴する時
少しシャワーでバスルームを温めてから入浴していたCAPTAIN。


今、ミストサウナ付 電気式浴室暖房乾燥機が欲しくてたまらないみたい。




お風呂ダイスキなcaptainには悪いことしちゃったな。


やっぱりお風呂の機能は見た目重視じゃなくって
ちゃんと考えて色々付けておけば良かったなぁ~




ブログランキングに参加中デス

crick1.jpg

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.07 12:33:03
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:~有った方が良かった?~No6.浴室乾燥機(07/06)  
レモングラス さん
浴室乾燥は便利そうなので付けておきました。
子供の体操服や園服は毎日洗濯ですし早く乾かしたいのです。洗濯機の乾燥は本当に皺が残りますね。浴室乾燥はハンガーに掛けて乾燥させるので皺とサヨナラできそうです。
カルピスの話、私も濃いのが甘すぎて好きではないので少し薄めにするのが好きでしたけど、今はわざわざ濃いのが売っているのは、濃いのが人気なのかな?

(2009.07.07 14:09:12)

勉強になるわー  
ふくちゃん さん
我が家のお風呂には浴室暖房乾燥機つけました。
この梅雨時活躍できるといいですが・・。
カルピスは甘いですよね、私は職業的に嫌いです。
虫歯になりやすいですよカルピスはとっても。!!
歯科衛生士の私は子どもに飲ませたくない飲み物
ナンバー3に入りますね。炭酸飲料、乳酸飲料はきをつけましょう! (2009.07.07 14:56:50)

浴室乾燥  
プチサンボン さん
ミストは付いてませんが浴室乾燥は付けてます。これはこの時期ほんとうに便利ですよー。
食洗器同様、乾燥機も元々は外国のマネですから洗濯機に付いてる乾燥機能は満足いくには不十分なんですよねー。
洗濯機の乾燥はダメだと初めから見限ってたので、浴室乾燥は外すわけにはいかなかったです。
やっぱり日本人はハンガーに掛けてシワをピンピン叩いて干す人種ですからねー。
(2009.07.07 16:32:13)

Re:~有った方が良かった?~No6.浴室乾燥機(07/06)  
りんはるぱぱ さん
彦星と織姫って夫婦だったんだ(汗笑
僕も今日まで知りませんでした(爆

乾燥機ですか~うちは目の前が海なので外に干すと潮の香りが付いてしまうので浴室乾燥機を(毎日じゃないですけど)使ってます。
シワにもならず良い感じだと思います?僕は洗濯しないので詳しくは分かりませんが(自爆


今からでも遅くないですよ~!取り付け(笑 (2009.07.07 17:11:17)

Re[1]:~有った方が良かった?~No6.浴室乾燥機(07/06)  
moimoi_pikake  さん
レモングラスさん
>子供の体操服や園服は毎日洗濯ですし早く乾かしたいのです。

そうですね。子供さんが居ると毎日の洗濯は大変ですね。早く乾かしたいという気持ち、良く判ります。
体操服って以外に乾くのに時間がかかるんですよね~。

(2009.07.07 22:15:23)

Re:勉強になるわー(07/06)  
moimoi_pikake  さん
ふくちゃんさん
>我が家のお風呂には浴室暖房乾燥機つけました。
この梅雨時活躍できるといいですが・・。

付けているお宅はフル活用しているようですので、年間通じて出番は多いと思いますね~。

>歯科衛生士の私は子どもに飲ませたくない飲み物
ナンバー3に入りますね。炭酸飲料、乳酸飲料はきをつけましょう!

うわぁ!歯科衛生士さんなんですね^^
今、歯医者さんにご厄介になっています。
炭酸も乳酸飲料も良く飲んじゃってます~(苦笑)
今更ですが、控えます!
(2009.07.07 22:20:07)

Re:浴室乾燥(07/06)  
moimoi_pikake  さん
プチサンボンさん
>ミストは付いてませんが浴室乾燥は付けてます。これはこの時期ほんとうに便利ですよー。

ですよね~。失敗しました(泣)

>食洗器同様、乾燥機も元々は外国のマネですから洗濯機に付いてる乾燥機能は満足いくには不十分なんですよねー。

ごもっともです。(ショボ~ン)

>やっぱり日本人はハンガーに掛けてシワをピンピン叩いて干す人種ですからねー。

本当ですね。私も干す時に必ずパンパンしています。
あ~あ~。やっぱり今から乾燥機付けちゃおうかな~。
(2009.07.07 22:24:51)

Re[1]:~有った方が良かった?~No6.浴室乾燥機(07/06)  
moimoi_pikake  さん
りんはるぱぱさん
>彦星と織姫って夫婦だったんだ(汗笑

でしょ?七夕伝説、長年間違って解釈してました。

>乾燥機ですか~うちは目の前が海なので外に干すと潮の香りが付いてしまうので浴室乾燥機を(毎日じゃないですけど)使ってます。

え~!オーシャンビーチなんですね~♪いいなぁ~。ウチはオーシャンファームですよ(笑)
浴室乾燥機は、やっぱり有った方が良かったオプションNO1のようですね。

>シワにもならず良い感じだと思います?僕は洗濯しないので詳しくは分かりませんが(自爆

シワにならないっていうのは最大のメリットですね。

>今からでも遅くないですよ~!取り付け(笑

今からでも出来るんですね!
りんはるぱぱサン、取り付け出来るんですか?(キラッ)
(2009.07.07 22:35:44)

設計担当者に  
新パリパリチョコ さん
きこりん社のTOTO製バスはフローピアベースなので「フローピア(当時発売していたTOTO製ユニットバス)は暖房換気扇"標準装備"なのに…」って言ったら付いていました。
想像以上に活躍してくれています。 (2009.07.07 23:26:43)

付けました  
翔太ママ さん
まだ電気代が勿体なくって乾燥機は数回しか使ってませんが、なかなかいい感じです♪
浴室自体も、アパートの窓なしお風呂とは訳が違うんでしょうが、翌朝にはすっかり乾燥しているので全然カビなさそうなのでお掃除が楽です。
(2009.07.08 00:27:01)

こんにちは♪  
ちゃくらん さん
浴室乾燥機で乾かすと、カラっと乾いて
イヤなニオイはありません。
とても便利に毎日フルに使っております。
でも確かに、竿とか邪魔に感じますよね。
使わない時には竿を下せばいいんでしょうが
面倒なので、結局入居から1度たりとも下したことはありません。
(^▽^;)
(2009.07.08 09:42:43)

Re:設計担当者に(07/06)  
moimoi_pikake  さん
新パリパリチョコさん
>きこりん社のTOTO製バスはフローピアベースなので「フローピア(当時発売していたTOTO製ユニットバス)は暖房換気扇"標準装備"なのに…」って言ったら付いていました。想像以上に活躍してくれています。

浴室乾燥が標準装備のユニットバスがあったんですね。ウチはバックマリオンが最優先で浴室乾燥に目もくれませんでした。失敗です。
(2009.07.08 10:56:56)

Re:付けました(07/06)  
moimoi_pikake  さん
翔太ママさん
>まだ電気代が勿体なくって乾燥機は数回しか使ってませんが、なかなかいい感じです♪

やっぱり有って良かったオプションなんですね~。

>浴室自体も、アパートの窓なしお風呂とは訳が違うんでしょうが、翌朝にはすっかり乾燥しているので全然カビなさそうなのでお掃除が楽です。

お風呂のカビが一番厄介ですものね。掃除が楽になるということまで考えてませんでした。
ホント、今から付けたしたい設備です。
(2009.07.08 10:59:52)

Re:こんにちは♪(07/06)  
moimoi_pikake  さん
ちゃくらんさん
>浴室乾燥機で乾かすと、カラっと乾いてイヤなニオイはありません。

カラっと乾く・・・それほど強力な乾燥機能なんですね~。洗濯機の乾燥はカラっとしませんので、時間がたつと臭い感じです。

>でも確かに、竿とか邪魔に感じますよね。使わない時には竿を下せばいいんでしょうが面倒なので、結局入居から1度たりとも下したことはありません(^▽^;)

あれがウチの場合正面に付くと聞いて、それだとガラス張なので丸見えになってしまったんです。
結局それが嫌で付けなかったんですが、皆さんの活用ぶりを聞いて後悔しています。 (2009.07.08 11:05:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: