♪Everytime is OK♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たこsan

たこsan

カレンダー

お気に入りブログ

今日のチロル New! ちい9814さん

自治会の大清掃・・… New! ポンポコ爺 ちゃんさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

初体験 はなちゃん7752さん

★ オパールブリス … オパールブリスさん

コメント新着

おずりん@ おめでとうございます お父様も安心していらっしゃると思います…
はなちゃんママ@ Re:またまたお久しぶりです(#^^#)(03/06) 幸せと不幸と・・ 慌ただしかったですね …
くきの@ Re:またまたお久しぶりです(#^^#)(03/06) まあと驚きつつ、おめでとうございます。 …
そうちゃん7 @ Re:またまたお久しぶりです(#^^#)(03/06) 喜びも悲しみも一度に来て忙しかったね~ …
ぴーすけ@ Re:メリークリスマス(^^)/(12/26) お~♪4番さん、いつもと違う感じにした~…

フリーページ

2013年11月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

めちゃめちゃお久し振りでございます(≧▽≦)

更新、何ヶ月振りかしらヾ(@゜▽゜@)ノアハハハ

GEORGIAのコーヒーでこんなの見つけました。

CAR13RJQ.jpg

GEORGIA「ぶち」

中国地方限定

CAFJQOXJ.jpg

中国5県限定なのね

でもね、でもね・・・

「赤い缶」に「鯉」の絵&「ぶち」・・・どう考えても 「広島」 じゃん

ん?意味わかんないって

「赤&鯉」といえば、「広島カープ」

「ぶち」は確か広島弁で「凄い」とかそういう意味だったと思うのよね

てことは・・・やっぱり広島オンリーじゃん。

中国地方は広島だけかいゥェ──。o゚(p´□`q)゚o 。──ン!!

コカコーラに抗議せねば・・・(+`・д・)≡○)゚д。)ノ バキッ・・・嘘です

各地方にも、地方限定コーヒーがあるのかしらね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月15日 11時12分01秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぶち(11/15)  
ご無沙汰です
何か月ぶりに更新ですか^^

限定コーヒー・・これ、見たことないです
お味は?
「赤&鯉」といえば、「広島カープ」なの???
全然わかりません
ぶちと言えば??何??という感じです^^ (2013年11月15日 12時25分31秒)

赤い鯉はわかるけど・・・  
よずりん  さん
ぶちってすごいってことなのね。
一つ賢くなったわ~。

地域限定って面白いものがあるよね~。 (2013年11月15日 19時29分57秒)

意味不明だった^^;  
evechobi  さん
たこちゃんの説明がなかったら全くもって読解出来ませんでしたわ(笑)
だいたい「ぶち」って言ったら「猫」。。。(≧▽≦)
それが一番に浮かんじゃいます。。。(爆)

ご当地コーヒーかぁ~
見た事ないなぁ~
缶コーヒーって飲まないしなぁ~

最近、セブンイレブンのコーヒーにハマってます。
100円とは思えない美味しさです(^^)v
(2013年11月16日 11時35分57秒)

Re:ぶち  
ぴーすけ さん
ぶち…私も猫かと思った(≧▽≦)
拾った?拾ったの?!…と、勝手に妄想膨らみりんぐだったではないか(笑)どうしてくれますか(爆)(≧▽≦)

…なるほど「ぶち」は広島の方言なのね~φ(.. )メモリン
うんうん(`´)もっと御当地共通の言葉にしてくれたらいいのにね~(´Д`)

こっちにも御当地コーヒーあるのかな?コーヒー飲まへんからわからん~(><)スマン (2013年11月19日 10時48分38秒)

Re:ぶち(11/15)  
くきの さん
テレビコマーシャルで、東海地区限定とか言う缶コーヒーしていたけど、どうだったかな?

ご当地名物の勘違いは、沢山感じてます。
例えば、名古屋名物っていう物も、名古屋発祥でなく、三河だったり、三重県だったりして、まあ、東海地区=名古屋みたいだったりしてね。
(2013年11月20日 09時41分40秒)

Re[1]:ぶち(11/15)  
たこsan  さん
はなちゃん7752さん

ご無沙汰です(*^▽^*)

え~っと・・・何ヶ月ぶりだろう(≧▽≦)
皆さんのところもあまり行けず・・・行っても読み逃げで・・・ごめんなさい(≧ω≦*)

味は、私にはちょっと甘かったです。
もうちょっとコーヒーの味がしても良かったかなって。

そうなの。「赤&鯉」と言えば、こちらでは「広島カープ」なんですよ。
「鯉」を英語で「カープ」って言うのね。
んでもって、広島カープは「赤いヘルメット」に「赤白のユニホーム」俗に、「赤ヘル軍団」って呼ばれてます。

なので、「赤&鯉」で「広島カープ」になるんです(≧▽≦)
(2013年11月20日 15時06分33秒)

Re:赤い鯉はわかるけど・・・(11/15)  
たこsan  さん
よずりんさん

そうなのよ~、「ぶち」って広島弁で「凄い」って意味なの。
岡山だと「ぼっけえ」とか「でーれー」になるけど(≧▽≦)

地域限定、確かに色々面白不思議な物があるかも(≧∇≦)ノ彡
(2013年11月20日 15時09分27秒)

Re:意味不明だった^^;(11/15)  
たこsan  さん
evechobiさん

あはは(≧▽≦)
ローカリーな話題だからね。
地元民だから「ピン」ときたけど、そうじゃない人は分からないよね(^_^;

そっかぁ、そうよね、ネコよね、やっぱり(≧▽≦)
私も広島弁の意味しらなければ、きっとぶち=ネコって思ってたかも=^∇^*=

私もあんまり缶コーヒーは飲まないんだけど、自販機で見つけて、ついつい買っちゃった。「限定」の文字に負けて(≧∇≦)ノ彡

コンビニコーヒー私も好き♪
ほんと、へたな喫茶店より美味しいよね♪
(2013年11月20日 15時13分57秒)

Re[1]:ぶち(11/15)  
たこsan  さん
ぴーすけさん

あははは、やっぱりぴーちゃんもネコって思ったのね(≧▽≦)

ニャンコ、飼いたい気はあるんだけど、我が家のモコ様がねぇ(^_^;
庭を通るニャンコに吠えまくり~の、家の中走りまくり~のなので、家にニャンコが来た日には・・・想像するのも怖いわガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル
きっと・・・モコちゃんが負けるだろうからヾ(*≧▽)ノ彡

そうなの、「ぶち」は広島弁なの。
ただ・・・広島県人以外の中国地方の人たちが、どれくらい理解してるかだけどね。
私はたまたま知ってたから、そうかなって思ったけど(^_^;

大阪って、ご当地物多そう・・・何となくだけど(≧▽≦)
(2013年11月20日 15時19分59秒)

Re[1]:ぶち(11/15)  
たこsan  さん
くきのさん

東海地区限定の缶コーヒーもあるのね(*^▽^*)

>ご当地名物の勘違いは、沢山感じてます。

うんうん、○○名物って、意外と別のところ発祥って言うの多いよね。
でも、もともとの発祥地よりも、有名だったりするからそっちが発祥って思われてたり。
意外といい加減?(≧▽≦)
(2013年11月20日 15時23分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: