もこばちゃんねる 

   もこばちゃんねる 

PR

Profile

もこば

もこば

Freepage List

Comments

あきなモドキ@ Re:★★胃カメラのんだぞ!麻酔が効かない~★★(12/29) えー(泣)私も麻酔が効かなくて、いままで…
ひろまめ@ Re:養子縁組・・・続き(07/10) 初めまして。 国際養子縁組でリサーチして…
MOMO@ 国際養子縁組について 初めまして。 ブログ興味深く読ませてい…
あぷるす嬢o @ コメントありがとうございました! ご訪問ありがとうございます~ お手て!…
ありあり2126 @ こんにちわ! 書き込み&訪問ありがとうございます! …

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Nov 2, 2009
XML
我が家は、すごい粗食。 そのおかげか、先日の血液検査では「ロングさんの年齢でこの結果はすばらしいですね~」ってほめていただきました。わーい!

毎週末、ちょこちょこと作り置きしたもので、月曜日から木曜日まで過ごします。
金曜日は、次の日お休みなので、あまり時間を気にせず夜遅い晩御飯。

手の込んだ料理を食べるのは時々だけで十分。普段の日はシンプルなものが食べたいので、夕食作るのに20分程あれば十分です。 

今週もいつもどおりの作り置き+肌寒くなってきたこの季節に楽しいグツグツ保存食を作ってみました。




091029_2212~0001.jpg
1) ジャム2種類。 大好きな紅玉が出ていたので、買ってきました。きび砂糖を少しと、レーズンの甘みで作ります。 1種類目は、夏前に冷凍しておいたいちごと一緒にぐつぐつ。
2種類目は、これも冷凍しておいたブドウの皮とぐつぐつ。 なんとも甘くてよい香りです~。

普段からジャムやドレッシング、ソース等は手作り派(家族は買いたいらしいけど・・・)なので、2~3週間に一度はジャムを作ります。

こんな私に、だれが空き瓶を寄付してください~!ちょこちょことおすそ分けするのはよいのだけれど、瓶がなくなっちゃって。



091101_1626~0001.jpg




091031_1219~0002.jpg
3) 春に、練馬のなんでも屋さんで、ネットつきざるを購入しました。 結構大振りなので、家族には「置き場所のことを考えろ」とお叱りを受けましたが、なにかとちょっと干すのに便利です。今回は、厚めに切った大根を干してみました。ちょっとしんなりしたところを裂いて、また干します。 調味料に炒った大豆や、干したにんじんと一緒に漬け込むと、かなり長い間保存できる便利物です。 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 2, 2009 12:21:56 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: