多趣味と好奇心旺盛な部屋

多趣味と好奇心旺盛な部屋

2006年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、 激走GT をみていました そこでGT-R伝説なるものをやっていました 箱車の王者といえばやはりGT-Rでしょうね 
わたしも過去にR32は乗せてもらったことはあるんですが、すごいな~っというよりも高いんだろうな~っといった印象がありました

私は年齢的にハコスカやケンメリの時代じゃありませんのでGT-Rは32かなっと思うわけであります 
しかし近所にハコスカのGT-Rがあるんですが、かなりかっこいいな~なんておもいます

しかし時代が変われば車も進化しますよね いつしかGT-Rは直6からV型にかわるような・・・そんな感じがします 
時期GT-Rはすごいみたいで・・・
しかし箱レースのGT-R伝説を破ったのがRX-3というのがなんとなく聞こえたわけでロータリーが破ったのか・・・ なんて一人で納得していたのも昨日のはなしでした

結局オイルショックでうまくいかなかったみたいですが、技術者というのはすごい車を世に送り出すものだな~っと一人で感心していました



わたしは現在ロータリーのオーナーでもありますが、車に乗るのもいじるのも好きですが、気持ちは100%以上の愛情を車に注ぎ込んでいます
しかし財布の中はいつも空っぽです
これがGT-Rだったらと思ったら・・・どうなんでしょうね どうでしょう?

NAロータリーで本当によかったと思うこのごろであります

ターボ車に乗れない私に、こずかいのブーストアップを・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月30日 20時50分26秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GTR伝説を破ったのはロータリー?(01/30)  
Y’s@RX-8  さん
こんばんは♪

その番組、私も見てました。
ハコスカGT-RとサバンナRX-3の激闘は有名ですよ。
その後も勝ったり負けたりを繰り返してました。

GT-Rはその後、常に1番を目指す宿命を背負い、RX-7にバトンタッチしたRE車は操る楽しさを追求した車へと、それぞれの道を歩むことになりました。

今はRX-8が唯一のRE車ですが、GT-R共々作り手の思い入れが入った世界に誇れる車ですね。
(2006年01月30日 22時30分24秒)

Re[1]:GTR伝説を破ったのはロータリー?(01/30)  
Y’s@RX-8さん
そうですね それぞれの道・・・ たしかにそうですね マツダさんもレース活動に参入してよいのかと思いますが・・・ (2006年01月31日 07時08分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

タカ7217

タカ7217

コメント新着

タカ7217 @ Re[1]:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) もぐりん1さん >おひさしぶりです   …
もぐりん1 @ Re:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) 本当にお久しぶりです。私は、ただいま失…
タカ7217 @ Re[1]:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) -GENKI-さん 北海道ももうすぐ春です  …
-GENKI- @ Re:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) 早く春になって8で走りたいですね。
タカ7217 @ タカ8 北海道なんですよ  毎年この時期は除雪…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: