多趣味と好奇心旺盛な部屋

多趣味と好奇心旺盛な部屋

2006年10月11日
XML
カテゴリ: 車関係

ファミリーカーといえば1ボックスやミニバンを想像します

家族で出かけるときにはおっきい車が理想ですよね しかし現実に現代のミニバンや1ボックスカーは家計を圧迫させるぜいたく品になっていませんかね

ここまで高級じゃなくてもいいだろうと思うくらい高級です しかし購入するとしたら旦那はかっこよさ高級感等々さまざまですがどうせ買うんならっと思う人が多いはず 妻は経済性 コストパフォーマンスに優れた車を選びますよね

昔のその部類の車は物を運ぶための車でした ようはバン 4ナンバーの車になるのでしょうか 

時代は変わりました 先日ハイエースを下取りに出してワゴンR(AZ-ワゴンなんですが)を購入していったお客さんがいました 理由は税金高いし軽で十分という妻の考えで・・・

このようなお客さんもいるとしたら家族が増えたからMPVへ・・・というお客さんまで

しかし 家族4人でもRX-8というお客さん?もいれば 旦那のストレス発散車にRX-7 家族が減ったのでロードスターに・・・っと様々なんですよね

人が10人いれば考え方も十人十色といいますが・・・・

そう考えれば 贅沢品までは言わなくてもいいのでしょうね 車は移動の手段ですが用途を考えずに一家に2台とすれば贅沢品になってしまいますよね 

装備だって昔に比べれば贅沢な装備がいっぱいです

パワーウインドだって私が小さい頃は「自動で窓が開くなんてすごい」と思いましたが今は標準装備 エアコンだって 集中ドアロックだってなんだってそうです

家族のために車はこうでありたいと思うのは 移動手段がこの車社会のため時代が裕福で景気が悪くても余裕があるからだと思います

では 時代がもっと進歩すると家族はロケットや宇宙船を選ぶ時も必ず来るということですね

今考えれば これはこれとして非常に贅沢なものですね 

さてロケットを売り出す時代がくるとなると ロケットにも車検たるものができるのだろうか・・・ っまそこまで生きている間に進歩するのだろうか?

あまり未来のことを考えすぎるのもどうかなと思うかもしれませんが自分のひ孫に月にでも連れて行ってもらうという夢もいいのではないかな 

大きく持つ夢もいいじゃないですか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月11日 20時23分35秒 コメントを書く
[車関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

タカ7217

タカ7217

コメント新着

タカ7217 @ Re[1]:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) もぐりん1さん >おひさしぶりです   …
もぐりん1 @ Re:亀田製菓さんのちぎれもち(03/15) 本当にお久しぶりです。私は、ただいま失…
タカ7217 @ Re[1]:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) -GENKI-さん 北海道ももうすぐ春です  …
-GENKI- @ Re:急遽通院・・・エイトじゃなく私が・・・(02/10) 早く春になって8で走りたいですね。
タカ7217 @ タカ8 北海道なんですよ  毎年この時期は除雪…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: