全5件 (5件中 1-5件目)
1

昨日は、休日前だったのでしつけをしていたグラニーバッグと急遽、衝動買いしたクロバー/バッグテンプレート/スクエアが届いたので、使ってみて台形バッグを作ってみました。いちごグラニー♪♪マチもつけ、中はギンガムチェックです。いちお、リバーシブル♪こちらはテンプレーチを使って作りました。一番簡単そうな台形バッグ。キルトを使っているのでぽってりふんわりしています(≧▽≦)
2010.05.27
コメント(0)

手縫いが大嫌いなのですが。。。。。グラニーはしつけをしないといつも持ち手が綺麗に縫えないのでしつけしました。ピンクの糸なので、後からほどけるから良い♪でも、なぜか針がでてくると考えられる場所に反対の指を持って行ってて何度も刺します。仕事上、あまり手に傷をつけれないのですが(汗)なんとかしつけは終わったのであとは休みの前日に縫うのみ!次の休みの前日にはファスナーの練習をしたいと思います。ポーチ とか作ってみたらいいのかな?イチゴが綺麗に配列されています。横のマチの部分のワッフルと相性も良いよいです。裏はブルーのチェック。ポッケもつけました。くったり感をだしたかったので、芯地なしです。ワッフルの所だけキルト芯入れました。マリンなケースもしつけ完成。前回、布の裁断が苦手と書いてそのあと楽天でいーもん見つけました。6種類のバッグを作れるプレートだそうです。初心者には使いづらいと書いてあったレビューもあり心配ですが 買っちゃった♪♪何度か利用してます すっかりお気に入りのAz-net手芸さんで他にもいろいろ綾テープやレザーテープ・チャックなどまとめ買いしました。発送は早いし安い♪♪クロバー/バッグテンプレート/スクエア宮崎は今日は大雨です。ニュースでも口蹄疫の暗い話題で週末はあちこちで行事が中止になっています。終息しても活気を取り戻すまでにたくさんの労力・気力・時間がいるでしょう。発症で話題になった川南は軽トラック市でにぎわうとても素敵な町なんです。はやく元気になってほしいです。
2010.05.23
コメント(0)

頭の中でたくさん想像したバッグ。想像してるときが一番楽しいかもー。勢いにまかせて一晩かけて作りました。最近、休みの前の日は朝方までミシンとアイロン台をいったりきたり。。。。お昼にすれば いーじゃん なぜか夜のほうが集中力と気力がすごいんです。ハンドメイドをはじめ、勢いでミシンを買いました。なぜか最後の取っ手つけ待ちだったり、中途半端に終わっています。母の日に だんなさんのママへバッグ作るんだーーーっ と息巻いてました。できました。うーん。だんなさんは褒めてくれたが よくわかりません。。。。生地的にはとても私の好みなのですが~。落ち着いた薔薇柄で、マチ部分はワッフルです。ワッフルかわいい~♪ ちょっと腑に落ちないのが蓋の部分。不思議な横ポケットひとつ。ちょうど携帯かたばこが入ります。ああ。他の人の意見も聞きたい(><)自分が作ったものをプレゼントするのは すごーくどきどきします。作る前に「バッグ楽しみにしてる~♪」と言われたので余計にどきどきです。しかも言われたのがパチ屋の通路。。。。ばったり会いました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘふがいない嫁ですいません(゜ー゜;A 関係ないけど最近のお気に入りは 花の慶次です 特に戦国好きとかではないですが。登場人物もたくさんすぎて・・・。しかし、最近のパチンコは画面が綺麗です。賑やかです。近いうちにプレゼントします♪ハンドメイドはじめたばかりで楽しくて、ミシンの前に座ると止まらなくなり自制心を持ち合わせていないので、どうしても休みの前日しか縫えないのですが想像や、布あわせだけはちょこちょこしてます。接着芯を張るまで、とか。。。。がっ!!!! やっぱり一番苦手なのは布の裁断です。まず、型をとるのが苦手。。。。ちょっと便利そうなのを見つけました♪♪アイロンをかけると型が布につくそうです。横着でしょうか?花布彩々
2010.05.19
コメント(0)

初夏に向けて いちごと黄色のワッフル 生地を使って丸底バッグを作りました。正面からみたらこんな感じです♪斜めから♪♪内側はベージュの生地に ピンク系のストライプでポケットをつけました。取っ手をどうつけようか迷ったのですが、今回はレザーテープとカシメでつけました。みつばちの刺繍の入ったくるみぼたんを革ヒモでくるみます。気持ち少しだけ厚みを調整できるように革ヒモは2段階にしてみました♪使用したレザーテープとカシメはAz-net手芸 さんです。メール便も定形外も対応してくれ、発送もはやい大のお気に入りのお店です。価格も安いし、種類も豊富です。 ハンドメイドを初めて、まだ数ヶ月もたっていないのですが友人の誕生日プレゼントにあげようか(貰って嬉しいのか心配で)迷っています。私としては良い出来なのですがハンドメイドの先輩方のご意見聞きたいです。よろしくお願いします (m。_。)m オネガイシマス
2010.05.14
コメント(0)

土も酸性を考え、ピートモスで手厚く植え込んだのも買ったときだけですが今年は花の剪定?もせずに育つがままに育てていましたがけっこう大振りな実が5個とれました。生き残っている2種類(どちらもサザンブッシュ系)でまだこれから楽しめそうです。植え替えしようとして失敗して枯らしたブラックベリーもランナーが出てて地味に地植えで実がついてますO(≧▽≦)O 放置中のガーデニングです。タイトル通り「お気楽」です。水は雨水。。。。汗放置してるのでアブロチンが苗から幹のように。。。これはこれで可愛いかも。ミニバラ、去年購入した当時はアーチに絡んで可愛かった。今年はアーチを飛び越して、行きたい放題。これみんなどうしてるのかな。。。私の最近のお気に入りは シェアモ です。R というポイントでものをもらったり借りたりできる面白いサイトです。はなまるカフェでたまたまみたのかな?結構、子供用品とかが多いので私にはその辺は不要なのですが、雑貨・生地を主に利用させてもらっています。その中でガーデニングとして種・苗をお嫁にだしました。主に食べれる系です♪種集めがすきなのですが、どうしても双葉を発芽しては枯らせ。。。。お嫁さんに行っても元気でねーーーー (何より無事に着くかが心配です)ラズベリー苗・挿し穂種類は、ミント・カモミール・ナスタチューム・ゼラニューム(蚊よけ効果あり?)シソビオラ・ワイヤープランツ・黒法師 だったかな?種も野菜を中心に入れてます。無事に届きますよーに★小さなおこさんがいるので今回、ドラゴンフルーツはやめときました(汗我が家のドラども 4年目ですが花芽なし。。。我が家の黒法師すくすく成長中です。これは1本の挿し穂だったのが枝分かれしました。最近暖かくなったせいかさらに枝分かれてました。枝分かれしていいのよね??シェアモ いろいろ自分では不要なものを誰かが使ってくれるのでお勧めです o(*^▽^*)o
2010.05.12
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


