ももいろのもも

ももいろのもも

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


October 9, 2002
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パンは好きですか?
私は白いご飯があまり好きじゃないのもあって(日本人なのに)、パンはかなり好きな方です。
特にバゲットと、イギリスパンと、ドイツパンは大好き!
そして、こだわりもかなり持ってます。
トーストして香ばしいのは当たり前、翌日になっても生でカリっと香ばしい美味しいパンでなきゃね。

日本で一番よくパンを食べる県って知ってます?
なんと我が兵庫県だそうです。
某新聞社の数年前の調査によると、1世帯当たり、月に3549円のパンを買うそうです。
ちなみに、東京は2849円。


日本で一番古いパン屋は横浜らしいんですが、
神戸にも20世紀に入ってすぐにできた現在のドンク、
第一次世界大戦で捕虜になったドイツ人が作ったフロインドリーブ…という
歴史のある古くて美味しいパン屋さんがたくさんあります。

最近は海外旅行に行ったり、イタリア料理を食べに行ったりしても、
料理の美味しさと同じぐらいパンの美味しさを重要視する人が増えてるみたいですね。
兵庫県人はもっと重要視してる人が多いみたいです。
確かに今や神戸にパン屋さんはめちゃめちゃ多いけど、殆どの人はお気に入りのパン屋さんを持ってて、そこで予約注文して買ったりするんですよね。

我が家は普段はスーパーで買う食パンだけど、美味しいパン屋さんを通りかかると、絶対にパンを買って帰ります。
ひどいときには、私がバケットとガーリックパンを買って帰り、
パパも「美味しいパン屋の前を通ったから」と、

ママも「あら、今日。食パン買ってきたのに~」と、
家中がパンだらけになることも…
これが県民性ってことかしら???

皆さんは、ここまでパンに執着ってありますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 9, 2002 08:08:22 PM
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パン好きな県民(10/9)  
おっと、日記を読み忘れるところだったぜ!
わたしも朝はトースト。
でも、安い角食だけどね♪
あ!明日食べる食パンがない!
買って来るよ(T.T) (October 9, 2002 08:55:17 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
yukiyukilove  さん
私はどちらかというと、「ご飯」派なんです・・・
たまに朝食にトーストとコーヒーなんてやるけど、2日もすると飽きちゃって。
でも、チーズフォンデュには中ふわふわのフランスパンだね!! (October 9, 2002 09:00:25 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
naokonana  さん
私もかなりのパン好き!!
おいしそうなパン屋さんの前通ると必ず買ってしまう。
朝もお昼もパン。
今日のお昼はあんドーナツとベーコンチーズでした。 (October 9, 2002 09:11:26 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
ワタシもパン好きだよ~!
3食パンでもおっけ~☆

うちのほうにおいしい食パンやさんがあってね、
昔息子が3歳くらいの時に焼きたて一本(1斤じゃなくて一本よっ!3斤に該当)買ったら、家に着くまでの車の中でなくなってたことあったっけ…

(October 9, 2002 09:16:17 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
ちゃゆ  さん
ちゃゆもパン好き。
ご飯も好きだけど・・・
絶対、我が家は月に5000円以上使ってるわ。

最近お気に入りは玄米の食パン。
いつも行ってるパン屋さんのだけど、すっごいモチモチしてるの。
数日経ってもモチモチ感が維持されてるのよん。
今朝もそれ食べた。

ももちゃーん。
風邪引いちまった。(T_T)
頑張って治すっす。


(October 9, 2002 09:31:15 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
kya_hoo  さん
もの心ついたときから、朝食はパンだったよ。

朝食を食べなくなって、パンとの交流がない^^;
レストランではライスより、パンを選びます。。。

あ、金子みすゞさんの本、昨日発送されたみたいです。
ももいろ☆さんお薦めのと、「-豆文庫」を
頼んでます♪

(October 9, 2002 10:22:36 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
和心  さん
和心の好きなパンは北欧のパン屋さん。
新大阪の駅にあったの。20歳の頃新幹線の車内販売をしてた時によく食べてました。
この辺は有名なパン屋さんがないので、ローソンで買ってます。和心は御飯派だったけど最近はパン派なんです~。 (October 9, 2002 10:41:25 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
パンって食べくらべると、同じバゲットでも全然違うよね。パン屋さんによって味が全く違う。。。
おいしいパンってそれだけでず~っとオリーブオイルと塩コショウ、バルサミコをつけて食べていられる。。。

メール見てね。 (October 9, 2002 10:48:33 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
ワタシは白いご飯と味噌がない国には住めない女だから(^_^;)
パンもね、たまにはおいしいのよ。
ハムとかはさまってるような塩味のきいてる系がスキ!
あとボンデケージョとかもおいしいよね~。

ガハハハ!
そーだね。舞姫は鴎外だったね。
ももちゃんの冷静な突っ込みみて笑いの止まらんゆきゃリン♪でした・・・

(October 9, 2002 11:05:41 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
うちもかなりウルサイよぉ~~!!
そして好みがバラバラなの。
ドンクのフランスパンは皆好きなんだけど
父は甘いアーモンドパンが好きで朝でも平気。
会社の近所の専門店から買って帰ります。

私は朝に甘いの食べれないからフランスパン…
ガーリックパンなんかも好きかな~ドンク好き♪

弟子はアンデルセンの甘いパン。
母はフォションの食パン。。。ホント・バラバラ。 (October 9, 2002 11:25:05 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
へえ~~~兵庫が一番なんだ。
そっか。知らなかった。

しかし、クマ家もかなりパンにうるさい。
焼きたてパンなんて書いてある店を見つけたら即買いだわ。
そしてお気に入りのパンやは車で40分走らせて買いに行くほど♪

しかし・・・白いご飯にもうるさい家族だった。

ってことは美味しきゃなんでもいいんじゃない?ふふふ
(October 9, 2002 11:44:20 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
Grace(^-^)v  さん
パン、大好きよー。
うちは母親が手作りで良く焼いてたの。
だから、やっぱり手作りとかのオイシイパン屋さんが
好きだわ~。
今年に入って、ホームベーカリーを手に入れ、ちょっと
凝ってるよ。かなり美味しく焼きあがる!!感動!
今度、折込シートを使ったパンにトライしてみるつもり。

焼きたてのパンと、挽きたてのコーヒーの匂いって、
たまらないね~~!!

Grace

(October 9, 2002 11:56:50 PM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
fuji♪  さん
う~ん?  fuji もパンは食べるけど、米の方が良いかな?
7対3ぐらい。(米が7でパンが3)

あ、そうだ!
近くにイタリアンの店が開店したんだけど、まだ行ってない。
何を注文したら良いか教えて!(*^^*ゞ

あと170、明日だd(^-^)ネ! (^_-)☆

(October 10, 2002 12:11:26 AM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
akubichann  さん
私は最近、玄米食にこりだして「ニッポンの朝食」ってのがお気に入りになったけど・・。そもそもはず~っとパン派。実家ではパン大好き人間ばかりだった。特に父はいつも山ほど買って来たわ。晩年は「フォションやポールボキューズ」がお気に入りで・・。夕方になるとフラっと毎日日課の様に高島屋行ってた。亡くなってからは「来ないね~どうしたんだろ?」ってお店の人言ってただろうな・・・って思うわ。 (October 10, 2002 01:06:27 AM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
家にブレッドメーカーがあります。
http://www.grid.ne.jp/tokusen-net/bread.html

夜中に発酵させてコネコネして朝になると焼きあがっているってやつで、結構いけます。ただここ1年くらいお目にかかっていません。やはり面倒なものなのか。夜中にキッチンで大きな音がしてもOKのおうちではお勧めです。

というわけで最近は市販のものです。家族4人が全部違った種類のパンを食べるのでそれもそれなりに面倒です。 (October 10, 2002 01:52:24 AM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
ドンクってレシピは統一してるのかもしれないけれど
地元にあるお店と元通勤先にあった大阪市内の店じゃ
味が全然違ったのだ~~!!

そこの店長さんに任されてるってコトなんだろうけど…
「えっ??違うじゃんコレ」っていうのじゃなく
「こんな味なんだ~♪」っていう新鮮な驚きって感じだった。 (October 10, 2002 07:44:04 AM)

Re:パン好きな県民(10/9)  
弟子っち  さん
確かに神戸のパンって美味しいみたい...
有名なビゴのパンも神戸でしょ??
一度でいいから食べてみたいわ

うちは近所のスーパーの食パンがメイン
当然こだわりなんかは無いけど
たまにこだわりパンを食べると
「はぁー、良いわぁ」って思っちゃう...

食べたいー
BY 弟子えもん U^ェ^U (October 10, 2002 02:37:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: