ももいろのもも

ももいろのもも

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


October 21, 2002
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、会社で駄菓子屋さんの話をしてて、思い出した事があります。
それは、私がまだ小学校低学年だった頃のこと…


当時の我が家は今では考えられないけど、とっても厳格なパパとママでした。
両親が怖いと思って育ったもも&すももシスターズ。
それでもやんちゃ盛りの幼少時代。。。

買い食いは絶対にダメって言われてたのに、近所のお友達と3人で近くのお菓子屋さんでチョコクランチのアイスバーを買いました。
「美味しいね~」
「うん♪」
甘いものも滅多に買ってもらえなかったので、とっても幸せな気分♪

「何やってんの!?」と背後からママの声!
どうやらお買い物に来たところ。

私たち3人は慌てて残ったアイスを口の中に押しこみました。
幸い残りが少なかったのでセーフ。
アイスの棒もポッケに隠して、絶対にオッケーの状態でママの方に振り向きます。

「あれほどダメって言ってるのに、また買い食いしたでしょ!!」
ママは三角の目をして睨んでいます。
私達は1列に並んだ状態で一斉に首をブルブル。
「ううん。違うよ! なんにも食べてないもん!!」
「ウソつき!! 食べたでしょ!?」
「食べてないもんっ!!」
叱られまいと必死の私達。


そう言ってママは買い物をするために去って行きました。

何でバレたんだろう?????
……と、すももの顔を見ると…(;゚∇゚)//
一体どんな食べ方をすればこんな風になるのか…ほっぺから口の周り一帯がチョコまみれ!!!
当時すももはまだ幼稚園児。


どこから見てもチョコまみれのこの顔で、澄まして
「食べてないもんっ!」 と、言い切ったすもも…
…アンタはやっぱり大物だわ~

その後、たっぷりパパに叱られたはずなんだけど、叱られたことよりも、
すもものあのおマヌケな表情の方がいまだに忘れられません。


今も、駄菓子屋といえば、あのすももの顔を思い出す私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 21, 2002 08:16:29 PM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:買い食いの思い出(10/21)  
paotao  さん
きっと、かわいい妹だったのね。
なんか憎めないキャラクターでね。
わたしも弟が、小さい頃。走り去る列車に向かって
「バイバイ!おみやげ持って帰ってね~」と言いながら、手を振っていたのを思い出すと、弟がたまらなく愛しく思います。
もう、すっかり見た目は『おっさん』ですが。。。 (October 21, 2002 08:28:45 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
うちの下の子もそれ系のものを食べると必ず『どろぼう』の顔になります。(今時そんなどろぼうはいないんだけど。)

駄菓子屋さんって子供にとっては夢のあるとこなんですよね。 (October 21, 2002 08:45:52 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
yukiyukilove  さん
なんだかその時のこと、想像すると笑えてくるね~~♪
買い食いって、一種憧れのような行為でもあったよね。
私も2つ違いの妹と、よく二人で遊んでたから思い出すな。
昨日も姪っ子2人がキャ~キャ~言いながら遊んでるの見て
「ねぇ、私たちもこんなんだったんだよね」なんて二人でしみじみ語っちゃったよ(笑 (October 21, 2002 08:53:19 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
くーまくん  さん
(*≧m≦*)ププッ
なんだか、お笑いの世界だねぇー。
ヾ(≧▽≦)ノ アーッハッハッハー♪
おかしすぎ~~~~。

で、なんでみんな 私が愚痴る時に「飲んでる?」なのぉ~~?!(^_^;
しばらくドクターストップがかかっちゃいましたぁ~~ハハハ~
って、無視してビール飲んでるけど・・ (October 21, 2002 09:10:13 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
kya_hoo  さん
うひひ。。。想像できる光景だね^^

買い食いしないと、駄菓子屋は商売にならないんだよねぇ。
人助けだよ。。。ある意味(笑
そういったら、ぶん殴られるだろうな。。。
(October 21, 2002 09:12:17 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
かわいい!!!すももちゃん。

でもそのときは、必死だったんだろうね。。。
目にうかぶワ。。。

安ちゃんの奥様ってね、すごく匂いがキツイの(笑)。
香水つけまくり。。。
私よくわかんないんだけど、いくらなんでもあれは量多すぎだと思う(爆)。
ムセそうだったわ。。。真後ろで、、、。 (October 21, 2002 09:13:49 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
さえこ☆  さん
ぎゃははは!カワイイ~~♪すももちゃんっっ(*^▽^*)
私の家も厳しい家庭だったよ~(TT)
今は少しだけ温和になってるかな??

お店は笑いの絶えないケド、それはマスターの状況しだい!
自分の思い通りに事が進まないと、すぐイラッちになるからな~☆

あみぐるマスターいよいよ明日お披露目です!
さっき完成しました~~♪
(October 21, 2002 09:15:04 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
え~~じゃ~あんまり駄菓子食ったこと
無いの??

紐付き雨や、食べる紙とか、丁稚羊羹
べろべろ(ワラビ餅)とかぁ~

すんごく美味しいのにぃ~~~~ (October 21, 2002 10:00:51 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
ええ~~っ!!駄菓子NGだったのか…
私、毎日10円もらってたから毎日当たりくじ付き飴買ってたよ!!
(弟子はブタさん貯金箱に入れてばっかだったけど)

すももちゃん…ナポリタン食べる時もすごかった?? (October 21, 2002 10:28:48 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
ちゃゆ  さん
あたしもよくやったなぁ。
買い食い。
兄貴と小銭握ってさぁ。
絶対そのお店の前で食べきっちゃうんだわ。
もちろん、持って帰れないから。
でもあのスリルがたまらなかったわ。
普通の倍は美味しく感じるしねぇ・・・ (October 21, 2002 10:32:00 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
satomimama  さん
ちっちゃい頃の記憶かぁ~
たしかに、口にいっぱいチョコがついてたら・・・
すぐバレちゃうよね~
でも、食べてないもん!!
なんて・・・かわい過ぎる。。
桃花も買い食いするようになったら、
そうやって言うのかなぁ?
なんだか、楽しみです♪

ディナーは、フランス料理を食べに
行って来ました(*^-^*)
(October 21, 2002 11:08:59 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
Grace(^-^)v  さん
アハハ かわいいーぃ!
子供の頃は我が家もすごーく厳格な両親だったので、
なんだかそのキモチが解るわ・・・。(^^ゞ
でも、幼少時代のそういう思い出って、楽しい家族旅行よりも
不思議なくらい明確に覚えてたりするよネ。
私も良くお姉ちゃんとそういう思い出話をします☆

そうそう、すももちゃんは色が黒いみたいだけど、
ダイビングのせいかしら??

Grace

(October 21, 2002 11:39:52 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
akubichann  さん
私は舌についた色で「またぁ・・あんな気持ち悪いもの食べたのね?!」ってばれた。

(October 22, 2002 12:51:20 AM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
ポテト さん
ああ~~!可愛いね~!
みんなやるんだね。
80歳の母も子どもの頃、弟と水あめ買い食いして、弟の顔が飴だらけでバレて叱られたとこの間話していました。
大抵は、姉はうまくやるもんだけどね~~(爆) (October 22, 2002 01:26:45 AM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
super-hiro  さん
実家は駄菓子屋でした。(今はやめたけど)
よく勝手に店の商品持ってっては怒られてたよな~(笑)
ばれんようにやっていたつもりでもやっぱ親には
分かって、「やってない!」って言ってたよ~

(October 22, 2002 01:39:47 AM)

ポテトさんへ(レス)  
ももいろ★  さん
飴だらけの顔ってのも…すごいよねぇ~~(^_^;)
そうそう、姉はうまくやるもんだけど、姉の真似っこする妹や弟がミスるんだよね~
でも、隠れてこっそり食べるお菓子って…親が出してくれるおやつよりもずっと美味しかったわ~♪
(October 22, 2002 06:53:36 AM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
ふふふ、その顔見てみたかった~。

でも、小さい頃ってホント買い食いって楽しかったよね。
怒られるから余計ドキドキで楽しかったのかしらん。

香港ね~、みんな題名に騙されてくれて楽しかったわ。ホホホ
(October 22, 2002 08:49:38 AM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
MAHA47  さん


今思えば些細な事なんだけど楽しかったな!
そういう思い出はいつまでも大切にしたいね。 (October 22, 2002 10:25:07 AM)

食べ方キタナイのは…  
ふと気がついたんだけど…
妹とか弟に多いんじゃ???うちは父(長男)と
弟子がキレイに食べるわ。
母(末っ子)私(次女)はどちらかというとキタナイ… (October 22, 2002 11:45:44 AM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
ももちゃんとこはパパとママも仲良しだけど、姉妹も仲良しだね~♪

そうそう。傘ってさぁ、たった100円で売ってるようなご時世なのに、アレがないためにほんとずぶぬれになって情けない思いをしちゃうよネ~。。
それでも思いビンをさげて帰ったももちゃん、アンタはエライわヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

ヴェネツィア編、できたよ~♪

(October 22, 2002 11:55:05 AM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
nyao-hi さん
かわいいですねー!そんなすももさんも、お母さんになるのよね!同じ事が起きたときはおばさんとしてやさしく、「あのね、あんたのママもね...」と耳元でささやいてあげましょう♪ (October 22, 2002 12:44:22 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
sucer  さん
そうそう!小さい子って本当にどうやったらそんな食べ方できるの~って思うよね(^-^)v
でも何か微笑ましい思い出だわ~☆ミ (October 22, 2002 02:30:53 PM)

Re:買い食いの思い出(10/21)  
のんこ♪  さん
買い食いってこっそり食べるのがまたいいんよね(^_^)我が家も昔はりんご飴とか味の濃いのは禁止でした。

Barは当たり!!そこのメニューのバーボンのページをあっさりといつも無視してました(笑) (October 22, 2002 02:34:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: