ピーコックグリーン!!
なんか名前からしてゴージャスだゎ~♪♪
画像すっごいよく取れてるね♪
やっぱりお高いのでしょうねぇ~~(*_*) ひょぇっ

(March 9, 2005 10:20:49 PM)

ももいろのもも

ももいろのもも

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


March 9, 2005
XML
カテゴリ: 旅日記♪



ホテルから川平リゾート行きのバスで45分。
川平湾に行ってきました。
ここは全国で8ヶ所しかない国指定名勝に選ばれているところ。
流れが早いので遊泳は禁止ですがグラスボードで周遊できます。

小さな島々があちこちに点在し、海の青と木々の緑がとてもすばらしい景色。
砂浜の砂もとっても細かくてサラサラ…


また、ここ川平湾は世界で初めて 黒蝶真珠 の養殖に、そして日本で初めて白蝶真珠の養殖に成功したところ。

そもそもよく売られている黒真珠っていうのは殆どが白い真珠に着色したものなんです。

そして、その黒蝶貝を養殖できるのがここ。

黒蝶真珠って言うと黒いと思われがちですが色は様々。
明るい色から真っ黒まで、出来上がって貝を開けて見なければわかりません。
人気が高いのは黒過ぎず暗くない「ピーコックグリーン」と呼ばれる緑色なんですって。

琉球真珠さんで真珠の養殖の工程を見学し、様々な真珠のアクセサリーを見せていただきました。
値段はピンキリなのですが、やはりいいなぁ…と思うデザインのものはとてもじゃないけど手は出せない金額だったので、目の保養にしただけでしたけど…


美しい景色と美しい真珠……ため息の出るような時間でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2005 11:51:57 AM
コメント(15) | コメントを書く
[旅日記♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
mayumi717  さん
きれいな真珠・・・。
でも、すっごく高いんだろうな~~。
美しい景色のところには、美しいものが出来るのねぇ。
なんだか、うっとりしてしましますね!!
(March 9, 2005 10:17:53 AM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
やっぱり真珠は ええよね~~
天然やもん。。。。。
欲しいわぁ~~~ん (March 9, 2005 10:41:23 AM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
すみれ@  さん
ピーコックグリーン・・・キレイだね~~♪
画像でも、そぉ~感じるんだから、実際見たら“ため息”ものなんだろうな~~。

>美しい景色と美しい真珠……ため息の出るような時間でした。

ホント、ホントだね~~!
全てが、ゆっくりと時間が過ぎる・・・そんな癒しの空間なんだろうな~って感じちゃったわ~~♪
(March 9, 2005 11:06:02 AM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
NIMA  さん
あのグラスボート  乗って あちこちの浅瀬とか珊瑚の上に連れってくれるけど ず~っと 俯いてたら 前の晩の泡盛が・・・

(March 9, 2005 12:23:28 PM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
のんこ♪  さん
いいな~って思うのってゼロが一桁多かったりします。
綺麗な色の真珠って一つは持ってたいですよね~。
(あっ!通販番組の一言っぽいかな) (March 9, 2005 02:01:37 PM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
ひげ汗くん  さん
海もとても綺麗ね~。
そんなに流れが早いんだぁ~~~。

黒真珠、綺麗ねぇ~~~。
普通の?真珠は持ってますけどね~。
ママの形見ですのでどでかいのあります(^^;
真珠ってほんとピンきりだから分かんないよね。
(March 9, 2005 05:34:07 PM)

美しい色  
paotao  さん
黒蝶真珠といっても深いグリーンの色みたいな感じなのね。わたしもうっとりです。
景色も心やすらぐ感じですね。いい旅してきましたね。 (March 9, 2005 07:17:19 PM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
いい色ですね。緑好きの私としては惹かれてしまいます。 (March 9, 2005 08:44:49 PM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
potato-s  さん
日本でも養殖しているのですね!
知らなかった。
南洋だけかと思っていました。

私も黒い真珠がほしかったけれど、通常売っているのは焼き染めなので黒蝶とはかなり質も色も違って、止めてました。
母が「生きている間の形見わけ」だといって、去年買ってくれて私の大切な宝物です。

こんな綺麗な砂浜を歩いてみたいなぁ・・・! (March 9, 2005 09:15:08 PM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
白い猫17  さん
ほぉおおおおお♪
見事な黒真珠~♪
歴史ある場所なんですね。
ところで、ももいろさんの今回の旅行~♪
すっごく価値ある旅行をしてるとおもいます♪
いいなぁ♪ (March 9, 2005 09:43:23 PM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
akubichann  さん
黒蝶貝の真珠、欲しいわぁ~~。
これってたいがい冠婚葬祭、何かがあった時に
呼び起こされるのよ、「欲しいね!」って・・
で、普段早々身につけれるもんでもないし数日後には
その欲も消え去ってるわ(笑

(March 9, 2005 10:07:37 PM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
Grace(^-^)v  さん

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
これは素晴らしい景色&真珠だわ~~!!

黒蝶真珠って、夜のショッピング番組でも出ているけれど
こんな真円のはあまり無いよ~!!
私がその工場行ったら気絶するかも~(@▽@) (March 9, 2005 11:41:54 PM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
みか2005  さん
真珠って、もともとは貝のなんなのでしょうか?
綺麗だけれど、食べるのが苦手な私は気になるな~^_^;黒真珠は母が持ってますが綺麗ですよね~★ (March 10, 2005 01:14:06 AM)

Re:川平湾と黒蝶真珠(03/09)  
sucer  さん
綺麗ね~(^0^)/うっとりする…
ピーコックグリーンかぁ~ホント孔雀の羽の綺麗な色みたいだもんね!この2粒だけでも目の保養をさせてもらったわ(^0^)b
実際にも見てみた~い (March 10, 2005 01:37:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: