ももいろのもも

ももいろのもも

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


February 25, 2006
XML
カテゴリ: 旅日記♪
ちょっと早起きして朝風呂を満喫した後は朝食会場となる広間で朝食。

可愛いかごに入った沢山のご馳走に、湯豆腐。
右側の宝楽焼になってるのはカレイの一夜干しでした。


お味噌汁はカニ汁♪♪
こんなお料理を見たら、ついつい飲んじゃいたくなるよね~
私は辛抱したけれど、別のテーブルではあちこちでビールが空いていました。


チェックアウトを済ませるとお土産のカニ2杯と昨夜食べ残した1杯を持って、
10時には帰りのバスに乗車。

でも、帰りのバスは行きとは違って、

お昼は出石でお蕎麦ランチ休憩。

出石は小さな城下町だけど、何十軒という皿蕎麦屋が並んでます。
その中でも私が向かったのは よしむら


ここはかの維新の時代、桂小五郎が潜伏していた場所でもあるの。

このお店、出石のお蕎麦屋さんで1~2を争う古くからあるお店なのね。
出石に行った時のもも家御用達の美味しいお店です♪

出石蕎麦は打ちたて湯がきたてを頂くため、
注文してから15分ぐらいは待たなきゃダメ、、、あぁ、ワクワク~~♪
で、登場しました!!


出石焼きの小皿5枚に分たけものが1人前で、1枚単位で追加できます。

蕎麦通は箸の高さぐらいまで食べるとか。
鰹出汁のとっても効いたさっぱりとしたつゆで頂くこのお蕎麦は
いくらでも入っちゃいそう~♪

シンプルなつゆにつけてお蕎麦の美味しさとお出汁の美味しさを味わい、
次にネギやワサビなどの薬味を入れて味わい、

最後はそれに生卵を1個プラスして頂くのが定番。
私は生卵なしのバージョンで楽しみました♪


嬉しくなって熱燗も頂いちゃいましたわ。


お店を出ると既に長蛇の列。。。さすがよしむら!
行列覚悟で来なきゃダメだけど、出石まで来られる機会がある方は、
是非ココの美味しいお蕎麦を召し上がってほしいな~~


こうしてまたバスに揺られ、神戸に戻ってきたのが夕方の4時。
贅沢なカニ料理に美味しいお蕎麦、温泉、
そしてゆっくりした時間を満喫した1泊旅行でした♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 26, 2006 03:34:20 PM
コメント(8) | コメントを書く
[旅日記♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出石の皿蕎麦♪(02/25)  
白い猫17  さん
素敵な休日ですね~♪
温泉に蟹料理に蕎麦!
出石のよしむら何時か行って見たいです。

いいなぁ。こんな休日...最近めっきりですじゃ。 (February 26, 2006 05:52:35 PM)

Re:出石の皿蕎麦♪(02/25)  
いいないいな。。。。
毎回ももちゃんの日記は羨ましいことばかり(笑)。
(February 26, 2006 07:24:17 PM)

Re:出石の皿蕎麦♪(02/25)  
旅行いかれたんですね。
そば三昧おいしそ~
わたしもさきほど、とろろを食べました(´∀`∩
旅っていいですよね~♪ (February 26, 2006 07:28:45 PM)

Re:出石の皿蕎麦♪(02/25)  
風人5545  さん
豊岡のカバンは、
35年前、営業用のカバンを買い出しに行きましたヨ!

出石の皿蕎麦も美味しいよネ!
何処の店だったか?忘れましたが、
神戸時代は2~3度程度、
ドライブがてらに、食べに行った記憶があります。

(February 26, 2006 07:35:32 PM)

Re:出石の皿蕎麦♪(02/25)  
potato-s  さん
このおそば・・・めっちゃ美味しそう!!
見ただけで、ムラムラしちゃいます。
私、ネギだけで10枚くらいいけそうよぉ~~~♪

お蕎麦に熱燗、なんて粋なももちゃん。
さすが!

いい旅満喫しましたね~~♪
リフレッシュ最高ね! (February 26, 2006 07:54:11 PM)

Re:出石の皿蕎麦♪(02/25)  
ゆうティ  さん
初めて知った蕎麦ですが美味しそうですね~。
たぶん僕も橋くらいの高さまで皿を積み上げると思います。
蕎麦にはやはり、日本酒ですね(^^) (February 26, 2006 10:18:17 PM)

Re:出石の皿蕎麦♪(02/25)  
akubichann  さん
連日の画像で私はノックアウトです、、、
(February 27, 2006 02:44:41 AM)

Re:出石の皿蕎麦♪(02/25)  
弟子えもん  さん
出石って
風情のある町だよね

出石蕎麦も美味しいし
何杯でもいただけちゃうよね

桂小五郎さんって
幕末の有名人の中でも
土方歳三に告ぐ美男子だと
ワタシは思っております (February 27, 2006 05:27:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: