ももいろのもも

ももいろのもも

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


June 1, 2006
XML
カテゴリ: ももの日常
ウチのママの趣味は二つあって、一つはダンスなんだけど、もう一つは絵を描くこと。
この20年ぐらいの間、水墨、デッサン、スケッチ、水彩など、色んなスクールに通って描き続けています。

とってもいい趣味だと思うんだけど、、、一つだけ問題が。。。

それはその制作場所が我が家の居間だったりしたの。
なので、居間にデカいイーゼルに制作途中の作品がどぉ~んと置かれてて、
ダイニングテーブルは画材道具だとか、写真だとか、参考にする絵だとか色んなものを置いて、
呆れ返るぐらいぐちゃぐちゃの状態にしてあることもしばしば。
時には私が一生懸命作った自信作のディナーも、そのぐちゃぐちゃの状態の中に置かれて食べることもあるぐらい。。。


で、いまや殆ど使っていない応接間をママのアトリエにリフォームしようと思ったってわけ。

しかも畳にして本間の4.5畳のお部屋を2部屋ぶち抜いたお部屋。
本間の9畳って、かなりの広さでしょ?
我が家で一番いいお部屋なので、ママもゆっくりと趣味に没頭できるはず♪


さて、この1週間の作業。
まずは、ピアノを除去。
パパの書斎も兼ねた応接間だったため書類やらファイルやらの処分。
その後は、ピアノの椅子や居間に置いてたソファセットなどを粗大ゴミに出し(2700円もかかったわ)、応接間にあったソファを居間に移動。
更に、カーペット敷きこみだったお部屋の一角に
敷くだけでたたみのお部屋をフローリングにプチリフォームできる。天然の木目が美しく安心の低...フローリングカーペット を敷きました。
ホラ、色々な画材を使うのでカーペットではお掃除ができないんだよね~

ニトリで買ったフリーラックを組み立てて、

あとはパパの書斎机を制作時の画材置き場にして…

今日はママが朝からお出掛けだったので一人で作業していたんだけど、
重い家具の移動をするのに一人じゃとってもムリで途方に暮れてたら、
丁度、午後に近くに住んでるお友達が遊びに来てくれるってコトになって、
ワインとちょっとしたツマミをダシにして、家具移動を手伝ってもらえました♪



あはは…シャンデリアがあったり、家具なんかも何となくアトリエらしくない感じもするかしらん??
実はニトリのフリーラック以外の、ソファを初めとする家具類は、
古いものだけど、本来アトリエに置くには勿体無いかなり高級品です。
(一人掛けのソファやイーゼル前の椅子1客で○十万円!)
捨てるのは勿体無いし、居間には全部入りきらない状態なので、
無理やりアトリエに置いちゃいました。
何て贅沢なアトリエなんでしょう~~~

でも、こうして出費をかなり押さえて、女手二つでも立派にママのアトリエができたでしょ?

次回の展示会には是非傑作をお願いしたいところですわぁ~♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2006 11:09:33 PM
コメント(11) | コメントを書く
[ももの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
わぁ~素敵だわ~
ヨーロピアンなかんじですね~
ももさんのイメージそのものだわ~

ママさんの作品楽しみにしてます~U^_^U (June 1, 2006 09:31:57 PM)

ももさんの絵  
わぁ、なんて親孝行。
重労働の合間に料理にリフォームにって
どこからそんなパワーが?
ももさんをモデルにした絵もあると素敵ですね! (June 1, 2006 11:04:27 PM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
akubichann  さん
アールヌーボーの世界だね~
このアトリエから生まれるママの作品に期待してるわ (June 2, 2006 02:53:54 AM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
風人5545  さん
お母さんって、
いい趣味持ってらっしゃるんですネ!

アトリエですか!
素晴らしい!!

お父さんの匂いが消えるのは、
少しだけ、
父親、相方の立場の風人としては、
気になるような??

でも、このアトリエで、
お母さんが”生き生きと輝いている”ことが、
一番大切ですね!!!

(June 2, 2006 11:50:14 AM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
ステキなアトリエになったね~!!
家具…バリバ○バリューに出てくる
お金持ちのお家にあるような感じやん~☆

どんな素晴らしい作品が生み出されるのかしら~♪

>おかげさまで夕べは静かでしたわ~
ガッツリ睡眠取れて、今日は超スッキリですわん☆ (June 2, 2006 12:08:50 PM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
potato-s  さん
うっひょ~~♪
素敵ぃ~~♪

調度品がかなり高級品なのは、一見して分ります。
これで作品が並んだら、パリの高級画廊みたい。

このために、ピアノを処分したり、パパのものの片づけしてたのね~!!
お疲れ様でした。
素晴らしい出来上がりです。
ウッドカーペットにしたのもとてもセンスがいいわね~♪
(June 2, 2006 09:35:21 PM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
naokonana  さん
仕事の合間に大仕事なんてほんと相変わらずのすっごいパワーです!!!!
それにしても、見たことないようなすごい家具。
やっぱり、ももちゃんてお嬢様だったんだ~。 (June 2, 2006 09:55:04 PM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
のんこ♪  さん
趣味のための空間って贅沢~♪
でものびのびと絵を描いてもらえるとなると
嬉しくなりますよね。傑作がうまれることを
期待しちゃいます。
(June 3, 2006 03:21:37 PM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
ゆうティ  さん
いいですね~。
こういう高級家具があるところが趣味のアトリエって感じでいいじゃないですか。
うちも狭い割には部屋数は余っているから思い切って模様替えしようかな(^^
(June 4, 2006 12:03:20 AM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
白い猫17  さん
素敵なアトリエですね♪
それに、立派な親孝行ですょ~♪
落ち着いた部屋で、お母様もゆっくり趣味没頭できるでしょうね♪
いいなぁ♪

(June 4, 2006 02:18:09 AM)

Re:アトリエを作りました♪(06/01)  
いつも思うんだけど、ママの趣味っていいよねー
うちと外、みたいな…
私も家でできる趣味が欲しいなぁ。

ゴージャスなアトリエで、ステキな作品が誕生したら、ももちゃんのサイトのトップを飾るかな?
(June 4, 2006 10:16:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: