ももいろのもも

ももいろのもも

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


October 29, 2006
XML
カテゴリ: ももクッキング♪
美味しい洋食を作ったときには、美味しいバケットが欲しくなるでしょ?

神戸には美味しいパン屋さんがいっぱいあります。
私が絶対に美味しいと思うのはポートピアホテルのバケット。
ただし、ポートアイランドのホテルまで買いに行かなきゃ手に入らなかったのね。
ところが先日、三宮駅前にミント神戸がオープンして、
その地下の阪神百貨店の食品売り場にポートピアホテルのデリカテッセン『アラメゾン』が入りましたの。
ココではホテルのお惣菜がお手軽価格で売ってる上に、
私の大好きなバケットも手に入ります♪♪

二人家族なので1本のバケットを一気に食べきるのは無理なので、

頂くときは塊のままアルミホイルで包んで10~15分程オーブントースターに入れると
ホカホカ、そして外皮が香ばしくて中はふんわりの美味しい焼きたてパンを頂けます。
このパンはバターなどつけなくても甘くてとっても美味しいの♪

それに、安物のバケットってスライスすると穴ぼこがいっぱいあるでしょ?
ところが、ここのパンには穴ぼこは殆どできません。
1本にほんの1~2箇所あるぐらいのキメの細かさなんです。
そして、外皮もパリっとしてるんだけど、口の中に刺さるんじゃなくて、
パリパリと綺麗に割れていく感じ。。。
ホント、最高に美味しいと思うわ~♪
これを作ってるホテルの製パン料理長さんは、
そもそもフランスの五つ星レストランの創業者である故アランシャペル氏が日本で唯一認めた美味しいフランスパンを焼ける鉄人!

とにかく、彼の焼いたパンは絶品なのよね~~~♪


さて、今日はこの美味しいパンに合うお料理を作ってみました。

まずはバーニャカウダ

小さい土鍋でソースを暖めながら、お野菜をディップして頂くピエモンテの伝統料理です。
ニンニクが3株入ってるんだけど、牛乳で煮ているので臭みは殆どなし。


具は野菜なら何でもOK

生で頂けるお野菜ならそのままで、
また、ちょっと火を通すジャガイモやカリフラワーなども絶品♪♪
好きなお野菜をつけながら頂く、暖かいスティックサラダって感じかな?


こちらはモツァレラ・イン・カロッツァ

馬車に乗ったモツァレラ…って意味。
卵に漬けて焼いたバケットにモツァレラをサンドし、
バーニャカウダのソースを掛けたもの。
イタリア風のフレンチトーストかしらん???
このバーニャカウダのソースはパスタやお肉のソースなど、色々活用できるのよね♪


スモークサーモンと生クリームのパスタ

パスタはタリアテッレを使いました。
このソースをパンに絡ませて頂くのも美味しい♪


メインは牛肉のピッツァイオーラ

ピッツァイオーラ=職人風。。。要するに、焼いたお肉にトマトソースとモツァレラを乗せて仕上げたものです。
ホントは仔牛肉を使うんだけど、今日は普通の牛フィレ肉ね♪

普通とは言え、 モーリヤ の高級神戸牛のステーキ用フィレ肉を使ったため、お肉の柔らかさは格別♪♪
実は我が家に一番近いお肉屋さんってのが、
たまたまこのモーリヤの母体であるモリヤのお肉屋さんなので、
かなり美味しいお肉を幼い頃から結構手軽に頂けてたりして。。。♪
ちなみに楽天ショップ内でも 神戸牛フィレステーキ約160g2枚入(ご家庭用パック) で買えます♪♪

贅沢なお肉のお陰で毎週でも頂きたいぐらい美味しいメイン料理が完成し、
家庭料理にしてはかなりの高ランクではないかしらん。。。と自画自賛♪
ソースは普通のトマトソースではなく、
ブラックオリーブやケイパーやアンチョビを加え、プッタネスカソースにしてみました。
これも残ったソースがパンにピッタリです♪


こうして美味しいパンに、美味しいイタリアン♪
そして、美味しいワインも頂き、大変満足いくディナーを楽しめました。

初めてこのホテルのバケットをちゃんと味わったママ、
「こんなに美味しいパンなら、毎週ミント神戸でココのバケットを買って帰るわ~♪」とのお言葉。。。
オッケー、お安い御用♪♪ 
ママのご期待に沿う美味しいディナーを毎週ご提供致しますわ~~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2006 07:57:46 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ももクッキング♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: