おかえりなさーい!
ちょうどももちゃんがインドを巡っている頃、私は関空&尼崎出張でしばらく関西にいました・・・
連絡しようと思ったんだけど、会えずに残念・・・

ももちゃんの着ている民族衣装チックなの、ステキね!
(March 31, 2012 11:29:47 AM)

ももいろのもも

ももいろのもも

PR

Profile

ももいろ★

ももいろ★

Freepage List

トロピカネ~ゼ


インド洋の楽園―モルディブ


森の中の隠れ家―ウブド(バリ)


カリビアンリゾート―カンクン


カジュアルリゾート―プーケット


世界一周グルメツアー


『グラン・ミカエラ・イ・ダゴ』 チリ


『バラライカ』 ロシア


『チャイダチュラ』 トルコ


『ジャンティ・オジェ』 フランス


『フランス割烹 角井』 フランス


『ル・レストランマロニエ』 フランス


『フォレ・ド・リキゥ』 フランス


『ショナ・ルパ』 インド


『ボンベイ』 インド


『シャンカル』 インド


『Shiva』 インド


『蓮』 中国・上海料理


『天竺園』 中国・上海料理


『老房 ― LAO FANG』 中国・北京料理


『博愛』 中国・広東料理


『マンダリンパレス』 中国・四川料理


『竹海』 中国料理


『チーロ』 イタリア


『R Valentino』 イタリア


『李酒家』 韓国


『全州』 韓国


『すーぷ房くだら』 韓国


『花庭』 韓国


『チャダタイ』 タイ


『バーンタイ』 タイ


『クワンチャイ』 タイ


『ティファーナ』 メキシコ


『コートロッジ』 スリランカ


『カルメン』 スペイン


『テッサロニキ』 ギリシャ


イタリア旅行記


始まりはミラノ


ベローナ


ベネツィアの夜


水の都ヴェネツィア


ツアーの食事


花の都フィレンツェ


ピサの斜塔


ピッツェリアで…


サンジミニャーノ


バチカン市国


永遠の都ローマ


ナポリを見て死ね!


ポンペイ遺跡


ローマのトラットリア


名残は尽きず…帰国


北インド旅行記


インド到着!


タージ・マハール♪


インドの道路事情!


カジュラホの寺院♪


二つの聖地♪


ガンガーの日の出♪


デリー観光とタンドール料理♪


ホーチミン一人旅


ホーチミンの夜景から…


大人買いの雑貨たち♪


メコン川クルーズ♪


フレンチランチとSPA♪


ホーチミンの歩き方


March 24, 2012
XML
カテゴリ: 旅日記♪
ここまでのお話は こちら

いよいよインド最終日。


お昼前にピックアップしてもらい、
デリー観光に向かいます。

まずは世界遺産クトゥブ・ミナール


全長72.5mのインドで最も高いミナレット。
9世紀~11世紀のインドの奴隷時代の建物で、
壁面にはコーランの文句を図案化した彫刻が

内部に入ることはできませんが、
369段の螺旋階段があり、
昔は上まで上がることができたそうです。


この時代、イスラムがヒンドゥー教徒に勝利し、
どんどんヒンドゥー教の寺院を破壊していきました。
その破壊した寺院の石材を使って建てられた建物が
ここにはいくつも残っています。






この柱もそれぞれが異なる模様。
つまり、いろんなヒンドゥー教寺院から運び込んだものです。



ここでママが『よっこらしょ』

インド最終日なので、

重くて担げなかったそうです…(^。^)




さて、この後は各国大使館の並ぶ大使館通りの近くで
タンドール料理のランチです♪
日本人も多いけど、現地の人や、小学生の集団まで、
大勢のお客さんで賑わっているお店。



シーク・ケバブと、タンドリーパニール♪

タンドリーチキン!超美味い♪
大好きなシーク・ケバブも、大好きなパニール(チーズ)も♪♪♪

こちらはベジタブルカレー


ダール(豆)カレー


日本では1年にほんの数回しか米を食べない私ですが、
インドのお米はモチモチしてないので結構好き♪
インドのサラサラのカレーには絶対にこのお米が合うのよね♪

こんな風に野菜と一緒にピラフ風に炊いたり、
フライドライスになっていたり、、、
この旅ではほぼ毎回スプーンに1杯ずつ程度ですが、
お米を頂きました。
多分、私にとっては3年分の米の量かも…!?



さて、食後はまた世界遺産です。フマユーン廟

小さいけれどタージマハールの原型とも言われる、
左右対称の美しい建物。
ムガール帝国2代皇帝フマユーンの廟です。

お次はインド門へ…

これは第1次世界大戦で戦死したインド兵の慰霊碑。
門の壁面には、戦没者13500人の名前が刻まれています。
また、ここからまっすぐ西へ行くと正面に大統領官邸が見えます。
毎年1/26の共和国記念日には、ココから大統領官邸まで、
盛大なパレードが行われるそうです。



さて、ニューデリーからオールドデリーへ移動。

ここからサイクルリクシャーに乗っての
町並み散策です。

…っつ~か、すっごい交通量の中を、
この無防備なサイクルリクシャーで走るのはちょっと怖い。。。
後ろからクラクションをガンガン鳴らしながら追いかけてくる車を見ると怖いので、
ひたすら前を見ての乗車。
あまり快適とは言えないけれど、
歩くよりは早いし楽かなぁ。。。



で、何とか無事に目的地へ到着です。




ここは世界遺産ラール・キラー

レッド・フォート(赤い砦)とも呼ばれる建物。
タージマハールなども作ったムガール帝国5代皇帝ジャー・ジャハーンが
要塞として建築させた城です。

またこのすぐ近くには、大きなジャイナ教の寺院や、
シーク教の寺院なども見ることができました。


さてさて、この後は、大統領官邸や市庁舎などを見て回り、
最後にショッピングをしてデリー空港へ…


23時発の飛行機で日本へと飛び立ちました。

もちろん帰りの飛行機の機内食もカレー。
ホントにカレーしか選べないインドですが、
二人ともお腹を壊すこともなくいっぱい頂き、
たくさんの世界遺産や、宗教、文化に触れた7日間となりました。

世界にはまだまだ私の知らない場所がいっぱいあるんだなぁ~と
感じた今回の旅です。



《おしまい》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 31, 2012 08:37:22 PM
コメント(5) | コメントを書く
[旅日記♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タンドール料理♪(03/24)  
akubichann  さん
たっぷりインド観光させて貰いました。ありがとう。
まだ20代だった頃に友人がインド1人旅に行って
汚いとか臭かったとかの土産話聞かされ
それでもインドの魅力にはまってて
マニアックな奴だなぁ~って思ってたけど
こうして見るとたしかに神秘的な魅力がある国だね。
それにしてもママ若いっ!!ってかどんどん若くなってる~
食事事情も含め私の母には100%マネ出来ない事だと思う。
身も心も健康って素晴らしい!!
ママはまだまだキャリアアップされそうだね(笑)
尊敬しちゃう!!

(March 31, 2012 03:51:44 AM)

Re:タンドール料理♪(03/24)  
**kaz**  さん

Re:タンドール料理♪(03/24)  
naokonana さん
インドの旅、たっぷり楽しませていただきました。
充実した旅だったね!!
ももちゃん、ピンクとても似合ってます!! (April 1, 2012 08:31:31 AM)

Re:タンドール料理♪(03/24)  
potato-s  さん
やっぱり世界遺産とされるものは、迫力が違うよね。
で、実際に見ると、写真では感じられない凄さに圧倒されるもんです。
「百聞は一見にしかず」って、世界遺産を見るたび、ガーンと思い知らされます。
いい旅でしたね~~♪

ママとまた旅行ができるよう祈っています。
私も父の死後、母と一緒に旅行に行こうと思いつつ、機会をうかがっているうち急逝しちゃった。
悔やんでいます。 (April 2, 2012 10:58:57 AM)

サイクルリクシャー  
弟子えもん  さん
インドって一度は行ってみたいと思いつつ
二の足を踏んじゃう国だけど
こうしてももちゃんの日記を読むと
やっぱり一度は行ってみたいなぁって思うわ~~

インドの映画とか見ると
なんか面白いもんね

サイクルリクシャーって
交通渋滞の中怖いかもしれないけど
運転手の人がもっと怖そう (April 3, 2012 09:17:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: