-植物が大好き- 日々の雑感

 -植物が大好き- 日々の雑感

PR

フリーページ

お気に入りブログ

雑草との戦いに、少… New! グランパ3255さん

第2弾ホウレン草の… New! choromeiさん

【介護格差 (岩波新… New! けんとまん1007さん

葉物野菜の定植 youkou8さん

2025-11-04-再度公園… Hanadaiさん

カレンダー

コメント新着

mikya5372 @ Re[1]:今期最後のブロッコリー(02/14) たまろーるさんへ こんばんは。 そうです…
mikya5372 @ Re[1]:今期最後のブロッコリー(02/14) choromeiさんへ いつもならもう少し側花…
たまろーる @ Re:今期最後のブロッコリー(02/14) こんばんは~ 小振りとは言え、実がギュ…
choromei @ Re:今期最後のブロッコリー(02/14) 頂花蕾後に側花蕾がなかなか出来なかった…
mikya5372 @ Re[1]:梅の蕾が満開へ(02/13) choromeiさんへ 各地で咲いているのです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄










バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.01.09
XML
テーマ: 家庭菜園(61439)
カテゴリ: 家庭菜園
今も何も初めて登場のキャベツです。

秋の遅い時期に何か追加で植えたいと思い立って買ってきたキャベツの苗。

畑の方が成長が早いだろうと植えたのですが、
植えた時期が遅かったのかほとんど大きくなりません。

早く収穫できれば、価格高騰のキャベツを食べられます。


しかし、まだこんな感じで小さいままなのです。15センチ~20センチぐらいの大きさかな。


早く収穫したい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.09 09:30:09
コメント(4) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャベツの今(01/09)  
choromei  さん
今、キャベツが高騰しており1000円で売られているところもあるようですね。
写真を見る限りでは収穫が出来るようになるのは3月下旬から4月中旬位ではないでしょうか?その頃には価格も安定しているでしょうね。(笑) (2025.01.09 19:43:21)

Re[1]:キャベツの今(01/09)  
mikya5372  さん
choromeiさんへ

やはり収穫できるのはそのころになりますかね。
また契約の切り替えが2月ごろにあるので、丸くなる前の葉っぱの状態で収穫することになりそうです。

もはやスーパーで購入していると思います。 (2025.01.09 21:13:41)

Re:キャベツの今(01/09)  
たまろーる  さん
一刻も早い成長が待たれますね。
東京ほどの高値ではありませんが、それでも今までの価格からすると考えられないくらいの値段。
おキャベツ様です(笑)

立派に育ったお姿、楽しみにしておりますね。 (2025.01.10 18:12:35)

Re[1]:キャベツの今(01/09)  
mikya5372  さん
たまろーるさんへ

そうなのです。
おキャベツ様です。

今日スーパーで見たのは598円のキャベツでした。

もうこの小さなキャベツが五百円玉にしか見えなくなってきました(笑)。
はやく成長してほしいです。

(2025.01.10 20:36:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: