鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
496074
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ももも。のおスイス暮らし
ドイツでドイツ語を試す。
ドイツでドイツ語を試してみる。
スイスで
標準ドイツ語
を習っていても、周りは
スイスドイツ語
をしゃべっている。
郵便局に行ったって、お店に行ったって、
スイスドイツ語。
私が標準ドイツ語で話しかけると、切り替えてくれる親切な人もいる、多少は…。
最初は
「なんで見かけもばっちりアジアンの私に、スイスドイツ語で話しかけるのよぉ~、
スイスドイツ語はダメです!って、顔に書いてあるやろ~。」
などと思っていたが、
長年住んでいる外国人の中には、
スイスドイツ語はしゃべらないけど理解はできるという方々が多く、
お互い違う言語(方言というべきだが、方言にしては違いすぎる)で、
会話が成り立っているのだ。
ま、お店の人には私がスイスで
ヒヨっ子。
かなんて、わからんわけで。
はっきし言って、スイスで標準ドイツ語を習うことは、とても適していない。
でもスイスドイツ語は話し言葉でしかないので、読み書きは標準ドイツ語でなされ、
私達外国人がまず習うのは、標準ドイツ語だとされている。
そうじゃないと書類とか読めない・書けないしね。
とは言っても、かなりの
ジレンマ
だ。
多少、標準ドイツ語ができるようになってくると、周りとコミュニケーションが取れるようになる。
最初は「あぁら、ドイツ語上手になったじゃな~い」などと会話が始まり、
一対一の場合は、ヘボドイツ語相手でも、なんとか会話が続く。
しかし、そこに一人でもスイスドイツ語人がいれば、
ちょっと標準語で話して、後はスイスドイツ語に逆戻り~。
標準ドイツ語は外国語なんですって、スイス人にとって。
ダンナは、
「標準ドイツ語より英語の方がラクだ~。」
などどぬかしやがる。
うぅ~、どうせだったら、
ドイツにお嫁に行きたかったよぉぉぉ~。
さてさて、こんなドイツ語学習不適切・スイスの
とあるスーパーハードな語学学校をなんとか終了した私は、
自分のドイツ語を試したくなった。
そうだ、ドイツのマヌに会いに行こう!
というわけで、2004年9月、ドイツはバイエルンの田舎に向かった。
今回で3回目の訪問になるこの村は、バイアスロンで有名な村。
でも日本では全然知られてなく、きっと私くらいだろ、こんなに
来ている日本人は。村長に褒められそうな勢いだ。
うちらの結婚式に来てくれて以来、約一年ぶりの再会。
マヌは私がドイツ語を習っているのは、もちろん知っているが、
今までずーっと英語でコミュニケーションを取っているので、
ドイツ語に切り替えるのは、へんな感じだ。
マヌのパートナー・ロマンとも、そんな感じで英語のまんまでだった。
ロマンとマヌは村で商売をしているので、日中は私もそこに行く。
そこではもちろんドイツ語が飛び交っているわけだが、
あ~初めて来た2年前より、そして2回目の去年より、
なんかドイツ語がドイツ語として聞けているじゃなーい、などとご機嫌であった。
ある朝、マヌのお父さんとおばあちゃんの家にブランチに招かれた。
おばあちゃんは英語はできない。お父さんは英語を勉強中で試したい。
私もドイツ語を試したいので、ここはドイツ語でがんばってみる。
私が話すことは、完璧じゃなくても理解はしてもらっているようだ。
でも、彼らの言っていることが、半分もわからない。
結局、その場はドイツ語と英語のミックスになってしまった。
おばあちゃんも私があまり理解できないと思って、お別れのとき、
おばあちゃんの知っている限りの英語で、私に言葉をくれた。
「あー、ドイツ語って難しい。」
帰り道、そう言うと、マヌが
「ももも。がそこまでドイツ語をしゃべれるようになっていたなんて
知らなかったから、びっくりした。
安心して、ここは方言がかなりきついから。」
と励ましてくれた。
確かにそうなんだ、知っている単語が耳に入ってきても、
なにか語尾についていたり、かなり変形している。
おいでの意味の
Komm(コムと発音)
が、ここでは
「キム」
と発音するし、
今日という意味の
Heute(ホイテと発音)
が、ここでは
「ハイト」
だったのだから。
な~んだ、ここの方言もスイスドイツ語並に訛りすぎているじゃなーい。
マヌの村を後にし、ミュンヘンでチューリッヒ行きの電車に乗ると、
近くにスイス人女性のグループがいて、話に花を咲かせていた。
相変わらず、大半わからないけど、なんかオーバー・バイエルン弁よりは
理解ができた気がしたし、聞き慣れているし、ほっとする。
あ~、スイスでいっか。おうちに帰ろ~っと。
NEXT
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催 第八回歩いて巡拝 知多四国 5…
(2025-11-14 00:00:17)
京都。
渉成園と京都タワー
(2025-11-11 19:10:10)
国内旅行どこに行く?
--< 地震に強い構造の・・・ >--日本…
(2025-11-14 06:08:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: