鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ももも。のおスイス暮らし
教養課程の外国語
教養課程の外国語
せめて大学でドイツ語でも選択しておけばよかったなんて、今さら思ったりもする。
私は大学でなんでかロシア語を教養課程の外国語に選択したのだ。
うちの大学の外国語学部には英語、フランス語、ドイツ語、中国語、イタリア語、
ロシア語、スペイン語、インドネシア語学科もしくは専攻があった。
そして第2外国語と呼ばれる教養課程の外国語も上記の言語の中から選べた。
たいていの大学の第2外国語はフランス語かドイツ語が主流だと思う。
入学の手続き時に、教養課程の外国語も決めなければいけなかったのだが、
せっかく、いろいろな選択肢のある大学に入るのだから、
この2つ以外のにしようと思った。
そう思っただけで、特にこの言葉をというのもなかった。
ちょうどその頃、NHK特集で見たバイカル湖の美しさに感動したばかりだったので、
ロシア語を第一希望にしてしまった。理由それだけ。
今思えば、NHK特集でロマンティック街道特集でもしていたら、
ドイツ語を取っていたのか?なんても思えてくる。
18歳の私、結構テキトウ。
ついでにロシア語、チョーがつくほど、難しかった。
一応3年やったけど、
「わたしはももも。です」「ありがとう」「私はあなたを愛しています」
くらいしか覚えてないんだ、これが。
そして、役に立ったこと、あんましない。
ニュージーランドの語学学校のときの、チェコから来たクラスメイトに通じたくらいか。
適当な理由でロシア語を選択してしまったわけだが、18歳の私の中に
将来スイスに住むことになるなんて、これっぽっちもなかったわけで。
NEXT
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
中国&台湾
亡父の故郷•長春に行ってまいりまし…
(2025-09-19 17:17:04)
旅のあれこれ
開拓村の紅葉
(2025-11-12 09:31:56)
ラスベガス ロサンゼルス ニューヨ…
ラスベガス タッチダウン
(2025-11-13 15:32:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: