ももも。のおスイス暮らし

コネタ総集編


◇コネタ総集編◇





**************************************



       ダ : 「eine Personは ヒトリ だから、zwei Personenは フトリ ?」


       私 : 「えー、うちら フトリ フトリ 気味ですよ(爆)」



**************************************



       最近のダンナのマイブームは、最近習った「お掛けください」


       でも、タイミングがまだ悪い。




       「オカケクダサイ!」



       「あっ、それはどうも。

        でも、もうとっくに座っちゃってますから~、 ずぁんねーん。



**************************************




       「かわいい」って、多くの外国人が初期に覚える日本語のひとつだと思う。
       うちのダンナもそうだった。

       日本で買い物中も、雑貨などを見ているギャルから発せられる
       「かわいいー」がそこら中から聞こえてきて、
       自分の知っている日本語だったので、ダンナもそれはそれは喜んでいたし、
       かなり前から、うちらの会話の中にも「かわいい」がフツーに使われている。
       昔ギャルだった妻もついつい「かわいいー」と未だに言ってしまいますもの(笑)




       夜、激務で疲れて、いつもより早く寝る体勢に入るダンナ。


       私が頭をなでながら、

       「かわいそう。」と言うと、



「カワイイ☆」


       と目を輝かせた。



そうじゃなくってぇ。





       また別の日、疲れて顔がムッツリしていたので、


       「こわい顔」と言うと、



「カワイイ☆」


       とニッコリ、目を輝かせた。




だ・か・ら、 そうじゃなくってぇ。



**************************************




       私が「Du(君)」と言いたかったのに、口を滑らせ、「ジー」と言ってしまった。
       ジーはドイツ語でsie、彼女、彼ら、(丁寧語の)あなたに当たる。



       「ジーって誰?(笑)」とつっこまれたので、とっさに


       「“おじいちゃん”って単語知っているでしょ?その短縮形。つまり、君のこと。」

       と教え込んだ。



       ダ : 「あっ、そう。」



       私 :  「ねっ、ジイ☆」



       ダ :  「ハ~イ、バア☆」




       オヌシなかなかやるのぉぅ~。



**************************************



      ちなみに、うちのダンナは

      「ミスター・シュヴァイツ」と呼ぶと、 「ハイ」 と答える、おちゃめなヤツです。

*ミスター・シュヴァイツ=ミスター・スイス




      これからもガンバレ!ダンナ!






NEXT




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: