わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あらら028

あらら028

Calendar

Favorite Blog

エイジングケア、し… scm5151さん
 楽 笑 日常茶飯事 水芭蕉60さん
となきち日記 となきち32さん
Healthy Flow ~ … イエローバス air's tasteさん
きゅうりが金星から… 金のバナナさん

Comments

水芭蕉@ 山帰来 有り難うございます。受け取りました。 椅…
水芭蕉@ Re:ようやく書けるようになったが(12/11) 今見ました。29日明日10時ごろ行きますが…
となきち@ Re:ブログ研修2回め(10/16) お久しぶりです。 たまたま自分の過去記…
http://buycialisky.com/@ Re:桃と18号台風(09/17) does viagra work faster than cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:越権者の話(11/23) effet du cialishow much cialis can you …

Freepage List

2015.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
早朝 池に持っていっていた長い竹竿の持ち帰りに出かけた。




そのまま足は池内へ  ・・・。

残っていた物の 舟を使っての片付け。

その後 水抜き。

すると 懸念していたゴミの詰まりが・・・。

そのまま放置 して帰ったのでは 水底が見えない状況では それがプラスチック等 腐らない人工物だった場合 大変な事に・・・。」


というわけで  焦りながら ようやく  ゴゴーッと 勢よく流れ始めた時には ホッとした。、

あとは、流出が終わるまで見学。




これで最終にしよう との気があるので 丁寧 に仕上げた。

そして、

流れを変えた水の道が功を奏し、よからぬ方向からのヘドロの流れ込みが無くなったため、

あのろっ骨状のユルの鉄覆いが露出した。

それは 破壊されてなかった。 

あのTELの話は そういうものが出て来たという事だったのだ。

で、

完璧に 後の水処理が委ねられるようになった所で 帰宅した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.23 08:52:50
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: