PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
最近はフランス系のパン屋さんやケーキ屋さんも新年に売るようになった、
ガレットデロア。
陶器の人形が1個だけ中に入っていて、それが当たった人が一日、王様になれます。
(紙でできた王冠と一緒に売っているのを見かけた人も多いはず。)
日本は衛生上陶器のフィギュアを入れての販売は禁止になったらしく、
後でフィギュアを脇から押し込むか、
フィギュアは別にくれて、代わりにアーモンドが入っていたりします。
今年の「サダハル・アオキ」は抹茶とあずき味。(ナチュラルもあります。)
ちょっと和菓子風味で日本茶にもよく合いました。
亀ヨン家は4人用を二人で食べます。
今年のフェーブ(陶器のフィギュア)はマカロンでした。
昨年はエクレアで、裏に年号と商品名が入っている芸の細かさ。
日本では数が足りなくなって、パリの友人から2個いただきました。
昨年のスペシャルガレットは「くり味」で、それもまたおいしくて何回も食べました。
エクレアがなくなった後は、猫ちゃんのフェーブでした。
今年は、3回食べました。
亀ヨンと二人で2回、実家で3人で1回。
でも一回も王様になれなかった。 1/6の確率か、、、、
期待値を大幅に下回っているので、今年はあんまり運勢良くないな。(鬱)
バターをたっぷり使ったパイ生地なので、残ったパイの屑を大喜びで食べるモナケ。
チビヨンには、お店のシール貼っといてあげるからね。