とれじろうと一緒にどこまでも♪

とれじろうと一緒にどこまでも♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もんじろう0825

もんじろう0825

カレンダー

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
nimbus2002 @ Re:我が家流バレンタインデート♪(03/01) 車でしか行ったことないのですが、湯河原…
クニリン@ お疲れさま~ やりましたね!お疲れ様でした^^ 大会…
Poe@ 課題全部クリアですね 課題クリア=プレゼント完了ですかね? …
husserl@ おつかれ山です。 うげー240キロですか、、、。 今年は…

フリーページ

2008年06月01日
XML
カテゴリ: 自転車♪

   下山スタートです。

   えっちらおっちら登ってきた道を下っていると、こんなに長い登りをよくがんばったなぁ~

   と自分で自分を褒めたくなってきます。

や30.JPG

   無事に料金所まで下ってきました。

   しばらく富士山を間近でみる機会はないだろうなぁと、足をとめて振り返りパチリ

   途中ストレッチをところどころで入れながら下ってきましたが、やっぱり身体に力が

   入ってしまうのか肩やら腕の疲労を感じます。

や31.JPG

   北麓公園まで戻ってから吉田うどんを食べましたぺろり

   なんとヒラコメンバーのなかから2名が入賞

   表彰式まで残って大きな拍手を送りたかったけれど、帰りは自走の私達は

   ひと足お先に失礼させていただきました。

   帰りは、道志経由かR246の2択ですが迷わず後者で

   道中、晩ゴハンの相談です。焼肉っていうことで決まりましたが、適当な場所に

   お店がなかったので結局、近所の板そば屋さんでお疲れさん会でしたぺろり

   乾杯は梅ワインで

   初レースだった今回の富士HC。

   心に残る2日間でした。

   ロードバイクをはじめてよかったと思えた出来事はいろいろとあるけれど、もちろん

   今回も・・・。夢中になれることがあるって幸せなことだなぁと改めて思いました。

   来年も出たいそう思えたHCでした。

   大会スタッフの皆さんお疲れ様でした。

   ヒラコメンバーのみなさん、お疲れさま&ありがとうございました

   そして、相棒。日々の栄養管理・とれじろうのメンテをありがとう

おまけ

   1)宿泊先での自転車保管:今回は、試走のときと同じエバーグリーン。さすがに部屋への

                   持込は無理だろうからどうするんだろうと思っていたら・・・

や20.JPG

                  こんな感じに広間に長机が用意してあってそこに立てかけて保管。

   2)補給について:水分補給のときにどうしてもふらついてしまう。周りを走る方に迷惑を

              かけてしまうのでどうしたものかと直前まで悩んでいましたが・・・。

ya32.JPG

              693さんにアドバイスを頂きペットボトルにストロータイプのキャップを

              つけたボトル。ボトルゲージは、相棒がハンドルバーにつけてくれました。

              これで驚くほどラクに水分補給ができました

              補給食については・・・

ya33.JPG

               これは、補給食の取り出しはスムーズにできて良かったけれど

               ダンシングのときにジャマでした。なので、こちらは再検討が必要

               です。相棒は、そんなに食べ物は必要ないというけれど

   3)移動について:試走のときは2回(1回目は1泊・2回目は日帰り)とも自走でした。

             そして今回はヒラコメンバーの方に甘えさせて頂いて(ありがとう

             ございました)車での移動。

             どちらのほうがコンディション良く走れるのか不安でしたが・・・。

             今回は、自走のときとは比べものにならないほど脚が軽く感じられました。

             移動は自走じゃないほうがよさそうです。

結 果

     エントリー数 4719名 (男性4423名 女性296名)

     完走率 97・9%

     距離 24km

     タイム 01:50:38

     種目別順位 40/128

     総合順位   71/267

            スプリット        ラップ

     Start   07:08:22     07:08:22

     5km   07:33:46     00:25:25

    10km   07:56:05     00:22:19

    15km   08:19:07     00:23:02

    20km   08:43:20     00:24:14

    Finish   08:58:59     00:15:39






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月11日 14時28分33秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お見事\(^o^)/  
693 さん
> タイム 01:50:38
良いタイムですね♪ 登りが嫌いな私にゃ絶対無理。
水の補給は上手くいったようですね。良かった良かった(^^) (2008年06月11日 21時28分41秒)

スゴイ  
polycrucian  さん
この日、私はクロスマウンテンin王滝(42km)に出ていました。前日まで雨でしたが、この日は長野県もすごく良く晴れていました。
結構すごい成績なんじゃないですか?
私は一応完走しましたが、後ろから数えたほうが速いくらいの順位でした。
お互い、良い天気でのイベントでよかったですね。 (2008年06月11日 23時59分15秒)

Re:2008 富士HC ~当日編 その2~(06/01)  
よいタイムですよ。上位1/3に入っているじゃないですか。日々の努力の結果ですね。

自転車乗ってて一番良かったことは、旦那様と知り合ったことですよね? (2008年06月13日 06時39分40秒)

Re:2008 富士HC ~当日編 その2~  
マスター☆ さん
あっ!そのバイク上ってる途中で見かけましたよ、自分も初参加でした前日にでコースを下見して思ったより勾配がキツいので尻込みしましたなんとか完走できました来年は1時間30分切りたいな (2008年06月15日 08時49分33秒)

Re:お見事\(^o^)/(06/01)  
693さん
>> タイム 01:50:38
>良いタイムですね♪ 登りが嫌いな私にゃ絶対無理。
>水の補給は上手くいったようですね。良かった良かった(^^)
-----
おかげさまで水の補給は上手くいきました~。
ありがとうです♪
ほかの人に比べたら全然なタイムですけど、自分のなかでの目標タイムはクリアできたので満足です。
実は、私も登りはキライです☆
(2008年06月15日 15時46分28秒)

Re:スゴイ(06/01)  
polycrucianさん
>この日、私はクロスマウンテンin王滝(42km)に出ていました。前日まで雨でしたが、この日は長野県もすごく良く晴れていました。
>結構すごい成績なんじゃないですか?
>私は一応完走しましたが、後ろから数えたほうが速いくらいの順位でした。
>お互い、良い天気でのイベントでよかったですね。
-----
やっぱりお天気の良い悪いは重要ですよね~。
すごい成績ではないけれど、目標タイムは切れたので合格ということで・・・。

(2008年06月15日 16時05分35秒)

Re[1]:2008 富士HC ~当日編 その2~(06/01)  
HIDE-chanさん
>よいタイムですよ。上位1/3に入っているじゃないですか。日々の努力の結果ですね。

>自転車乗ってて一番良かったことは、旦那様と知り合ったことですよね?
---
一番良かったこと・・・。そういうコトにしておきます♪
(2008年06月15日 16時11分29秒)

Re[1]:2008 富士HC ~当日編 その2~(06/01)  
マスター☆さん
>あっ!そのバイク上ってる途中で見かけましたよ、自分も初参加でした前日にでコースを下見して思ったより勾配がキツいので尻込みしましたなんとか完走できました来年は1時間30分切りたいな
-----
そうでしたか~!お疲れさまでした。
私は、次回は1時間45分切りを目標にしようかなぁなんて考えてます。 (2008年06月15日 16時25分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: