PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日はお休み。
たまには1人でロングライド・・・なんて考えていました。
予定では、相棒の出勤と一緒に出発のつもりでしたが目が覚めたのは5時半。
相棒は、6時前には家を出てしまうのでどう頑張っても間に合いません。
おまけに外をみるとイヤ~な感じの雲。それに風が強い。
気持ちが下向きになって、ベッドに腰掛けていたらいつの間にか夢の中へ
「はっ」と目が覚めたときには、相棒の姿はなく・・・。6時でした
天気予報をみると雨の心配はなさそう でも、風がね~。
のんびりの出発になってしまったのでロングは無理だけど、ちょこっと走ってこようと
思います。
富士チャレについてですが、無事にエントリー完了しました
人気があるので早めの申し込みを・・・と聞いてはいたけれど、ソロの種目は受付開始
当日の夜には定員に達したとのことでビックリ
普段は何事も先延ばしでギリギリになって慌てる(ちゃんと締め切りや期日は守ります
よ~)私にしてはめずらしく、受付開始と同時にエントリー作業にとりかかりましたが
正解でした。
直前まで悩んでいた種目ですが・・・。
100。 ではなく200にしました。
私のレベルでは100を選択するのが正解だと分かっているけれど
最終的に答えを出すまでに色んなコトを考えました。
相棒が言うように、自分には100がやっとだろうということ。
完走できなかったときの悔しさを考えると、少しでも可能性のある100を選んだほうが
いいのかもということ。
いくら200キロという距離を経験したことがあるからといっても、普段走っているペース
よりももっともっと速いスピードで走り続けなければならないということ。しかも、のんびり
休憩なんてできない。
初チャレンジということもあるし、やっぱり今回は100にしておいたほうがいいかも
でも、挑戦してみようかなぁという気持ちが少しでもあるのならその気持ちを大事にした
ほうがいい
100と200の間を気持ちがいったりきたりしました。
で、さんざん悩んだ結果200に決定(実は、相棒もまだ私のこの選択を知りません)
最終的に私の背中を押してくれたのは、「富士チャレンジ200」というイベント名です。
チャレンジです。挑戦してみます
そして、完走者しかゲットできないフィニッシャーTシャツ。
・・・欲しいなぁ。
富士チャレ200を完走したい。大きくて高~い目標ができました。
自分なりに頑張ってみたいと思います
☆2009 日産バイクナビ☆ 2009年10月12日 コメント(12)
ひとり朝練☆ ~早朝ヤビツ~ 2009年07月07日 コメント(8)