鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
210118
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
基礎M語第5回 疲労とストレス
基礎M語第5回 疲労とストレス
疲労というのはレースによって肉体にかかる負担のことを言い、それに対しストレスというのは精神にかかる負担のことを言います。
疲労については特に書くこともないのでストレスについて。
ストレスにも色々種類があります、例えば
同路線ストレス~レースにおいて、前走と同じ馬が多く出走するとその前走は主流路線となりストレスが発生する。着順が上の馬ほどこの影響は大きい。
同距離ストレス~同じ距離が続くことにより感じるストレス。例としてはザッツザプレンティの2003春。
接戦ストレス~レースが接戦だった場合、馬は頑張ってしまいその上位の馬にはストレスが発生する。ただし勝ち馬はレースに勝ったということである程度ストレスが軽減される。
追い込みストレス~追い込みは直線に全精力を注ぎ込むのでストレスが発生する。
とまぁこんな感じです。
またレースに圧勝するとほとんどストレスを貯めません。前走圧勝→今走格上げ挑戦、は主流路線の逆の異端路線にもなるためストレスを感じず鮮度がいい状態で走ることができしばしば穴をあけます。
そうそう疲労についてですが、よく考えればわかりますがハイペースの方がスローペースより疲労は大きいです。当然ですよね(笑)。
なのでスロー圧勝格上げなんてのはストレスも疲労もないわけですから次走は好走必至です。
こんなところでしょうか。
Mの法則関連の代表作である「ウマゲノム種牡馬辞典」には各種牡馬の蓄積疲労指数とストレス耐久指数が掲載されています。これが疲労・ストレスにどれだけ強いか表しているんですね。
・・・とMの法則にはお世話になっているので宣伝しておきます(笑)。
基礎M語TOP
第4回へ
第6回へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
動物園&水族館大好き!
千葉市動物公園 風太くんお散歩タイ…
(2025-11-20 00:00:09)
機動戦士ガンダム
ザク
(2025-11-08 19:05:06)
鉄道
#京成 AE形 ケンティースカイライナ…
(2025-11-20 11:07:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: