全31件 (31件中 1-31件目)
1
一週間のうちに2回DSを落下させてしまいました。実際に落としたのは、家族以外の人なので、もどかしい気持ちが無きにしも非ずなのですが・・・小さい子には、LLは重くて扱いづらいのかもしれませんね。購入店に持ち込みました。Rボタンの軸が折れていました。修理は保証外で、有償になり、4200円かかります。一週間ほどで、工場から戻ってくるようです。宅配代金と手数料は任天堂がもってくれるらしく、修理代だけ代引きで支払うことになりました。早速カバーを買いました。当分は自宅外への持ち出しを禁止にします。また立ってするのも禁止。妹ちゃん自身はかなりダメージをくらっているので、いいのですが、よそで友達に貸したら、もうめちゃくちゃになるでしょうね・・・そういう高価な機器を小学生に持たせているという自覚が、かなり薄れていました。私も反省です。予定外の出費で、妹ちゃんへの誕生日プレゼントは修理代になりました(爆)しかし、おばあちゃんたちからは、ゲームソフトとサンダルを買ってもらいました。10歳の誕生日は、微妙な感じでしたが、元気に無事過ごせている事への感謝の気持ちを忘れずに、さらに成長していく姿を見守り続けたいです。
2013.05.24
コメント(0)
もじバケるにハマって半年になります。お菓子売り場で、105円で売っています。ガム一個とおもちゃが入っている食玩で、今までずっと子どもが欲しがっても、見向きもせずにダメダメと言い続けていた物ですが、このもじバケるのクオリティーの高さにやられてしまいました。年末年始にいとこに教えてもらったのがきっかけで、蝗(いなご)・鯨・猿・熊・兎・虎・蛸・燕・蟹・獅・象・蛇・犀・鯱・麒(麟)が集まりました。最近また新しいシリーズが出たことに気づき、蛙・鷹・羊を買いました。あとは狸・狐・蝦が出ているのかな。漢字にしたり、その漢字の動物に変えたり。物凄く喜んで繰り返し作っています。今回の新シリーズの鷹は特にカッコイイです。発想力が素晴らしい。今後も新しいシリーズが出るたびに、集めそうです。そんな妹ちゃんは、学校でムカデの死骸にうろたえた先生をよそに、虫好きの男子に、おまえも虫嫌いじゃないやろと声をかけられ、二人で埋めに行ったそうです。虫・ハ虫類を追いかける日々はまだまだ続きそうです。ちなみにムカデは虫とはちょっと違うよ・・・と突っ込んでおきました。
2013.05.22
コメント(0)
妹ちゃんも楽しそうなクラスのようです。ピアノの時間が遅くなり、ラケットの方も週2から週1になったりと、時間が有り余っていて、毎日遊びに出かけています。お姉ちゃんの代は、4年生頃にはみんな習い事がびっしりで、なかなか時間が合わずに遊べませんでしたが、妹ちゃんの代は、時間を持て余している子が多いようです。これが全体的な学力とも関係しているのかなぁ。とにかく親の熱心さが違うなと感じます。妹ちゃんは似たような仲間がたくさんいて、お気楽に楽しそう。しかし、やるべきことをやらないと、後で泣くことになるので、ぼちぼち勉強の方も頑張ってもらいたいです。
2013.04.16
コメント(0)
我が家はちょこっとリフォームを検討中。それに伴い、大量にある絵本を押し入れにしまおうかと考え中です。しかし、お姉ちゃんはほとんど読んでいますが、妹ちゃんはほとんど読んでいないものばかり・・・なので、今一つしまう気になれず。そこで、夏までに本棚にある絵本を全て読んでしまうことにしました。読んだ本はノートに題名を書き、特によかったものには二重丸をつけていきます。そして、印をつけたものとそうでないものとに分けつつ、押し入れのある部屋に積み上げて行くことにしました。なるべく出し入れしやすいように工夫したいけれど、一度押し入れにしまったら、もう出さないだろうなぁ・・・名残惜しければ、妹ちゃんが中学になるまでは本棚に入れておこう。何百冊とある宝物の絵本。妹ちゃんには宝の持ち腐れ状態なので、なんとか素敵な宝に変身させたいです。
2013.04.04
コメント(0)
妹ちゃん、先生の大サービスで、30項目中3つが一重丸。それ以外は二重丸でした。4年生になったら一重丸のオンパレードになるのは目に見えているので、今だけ喜んでおこう(^^;)ただ、さすがにサービスもできない項目は、国語の文や文章、言葉づかいの基礎的事項というところ。また算数の見通しをもち、筋道を立てて考えているというところ。未だに「はにをへ」を間違えるありさまだし、理解力のなさには涙が出てきます。学年が上がるにつれて、そろそろ間違いも笑えず痛々しくなってきているので、親子で頑張ります。
2013.03.26
コメント(2)
妹ちゃん、モテキとかではないのだけれど、お姉ちゃんの周りの男の子たちと似ているなと思うことがありました。まずA君に、おばあちゃんがお前に来て欲しいって言っているし、ゲームもしたいから、遊ぼうやと誘われてA君のおばあちゃんちに行った妹ちゃん。そこには、約束していた4人以外に別の4人の男子も遊びに来ていたそうで、その中のB君が、A君に対して、「お前、女を誘うんや~」と言ったそうなのですが、A君はケロッとしていたそうです。その後A君がトイレに行っている間に、B君が「明日遊ぼう」と誘ってきたらしく、さすがの妹ちゃんも先ほどの会話を聞いていただけにビックリしたそうです。そして次の日。B君ら4人組のうちの一人の家に集合して遊んだのですが、妹ちゃんが持って行ったゼリーをそこのうちの子がみんなに分けていると(お兄ちゃんたちやお母さんにも)最後にそのうちの子とC君と妹ちゃんのところで2個になり、妹ちゃんは、うちにもう一袋あるから私はいいから二人で分けてと言ったのだそうです。するとC君が、妹ちゃんがかわいそうだからと言って、自分の分のゼリーをそのうちのお母さんにあげたそうなのです。そこでお母さんが、「C君はなんて優しいの!息子よ、見習いなさい!」と一声あげたそうなのですが、本当にその優しさに私たちもグッときました。そしてC君は妹ちゃんに「明日遊ぼう」と言ったそうです(笑)ちなみにその遊びに毎度参加していたD君は、3日連続で妹ちゃんがいる事に驚き続けたそうです。男友達の関係と女の子って・・・・なんだか小さい頃から面白いな~と思いました。
2013.03.25
コメント(0)
お姉ちゃんは部活の大会で、またまた一番下の級で準優勝。前回の賞品は靴下で、今回はグリップテープを頂きました。有り難や~♪今回は体調が万全だったので、安心して見ていることができました。妹ちゃんは、ラケットの方でジュニアへのお誘いがあれば、陸上をやめて、ジュニアに入る気でいたのですが、残念ながらお声はかからず(^^;)なので、今まで通り陸上を継続することにしました。妹ちゃん、頑張って~~!
2013.03.18
コメント(0)
インフルエンザAが我が家にやってきました。妹ちゃん・・・そして私・・・今回は予防接種を子ども二人とも受けていません。妹ちゃんは39度まで上がりましたが、一日で解熱。しかしそれから何度も吐きました。それでも、しんどがったのは吐いた時くらいで、それ以外はわりと元気でした。私は妹ちゃんとべったりいて、咳や鼻水に頭痛もしてきて、インフルと戦っている感はありましたが、いつものごとくココアと免疫力で打ち勝つつもりでいました。しかし・・・今回は負けてしまいました。負けたのは初めてです。やはり年ですかねぇ・・・しかし、熱も一瞬上がっただけで、他は頭痛がするくらいで、かなりマシです。お医者さんが、今回のAはわりと軽い症状の人が多いと言われていましたが、私や妹ちゃんもそうだったので、よかったです。お姉ちゃんはうつっては大変だと自分の部屋にこもっています。いつもは三人川の字になって寝ていますが、お布団も移動しました。晩ご飯も自分の部屋で食べているので、ほとんどお姉ちゃんと話をしていません。勉強は黙々とやっているようですが、何をしているのかはさっぱり不明。はぁ、英検、本当に何もしてあげられなかった・・・多少なりとも面接の練習をと思っていたのに・・・話すらできない。準2どころか3級も落ちたら痛すぎる・・・(><)期末も何かわからないところはないかい?聞きたいことは?と思うのだけれど、何も言ってきません。何かをコピーしている姿は見るのですがねぇ。お姉ちゃん、本当に役立たずなお母さんでごめんねぇ(TT)日々ノータッチさ加減が増して、私は不安でいっぱいだけれど、お姉ちゃんはどうなんだろう・・・朝も自分で起きて、朝ごはんを食べているようです。頼る人がいないと危機感を持って起きることができるようである意味よかったのかなぁ・・・お姉ちゃん、おそらく体の中でインフルと戦っています。どうか負けずに打ち勝ちますように。
2013.02.25
コメント(0)
妹ちゃんのスポ少をどうしようかずっと迷っていました。幼稚園からの大の仲良しの子や他にも仲良しだった子が、3年からこぞって別のスポ少に入り、ここ最近はみんな、そのスポ少のボス的な子の言いなりになっていて、妹ちゃんはその子たちと遊べない状態が続いていました。ボスの言いなりになるのは嫌だけれど、みんなと遊びたいから、そのスポ少に入りたいと言うことがたびたびありました。またそのスポーツ自体も面白そうで、興味があると言うのです。しかし、どんどんそのグループが調子に乗りだして、悪行が酷く、妹ちゃんもとうとう、あんな中には入りたくないわ・・・と言い出しました。先日も習字の帰りが6時を過ぎるのですが、大の仲良しさんとボスとに、自転車で行こうやと誘われ、断ったけれど強く言われ・・・さらに先週は病院で休んだのを、私たちに迷惑かけたんやから、言うことを聞けとも言われたそうで、意味わからんわと涙ぐんでいました。これを聞いて、私はもう絶対にスポ少を変わるのはやめようと思いました。優しくされたらまた妹ちゃんの気持ちはふらつきますが、きっとこんな事の連続でしょう。中学になったら基本的には部活の仲間で動きます。なので、部活選びの選択肢を広げるためにも、そのスポ少に入れてあげた方がいいかなと思っていましたが(中学からいきなりその部活に入るのは無謀なので)、中学に入ったらさらにロクな事はなさそうだな・・・と強く感じました。さらに、お姉ちゃんの同級生の弟で、妹ちゃんが一目置いている子にも、「おまえ、あの部に入らん方がいいぞ、あいつらは根性が悪過ぎる。 あのスポーツばっかりやって、勉強をせんようになって、どんどんバカになるぞ。 おまえはせっかく公文をやってるんやし、わざわざあんな奴らの中に入って行くことはないぞ。 やめとけ、やめとけ」と言われたそうです。それを聞いたお姉ちゃんは、弟くんもやっぱりよく見てるなぁ、お兄ちゃんもよく見てるんよなぁ、ほんま弟くんの言っている事が正解やでと妹ちゃんに言っていました。ちなみにその弟くん自身、全国に行くような強豪のスポ少に入っていて、上の子もスポーツで学校に入っているので、なんともかんともなのですがね(^^;)しかし、あのグループを良く思っていないことは確かで、妹ちゃんもその仲間とは思われたくないと思ったようです。今後も気持ちはコロコロ変わるでしょうけれど、コロコロ変わる子だからこそ、親がしっかり正さないといけないなと痛感しました。まぁお姉ちゃんの時もそうでしたが、3,4年の時って一番やっかいですね。高学年になると、それぞれの考えがしっかりしてきて、ボス的な子が逆に浮いてきたりするのですがね。妹ちゃんの学年は、左を見ても右を見ても一癖も二癖もある子が多くて、難しいです。という妹ちゃんも個性的なんですけれど(--;)
2012.12.05
コメント(4)
今までゲームのソフトを買っても、売らずにずっと棚に保管していました。そこに男の子が遊びに来て、売ったりせんの?僕はすぐに売ってまた違うのを中古で買うよ!と言ったのを真に受けた二人は、いそいそとソフトを出してきました。DSソフト8本とwiiソフト3本(中には太鼓も)全然使っていないものばかりだそうで、買い取りチラシの値段を虫めがねで確認しながら、一万円超えるかなぁと言っていました。そしてお金は二人で山分けして、好きなソフトを買う約束をしていました。それにしてもソフト11本・・・五万円分くらいかも。お姉ちゃんが部活中に、妹ちゃんと二人で行ってきました。買い取り価格は8755円・・・・思っていたより安いです・・・wiiの太鼓の達人が3500円、あと1000円と1500円の買値以外は500円とか・・・で、50円・・・5円というのもあります(@@)本当はお姉ちゃんに売るかどうか確認した方がよかったのですが、また来るのが面倒で、そのまま売っちゃいました。我が家のDSは6、7年前に買ったDSライト。途中でよくフリーズするみたいですが、ここ最近は二人が「どうぶつの森」をやっています(もちろん昔のです)期末中にお姉ちゃんがやっていたのもこれです。妹ちゃんはサンタさんに3DSLLの本体をお願いしています。そんな高額なモノは無理よ!!と言っても、去年はお姉ちゃんがウォークマンをもらってたから大丈夫よ!!と凄い自信。現実問題としてDSライトの調子が悪いので、もう仕方ない。妹ちゃんはソフトは今回売ったお金で買う気満々で、マリオの3Dランドにするそうです。友達から2よりもこっちの方が面白いと聞いてきたようです。お姉ちゃんはレイトンと逆転裁判のものらしいです。とびだせどうぶつの森は・・・お正月に二人で買おうとしているのかも・・・結局売ってよかったのか・・・いまいちわかりませんが、売る場合は、買ってから早い段階でやって回転させた方がいいのでしょうね。と言っても、そこまでゲームをやらないので、最後までたどり着くのに時間が物凄くかかるんですよね・・・我が家的にはあまり向かないのかも・・・
2012.12.05
コメント(4)
妹ちゃん、当時のお姉ちゃんのタイムよりも10秒速くゴールしました。当時のお姉ちゃんは2位、でも妹ちゃんは7位でした。1年2年とともに4位だったのですが、3年からスポ少に入った子たちが順位を上げてきました。前日は頭が痛いだの足が痛いだの言って、休みたそうでした。どうやら陸上部なのに他の部の子たちに敵わないのが恥ずかしくて嫌なのだそうです。お母さんは、一所懸命に前を向いて走っている姿が見たい、順位なんていいから最後まで諦めずに走りなさい!と檄を飛ばしました。もともと妹ちゃんの学年は運動が飛びぬけて出来る子が多く、おそらく陸上部に入っていたら全国を目指せるのでは?という逸材がゴロゴロいます。そんな中で、妹ちゃんなりによく頑張ったよと褒めてあげました。3、4年生は走る距離が同じなので、来年は45秒短縮を目指しなさいと話しました。それにしても、お姉ちゃんの代はずば抜けて足の速い子がいなかったので、ある意味よかったです。運動が苦手だったお姉ちゃんの自信に繋がりました。と言っても陸上部なので、井の中の蛙にならずにもすみましたし。それにひきかえ、妹ちゃんは身近にとんでもない子(運動面で)が居過ぎて・・・成功体験的な事が少なくて、気になります。妹ちゃんが自信を持てることを見つけてあげたいです。持久走大会は、結局6年生まで全部沿道で応援してから帰りました。誰が誰やらさっぱりわかりませんでしたが、子どもたちが悔しくて泣いていたり、調子が悪いのに頑張って走っている姿を見ると、もらい泣きしそうになりました。持久走は胸が熱くなりますね。
2012.11.30
コメント(0)
5日ほど前、妹ちゃんの手の甲に友達が振り回していたプラスチックの筆箱が当たりました。手の甲が黒ずんでいて膨れているけれど、字も書けるし、ピアノも弾けます。お箸だって持てるので、打ち身で腫れているだけだろうから寝る前に湿布を貼っておけばいいだろうという程度でした。そして連休を挟んで昨日学校から帰ってくると、手の甲がなんだかまだ痛いんよねぇ・・・と言うので見てみると、確かにまだ腫れています。う~~ん、生活に支障をきたしているわけでもないし、日にち薬かな・・・と思うのですが、腫れの引きが悪いような気がして、整形に行きました。レントゲン的には異常は見られないとのことでしたが、まだ小さいので後から出てくるということもあるし、手の甲が腫れている場合はひびが入っている事が多いらしく、一週間してもまだ同様に痛いか、もしくは痛みが増してきたらすぐに見せに来てと言われました。とりあえず打ち身の場合は、すぐに湿布ではなくて、すぐに冷水に浸すか氷嚢などで冷やすことが一番大事で、炎症を抑える湿布は寝る時でいいと言われました。妹ちゃんの場合はもう冷やす時期は過ぎてしまっているので、寝る前に湿布をするだけのようです。あと指はよく動かして、でも手の甲に負荷がかかるようなことはしないようにとのことでした。酷くならずにこのまま落ち着いてくれるといいのですがね。妹ちゃん、後手に回ってごめんね~(><)
2012.11.27
コメント(0)
妹ちゃん、スポ少の合宿に参加しました。昨年は私が役員をしていたので、家族全員参加だったのだけれど、今年は妹ちゃん一人。初めての経験です。妹ちゃんと同学年の女子がいないので、6年生たちは気遣ってくれて、ずっと一緒に遊んでくれていたよう。10時に就寝して、2時に一度起こされ、4時には完全に起こされてずっと遊んでいたらしいです。これもドキドキで面白かったそう。練習もハードだったらしく、夕方の迎えの車の中ではぐっすりでした。凄く楽しかったけれど、夜寝る時だけはお母さんが居なくて涙が出た・・・と言ったので、お母さんもよ~~~とギュ~~ッと抱きしめました。まだまだかわいい3年生。体も小さく125センチ22キロ。お姉ちゃんも同じような感じだったけれど、4年生くらいから一気にでっかくなったので、今のかわいいうちにめいっぱいギュウギュウしたいです。
2012.11.27
コメント(0)
先日妹ちゃんが学校のテストを3枚持って帰ってきました。これがめずらしく全部100点で、裏も間違いなしだったので、思わず妹ちゃんのテストなのかどうか名まえを確認してしまいました(^^;)そして次に出た言葉が、「なんで?」でした(自爆)とっさに取った自分の反応に突っ込みたくなりました。3年生のテストで、80点90点が当たり前の状態だったので、頭のねじが随分緩んでいます。本人は、何度も見直したんよ、ここもややこしかったけれど自分でもよく間違えずに解けたなと思うんよと嬉しそうに言うので、褒めて褒めて褒めちぎりました。横で見ていたお姉ちゃんは、白い目をしていましたが、もうなんでもいいのよ、妹ちゃんなら!100点を嬉しいと思う気持ちを育んで、やる気にさせなくちゃ。そんなことを言っている最中に、「お母さん、1000mLって何といっしょ?」と聞くので、1Lやなと言うと、「あぁやっぱり間違えた、1dLって書いたわ」と言うので撃沈。算数のまとめのテストがあったらしく、すっかりこの辺りのことを忘れていて、わからなかったそう。まぁいつも通りでしょう・・・またふたたび復習しましょ。復習のタイミングを一足逃したけれど、仕方ない。そろそろ漢字の50問テストもあるだろうから、ドリルを復習させなくちゃ。低次元の底辺をひた走っている毎日です。遠足の前夜、ダイニングテーブルに「ママへえんそくのおべんとうはすれないでね」という手紙が置かれてあり、もう私は泡を吹きそうになりました。まだ「は」と「わ」の使い分けができていないとは・・・多分「へ」と「え」も怪しいんだろうな・・・泣きたいなぁ。
2012.11.27
コメント(0)
発表会を日曜日に控えた木曜日の夜。ここ2、3週間は先生が週2週3で来てくださり、必死な状態だったのですが、この日も先生が帰られて、しばらく経ってからのこと。妹ちゃんが弾くたびに、まん中から2オクターブ分くらいのところが全て、カタカタという音がするようになりました。しかも、鍵盤が下がりっぱなしのところもあります。音自体は出るのですが・・・なんじゃこりゃ~~~~~~~~~~~(><)慌てて電子ピアノの保証書を捜し、6年4か月前に購入していることがわかりました。我が家のは、ヤマハのクラビノーバ。電子ピアノの寿命ってこんなものなの?!アップライトピアノを初めから買っておけばよかった・・・などなど後悔の嵐。とりあえず翌日の朝、購入したお店に電話しました。日曜日に発表会があるので焦っていることをお伝えすると、担当の方が折り返し電話をくださり、応急措置が出来ると思うということで、すぐに来てくださいました。電子ピアノのフタを取り外し、中を見てみると、フェルトのクッション材(鍵盤をたたいた時の衝撃を緩和するため)の粘着力がなくなり、外れてぶら下がっていました。そのフェルトに鍵盤が引っ掛かり、沈んだままになったり、叩くたびに緩衝材がないので、カタッと音が鳴ったりするのだということがわかりました。緩衝材は消耗品なので、粘着力が無くなれば交換しなければならないそうです。部品を注文して入るまでに一週間ほどかかるということで、応急措置として、今のぶら下がっているものをなんとか貼り付けてもらいました。費用は、出張代金は購入店なので通常の半額(1500円)らしく、部品代と工賃合わせて合計で7000円くらいになるそうです。助かりました。すぐに対応してくださったことに、まず感謝だし、修理も思いのほか安く済みました。もっと酷い故障で、買い替えも考えないといけないかも・・・と思ったので。そして肝心の発表会。二人とも、練習時から苦手としていた箇所をやはり間違えました。といってもお姉ちゃんは今回はわりと自己満足気味。合唱コンクールがあったので、実質発表会の曲は3週間弱で仕上げたようなものだから、本人なりには、まぁいい方なのだそう。妹ちゃんは、今回も明らかな練習不足で、ちょろっと涙を見せていました。それでも相変わらずピアノに関しては妙に寛容なお姉ちゃんは、妹ちゃんにしてはよくやったよ、朝の段階に比べたら数倍よかった、本番に強いなぁと褒めちぎっていました。発表までの2、3週間は週に2、3回来てくださっていた先生。(お月謝の追加もなく・・・ガソリンだってかなり使うのに・・・我が家は遠いので)しかし今週も休みを入れずに練習を通常通りしてくださるそう。先生の教えに報いて欲しいといつも切に願う母であります。そんなこんなで午前中は発表会、昼からは高校で部活と相変わらずの大忙しのお姉ちゃん。本当は朝から夕方までの一日練習だったので、遅れて行きました。初めての高校で、車を降りてから迷っていたら、高校生の男の子たちが教えてくれていたみたいでした。車の中から、私が会釈したら、その子たちも会釈してくれました。なんともさわやか~~な気持ちになりました♪中学生男子とは違った落ち着いた感じで、お姉ちゃんもきっとときめいたことでしょう(笑)★追記★40分で修理が済みました。技術料3000円出張料1500円部品代2000円合計 6500円消費税 325円全合計6825円とても助かりました。
2012.11.19
コメント(2)
夏休みの読書感想文が、二人とも市を通過し、県に行くことになりました。正直、妹ちゃんは手や口を出し過ぎた感は否めません(><)ここはどう思う?自分やったらどうする?似たようなことがあったよね?とかなり誘導してしまったので・・・・妹ちゃん、1年生の時から読んだ本の感想をノートに1ページくらいずつ書き続けています。お姉ちゃんは3年生から始めて6年生の最後まで続けました。とは言ってもお姉ちゃんとは比べ物にならない本のレベル。冊数も圧倒的に少ないけれど、妹ちゃんなりのペースで地道に続けてきました。とはいえ、今回は・・・・・どう、どうなの、妹ちゃんの力だと思いたいけど・・・ムムム・・・やっぱり、違うか・・・大分のお土産を「オーブンのお土産食べたい」と言ったり、東京のスカイツリーを「きょうとのセカイツリー」と言ったりするくらいなので・・・(--;)それからお姉ちゃんの自由研究も市の方にいきました。実験の段取りが悪くて数日かかり、まとめてパソコンで仕上げるのに一週間かかり、散々だったのですが。先生からはまとめ方がよかったと褒められたそうです。予測や実験結果は的外れだったと思うので、結果よりも文章力だったのかしらね???植物の成長などの観察は全く我が家には向かないので、短時間で出来る簡単な実験を来年も見つけたいです。自由研究の宿題は1,2年生だけなので、次がラストだ!そうそう、先生が兄弟間や知り合い間でのデータの使い回しを避けるために、実験や観察の写真には自分の姿を入れるように言われたそうです。今回は言い忘れていたので・・・とのことだったのですが、自由研究の写真が子どものアルバム状態になっている理由がわかりました(笑)妹ちゃんは、小学校のうちは科学工作で、中学はお姉ちゃんのをうまい具合に真似て(あくまで参考ということで)、できたらいいなぁと思います(^^;)4年離れてるから、大丈夫だよね・・・とバカな事ばかり考えています。
2012.11.06
コメント(0)
妹ちゃん、終業式の日に男の子たちと近くの公園でオスのカブトムシを捕まえて帰ってきた。木の穴におった~~~!男の子たちは家にたくさん飼っているから、妹ちゃんにくれたそう。カブトムシを飼ったことがないから嬉しい!と大興奮。そういえば、お姉ちゃんが幼稚園だった時以来かもしれない。1匹のカブトムシのために、土や木やゼリーや蜜などをパパと買ってきた。そして毎日霧吹きをし、ゼリーを与え、撫でまわして喜んでいる。カブトムシは、朝から夕方までは土の中に潜っているのですね。知らなかったなぁ。次はザリガニを欲しがっている。いったいどこにいるのやら?!ちなみに、うちの周り、今年もアナバチ祭り。うちの庭には今年は穴がなかったので、平穏に過ごせると思っていたのに、うちの隣近所一帯だけとんでもない数が飛び交っている。ブンブンブンと呑気な感じではなく、ヒュンヒュンと動きが超速い。出かけるのも、洗濯物を干すのも命がけ。アナバチは刺したりしないというけれど、体当たりしてくるから超怖い。洗濯用サンルームが欲しい。
2012.08.02
コメント(0)
国語力、理解力は、全ての教科の根底に横たわっていますよね。お姉ちゃんとは真逆で、国語力が乏しい妹ちゃん。問われている事がわからないから、答えも・・・・とほほ。理科のテスト問 ホウセンカの葉の数や草たけは、春のころにくらべてそれぞれどうなっていますか?答 ・葉の数 (子葉の間から本葉が出てきた。)→正答(ふえている。) ・草たけ (葉のまい数も高さもちがう。)→正答(高くなっている。のびている。)なんじゃこりゃ(TT)どうなっていますか?という漠然とした問われ方は、もう対応不能。それぞれに問われているのに、なぜまとめるのか・・・いろいろツッコミ所が満載で、泣きたい。公文国語をやっているけど、役に立っているのか・・・いや、やっていなかったら、もっと重症だっただろうな・・・今もたいがい重症だけど(><)理社も問題をしっかりやらせて、何を問われているのか、訓練しなければ。的外れなことばかりで、友達や先生ともまともにキャッチボール出来ているのか不安が募る・・・
2012.07.12
コメント(4)
妹ちゃんのレッスンを聞いていたお姉ちゃんが、「先生、本気で賞を取らせようとしているな。私の時は、あそこまで求められなかった。先生が妹に求めている事はレベル高すぎや」あまり練習していない妹が、ラスト2週間ほどで急激に良くなっているのは、素質?センス?いいなぁ、良いもの持っていて・・・・と羨ましがっていました。そしてコンクール。上手に弾けたように思いました。相変わらず本番に強い。しかし、周りのレベルも高い。それでも賞はもらえるのでは・・・と淡い期待をして待ちましたが、残念ながら、頂くことはできませんでした。妹ちゃん、大ショック。先生の顔を見れなくて、ずっと私の胸に顔を付けて泣いていました。先生には、やはり練習が足りない事を指摘されました。直前の頑張りがもっと早くから欲しかったと。でも難しい曲をよく頑張ったので、来年こそは!と思っていると言って頂きました。先生には一か月前から週2で来てもらい、ラスト2週間は週3で教えてもらっていたので、本当に申し訳ないことをしたと思います。賞を取って恩返しがしたかった。先生の教えに応えるには練習するしかないので、この悔しさをバネに頑張ってもらいたいです。帰ってきてから、またピアノに向かっていた妹ちゃん。ほんとにエンジンがかかるのが遅すぎたね・・・・・・・その気持ちがいつまでも持続してくれることを願っています。ただ泣くにみあった努力ではなかったので、もう少し自分に厳しくなってほしいです。
2012.07.09
コメント(0)
今日はキレまくり日記。妹ちゃん、あと10日後にコンクールが控えている。なので、3週間ほど前から先生が週2回来てくれて、レッスンしている。火曜日が本来の日で、たいてい1時間半から2時間。お姉ちゃんはそのうち30分あるのか・・・・追加で来てくれる金曜日は妹ちゃんだけ45分ほど。それにしても腹立つのが妹ちゃんの態度。昨日は先生の前だったけど、私はブチ切れた。眠たいのもあって、ぐにゃぐにゃぐにゃぐにゃ。先生がどういう思いでこんなに熱心に来てくれてると思ってるんや!教えられたようにうまく弾けない、それでも先生はとにかく鍵盤をしっかり弾いてと何度も言ってるやんか!!ぐにゃぐにゃで怒られてる場合と違うやろ!!!何で同じことを何度も言わすんや!!!!次の弾き始めで、ぐにゃぐにゃしたら、もう外へ引きづり出すわ!!!!!!!!あかん・・・・もう我慢してたけど腹立ち過ぎて限界を超えた。どんだけ失礼な態度をとるねん。わが娘ながら、本当に最悪や。その後泣いて、ヒクヒクしている時間もあり、泣くな!!!ヒクヒクするな!!!!!!と怒鳴ってしまった。もう先生、本当にすみません(TT)おまえが泣くな、泣きたいんは先生とお母さんやわ(><)次の金曜日、同じような態度なんてありえへん。本人もそれはわかっていると思うけど、毎日毎日どうなるかわかってるよな・・・・と呪いのように言い続けよう。自分で難しい曲を選び、賞を取りたいと言ったんやから、最後までやり通せ!!!!!そんな横でお姉ちゃんは、この曲難しいからな~、本人にしてはよう頑張ってると思うでと火に油を注ぐ。難しいのはわかってるわい、怒ってるのは態度や態度!!!!!お母さんの火はなかなか消えへんよ。消せるのは妹ちゃんだけや!!!!!
2012.06.27
コメント(2)
妹ちゃんが筆算のテストを持って帰ってきた。1問ミス。見直しした?と聞いたら、時間が無かったって。裏の一番下のチャレンジ問題みたいなのに時間をとられたからと言う。でも、奇跡的にその問題は解けたんよ!と嬉しそう。その話を聞いていたお姉ちゃんが妹ちゃんに、解く順番が違うわ、それは点数に入らんから、その前の問題まで終わったらまた全部を見直して、それでも時間があればやればいいんよ、と。そっか~、そういうところから教えないといけなかったのか。妹ちゃん、次は教えてもらった通りにできるかな?!漢字の50問テスト、まだ返ってきていないけれど、先生が全員の点数を読み上げたとか。92点だったって。ということは4問ミス。1問は「路」で、あとはなんだろう。あれだけやって、4問ミス・・・・気の毒な残念ガールだ。それでも一番の子は94点で、私は2番だったって。90点と88点が多かったと。なんというか全体的に残念なクラスなのか・・・妹ちゃん、きっと人の何倍やってもなかなかできないタイプだと思うけれど、人の何倍も努力できる子にはなってほしい。ただ、92点の2番で満足しているので、本人はおめでたいです。★以下追記間違っていた問題がわかりました。一つは「路」やはり右が「るまた」になっていました。二つ目は文字の線が薄くて、×になっていたので、これは千歩譲って、まぁOKとしましょう。三つ目は「落」という字。これが「漢」になっていました。さんずいを書いて、くさかんむりを書いたら、「漢」を書いてたって・・・オイオイオイ・・・「落」はくさかんむりからだよ!!!くさかんむりから書いていたら、間違えることなんてなかったよ!!ある意味、とんでもない書き順が発覚したから、よかったのか・・・ほんとに、えらい角度から攻めてくるので・・・怖すぎる。四つ目は石油の「油」右側が「笛」になってた。確かに「笛」も今習い中。これはもう許容範囲?!「落」から「漢」になるくらいだから、もう何でも来いという感じ。ほんと、へっぽこ頭でございます。
2012.06.25
コメント(0)
3年生の一学期に習う漢字って101字もあるのですね。お姉ちゃんの時は、なんとも思わなかったけれど、学年相当の勉強しかしていない妹ちゃんはアップアップ。漢検の勉強もどこへやら?!昨年受けた9級で止まったまま。先日、一学期のまとめの漢字テストがあるというので、ドリルの問題を全部やらせてみた。妹ちゃんは文句も言わずに黙々とやったけれど、間違いもてんこ盛り。宿題には漢字ノート2ページ以上とあったけれど、妹ちゃんは22ページやった。ドリル一巡で19ページ。やはりよくできる友達は19ページしていたそう。妹ちゃんはそれに間違い直しをして、プラス3ページ。他の子たちは5ページくらいが多かったようなので、できる子たちはきちんと全部やっていることを実感したよう。テストはまだ返ってきていないので結果はわからないけれど、本人の自己申告では、一つ間違い。実際はもっといっぱいあるだろう。「泳ぐという字、いつもさんずいを忘れるやろ。 でもお母さんと昨日やったから、途中で思い出して、さんずいを書いたよ!」『うんうん、それは勉強したかいがあったね!!』「それから、道路の路がずっとわからんかったんやけど、これも思い出したよ。 左があしへんで、右がこうやって・・・」と書いたのは、るまた・・・『おいおいおい、違うやあ~りませんか(><) そんな字見たことないよ・・・』確認した時は、路は間違えていなかったから、スルーしたんだよね・・・「めいちゅうって字は、心よなぁ?」『はぁ?!それやったら、心中(しんじゅう)やんか(><)』(しんちゅう)とも読むか・・・「え?!これやろ?!」と言って、命と書く。『これは、こころとちごて、いのちやろ~~~~!!!!』「あっそうやった。」『漢字はあってるけど、バカバカバカッ(><)』こんな感じなことばかり、はぁ~~。面白いけど、先が思いやられる。地道に取りこぼしのないように、やっていこう。夏休みには3年生の漢字は完璧にして、秋に漢検8級を目指そう。この時期なら本来は7級を受けてほしいところだけれど、それは来年の春の目標だな。
2012.06.20
コメント(4)
お姉ちゃん、誕生日はまだ先なんだけれど、欲しがっていたのがカン○ャニの8周年ツアーDVDの初回限定版。春休みに近所の電気店にあるのを発見し、これこれこれ、これが欲しいからお願いしますと言われていたのだけれど、先日電気店に行ったらなくなっていてビックリ。そこから近所中を捜しまわったけど、やはり売り切れ。ネットでも売り切れ。唯一あったのが、ア○○ンだけど、値段が定価より2千円高い(@@)え~~、なんでそうなるの(TT)それをまんまと買うのは絶対に嫌だったので、あちこちに電話をしまくり、見つけました!車で1時間のところにあるお店。迷子になりながらゲット!定価より400円安かった♪自分でもこんなことに必死になってアホやなと思いつつ、春休みに買っておけばよかったと密かに後悔。お姉ちゃんには、お母さんは頑張ったんだから、あなたも頑張ってねと恩着せがましく言っておいた。妹ちゃんは、カメではなくてゲーム。カメはクリスマスって、まだ諦めていなかったのか・・・妹ちゃんは、運動会も社会見学も終わり、一学期の大きな行事は終了。運動会は、一人になって見応えはなくなったけれど、逆に出番に走り回らずにすみ、全体をゆったりと見ることが出来た。完全に子どもたちを微笑ましくながめるおばあちゃんのようだ。スポ少のコーチたちも見に来てくれていた。わざわざ有り難いことで、子どもたちも嬉しそうだった。お姉ちゃんも試験直前にも関わらず、朝から終わりまで友達とうろうろしていた。小学校に弟や妹がいない子たちまでも遊びに来ていた。ほとんどが中一の子だったけれど、来年からはどうなることやら?!
2012.06.06
コメント(0)
昨日の朝、パパが庭でカメを発見。15センチのミドリガメ(@@)なんで庭にミドリガメ???うちの家は、道路からは階段5段を上がる必要がある。上ってきたの??もしくは隣や裏のお宅から転がり落ちてきたの??隣は1メートルほど、裏は2メートルほどの高さがある。う~~ん、わざわざ門を開けて、うちに捨てに来たの?????なんともかんとも謎のカメ。ご近所さんに聞いてみたら、あっさり斜め裏のお宅のカメだと判明。どうやら昨年、道路で見つけて警察に連絡すると、そのまま保護しておいて欲しいと言われて、庭で飼っていたらしい。自由な感じだな・・・すっかり飼う気満々で、発砲スチロールでおうちを作り、ミミズを入れて・・・としていた妹は大号泣。カメカメカメカメ・・・・とうるさいので、パパとペットショップへカメの偵察に行った。来月の妹の誕生日プレゼントはカメになりそうな感じです。誕生日までの一か月の間に、別の欲しいものができるといいな(^^;)
2012.04.23
コメント(0)
まいまい、やっと一輪車に乗れるようになりました。2、3回くらいはペダルをこぐことは出来ていたけれど、そこから先へはなかなか進まなかったんですよね。その期間がやたらと長かったけど、昨日なぜだか急にすいすい乗れるようになりました。下り坂はもちろん上り坂も。自分の意思でやめない限りはずっと乗れていました。よかったよかった♪竹馬は学校で練習する機会があり、これまたあっという間に乗れるようになっていました。私は竹馬経験がないので、試してみようとすら思わないのですが、(確実にケガをする自信があるので)子どものころに竹馬に乗れたお母さんたちは、30年ぶり?!と笑いながらも上手に乗りこなしていました(@@)やはり自転車と同じで、小さい頃に乗っていたら体が覚えているのかしらね?!Sakkyはどうも学校で乗っていないらしく、このままだと大人になっても乗れずじまいだわ!!と危機感を覚えた私は、まいまいの誕生日プレゼントに竹馬を買うことに決めました(笑)善は急げ!ということで、誕生日が早いまいまいの方にかこつけて(^^;)またホッピングも、友達の家でまいまいがこともなげにやっているのを見たお母さんが、これはうちの子もまだ出来ないし、他の子たちも出来ないのよね、まいまいちゃんはバランス感覚がいいのね~と褒めてくれたのを機に、Sakkyはさて出来るのだろうか・・・と思い、これまた何でも経験が大事よ!!!とまいまいの誕生日プレゼントに買うことに決めました(爆)ホッピングは私自身も子どもの頃に持っていたので、きっと今も出来るはず!!いやいや、体重制限があり、中学くらいのときに私の重い体重に耐え切れずに壊してしまった記憶があるようなないような・・・(--;)いや、錆ついてバネがダメになっていただけかな・・・・(^^;)とりあえず一輪車と竹馬に乗れない私は、それに乗れる子どもたちを尊敬のまなざしで見守っています(^^)
2011.04.15
コメント(0)
まいまい、国語のノートに書いていた「ことばあそび」「あいす」 あついところにおいたら どいつもたべようとする おいしいですか?なんだこりゃ~~~~~~~(^^;)こういうのを氏名でもやっていた。これがまた超ウケる(笑)一年生全員のを見てみたいな~。先生、吹き出しまくってるんじゃないかな~(^^)
2010.11.26
コメント(0)
まいまい、先日グラウンドでの持久走の練習で、出だしにこけて、挙句に踏まれたらしく、一番最後になったけど、痛みが治まってから狂ったように走って、結局5位やったんよと誇らしげに帰ってきました。前の4人は全員男の子やったけど、いつも自分より遅い二人はせめて抜かしたかったな~と余裕顔。でも足は傷だらけ(><)いつものことだけど、まいまいの強さに母脱帽。そんなまいまいがもらった友達からの手紙。凄くうれしい事が書かれてありました。「かぞくごっこをみんなでしてたのしいね。でもまいまいちゃんがいないと したいみがない、またはたのしくないときがあるよ。だからかぞくごっこでもないあそびもまいまいちゃんがいるとなんのあそびでもたのしいよ。」違う幼稚園のお友達なのでよく知らないのですが、このお手紙を見たSakkyが、この子かしこいなぁ、こんな事まいまいには絶対に書けんやろうと手紙の文章に関心していましたが、確かにそうだなぁと私も嬉しさとともに感心しました。まいまい、いい友達といい先生に囲まれて有り難いです(^^)ちなみにSakky曰く、今まで見てきた中で史上最悪の一年女子がいるそうで、話を聞いていてもおぞましいです。心をえぐる暴言&態度はゾッとするそうです。泣かされている子も多いらしく、気になるところですが、まいまいは相変わらず正義感コンビでその子たちに立ち向かっているようなので、今のところは大丈夫かな・・と思いたいです。
2010.11.12
コメント(0)
正義感と言えば、Sakky。昔っからいじめのような事があるとすぐに飛んでいき、盾になっていたのですが、まいまいには縁のないことだと思っていました(ーー;)善悪とか道徳心とかについて、正直あまり教え込まずに来たので・・・(オイオイ)でもどうやらクラスではいじめられている子を守っているらしいのです。食べるのが遅くて給食を片づけるのが遅くなるからと、女の子の机や椅子を寄ってたかって蹴ったり文句を言ったりしている男の子たちがいると、他の女の子たちがまいまいを呼びに来て、その男の子たちにタンカを切っているのだそうです。それでもやめない子がいると、もう一人Sakkyと正義感コンビを組んでいる男の子の弟くん(まいまいのクラスメイト)がこれまた飛んできて、守ってくれるのだそうです。姉妹、兄弟で正義感コンビなのかと思うと、まいまいの事を凄く見直しました。Sakkyは道徳心が敏感すぎて、他の子がそれくらいと思う事でも気になり勝手に苦しむところがあるので、まいまいくらいがちょうどいいのだろうなと思いました。ちなみに、女の子たちは自分たちでその子を守れないのかと聞いたら、男の子が怖くて、泣かされるから無理らしいです。まいまいは?!と聞くと、叩かれたり、倒される事もあるけど、負けへんのだそうです(@@)・・・・・・そりゃあ、Sakky・・・まいまいに負けるわけだわ・・・・・(TT)
2010.11.01
コメント(0)
まいまい、5月に受けた漢検10級、合格です!と言っても、もろ手を挙げて喜べない点数でした(><)150点満点で140点・・・まいまい~~、簡単やって言ったのに~~(TT)書きよりもやはり読みの方を間違えていました。何を間違えたのか知りたいけれど、問題用紙がないので不明のまま。私、密かに満点を期待していたのでガックリです。そもそもまいまいに期待した私がバカだったのか・・・(--;)秋に9級なんて思っていましたが、無理そうな予感。夏休み中に10級と9級の漢字を総復習したいと思います。
2010.07.20
コメント(0)
まいまい先生が、まいまいの事をずっと「まいまい先生」と呼んでいた(@@)先生のツボにハマっているのか、まいまいのキャラが好きなのか、まいまいとの相性がいいのか、とにかくまいまいの事をえらく絶賛してくれていた。「まいまい先生」の「先生」は、もちろん勉強ができる博士的な先生じゃなくて、オモシロ隊長みたいな意味合い(^^;)先生も先生たちの中でお笑い担当のように見えるので、きっとまいまいと波長が合うのだろう。一年生の担任が先生でよかった~~(^^)Sakkyこれといって問題なく、相変わらず先生の受けも良く、友達関係もボチボチのよう。最近、先生に親子で頼まれ事をして、それを引き受けたこともあり、えらくご機嫌だったなぁ。それが日々の態度にも表れているらしく、Sakkyも「先生、分かりやす過ぎ」と言っていた。う~~ん、それもどうかと思うんだけど・・・
2010.07.20
コメント(2)
まいまい、相変わらずおかしいです。宿題の日記に、「7月○日はおかあさんのたんじょうびです。たぶんろうそくがたりないとおもいます。けどわたしはケーキがたのしみです。」なんじゃそりゃ~~~~(><)喧嘩売ってんのかっ(笑)お姉ちゃんがすり傷だらけの足を見せて、お風呂に入ったらしみるから嫌や~~と叫ぶと、一言「ムヒぬったろか~~~~」・・・・・(TT)恐ろしや~~~(笑)
2010.07.15
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1