全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
若し5分早めに散歩に出ていたら通り雨に濡れることがなかったのにかなり機嫌(目つき)が悪いDuke。毛がポマードを塗りたくったオジサンのように黒光り。Dukeの皮膚が乾燥していると獣医に言われて昨日シャンプー前にココナッツオイルのトリートメントをしたらシャンプーしても雨に濡れてもベトベト感が半端じゃない。私もココナッツオイル・トリートメントしたけど此処までベタベタにならないです。5分遅れて散歩に出ていたら今日、散歩で出会った人達に出会えなかっただろうし(同じコンドにワイキキから引っ越してきた日本人家族とかワシントンDCから越して来た若い夫婦+赤ちゃんとか初めて見かけたボーダーコリー+飼い主に遭遇)5分と言わず数秒でも人生が変わることがありますよね~。兎も角、通り雨が多い今日此頃で(ハワイは一年中通り雨が多い?)散歩中やテニス中に雨に降られています。涼しい貿易風がビューンビューン吹いているので雨に濡れてしまうと身体が冷たくなります。雨に濡れて風邪をひくことはなくとも 身体が冷たくなると血管が縮まり心臓に良くないらしいです。体温が下がると免疫力も落ちるらしいです。老体には”鞭”ですね。ハワイの雨は短時間(数分)で止み虹が見れるし明日からはボッグ(火山灰の霧)がオアフに流れてくるので雨を有難がる人も多いです。直ぐに止むのが分かっているので通り雨中でも工事現場は仕事を停止せずに運行。此処は韓国の企業が高級コンドを建設予定して何度も計画が頓挫。やっと賃貸コンドとして建設が始まったのが去年10月末どうやら予定より早く工事が終わるようで既に在住の入居者を募集中。 家族向けのコンドで立地条件が良いので直ぐに入居者が決まりそう。ハワイカイはとても住みやすくて気に入っているのですが私にとってのネックは病院が近くにないこと。よく聞く話で「後数分で手遅れだった」 交通渋滞全米市のホノルル、病院から離れた場所だと死亡率が高そうです。私は (長生き願望はないので)自分の心配をしているのではなくてジョンの心配をしているのです。何が何でも私より長生きしてもらわないと… それで選んだ新築コンドは病院にとっても近いです。さてさて路上駐車しているこの車工事現場で働いている人の車のようです。毎日気になっているのは服が干されている(?)こと。ダッシュボードには厚い目の大型タオルが置かれています。一日も忘れたことなく…毎日…服が後方窓に…今朝は通り雨にあってずぶ濡れ…洗濯されて太陽が出てきたら一時間ほどで乾燥。物凄くエコではないですか??
2015.05.21
コメント(4)

Dukeの定期検診検診料+予防注射+フィラリア予防薬(一年分)で$281.69(↑↑プラス アマゾンで購入しているダニ予防スポット)去年NYでの定期健診は$230だった。更には奥歯に歯石が溜まっているので歯のクリーニングが必要。(Indyは既に二回、Ajaxも先月歯のクリーニングをしている)年齢的にもうすぐ麻酔をかけれなくなるので早めに綺麗にしましょう~とのこと。それが$300+税。(獣医曰くハワイで一番安いらしい。)やっぱりハワイは何でも割高です。もう多頭飼いなど出来ません。この夏に予定しているシアトル・NY15日間と日本・シンガポール24日間に掛かるDukeの宿泊費… 考えたくないです。(この獣医さんでは$45/泊 x39だと日本往復チケットが買える)今年は旅行やら医療費と出費が多いので、来年は旅行出来ないなぁ~それに来年末に新しいコンドを購入するのでお金を貯めねば…この年で30年ローンを組むことになるのだから大変だ。(60で30年ローンが組めることに驚いていますか?)金食い虫でスミマセン。でも物価が高いハワイへ越して来たのはボクのせいじゃないし…必要経費とあきらめてください。
2015.05.19
コメント(4)

遠目には傷に見えた黒い点々…ハワイ諸島の形をしたステッカーでした。 母鳥が連れている小鴨の数が日毎に減っています。小鴨二羽の死骸の傍から離れようとしない母鳥を心配して一緒に散歩していた隣人が死骸を拾いました。前日は皆元気に歩き回っていたのに何が原因で死亡したのかわかりません。Dukeが原因不明でお腹を壊したことがあるので若しかすると庭に撒かれた殺虫剤のせいでは? 殺虫剤を撒かないとゴキブリや蟻が大量に発生。夜の散歩中によく出会ってギョッとします。ゴキブリの生命力に対抗して殺虫剤が強力になって生命力が弱い動物が被害を受けてます。 テンションが下がっている最中に道路工事が始まったので今日は散歩を早めに切り上げました。ハワイは常に何処かで道路工事中数日工事していたかと思うと…何故か工事を中止して…思い出したように工事再開まぁちゃんと予定が立てられているのでしょうが住民には気紛れで工事をしているようにしか見えません。工事の数日前に路上駐車禁止の注意書きが立てられるのですがハワイなので時間通りに工事を始めるとは思わない人もいて車を移動しないでいるとレッカー移動されます。(旅行中に路上駐車は出来ませんね。) この黒い車はレッカー移動されるようです。
2015.05.13
コメント(4)
![]()
今日は残念ながら雨が降ったり止んだりですが今月に入って貿易風が戻ってきて心地よい毎日です。アメリカ本土はコロラドで雪嵐。キャロライナはハリケーン。テキサス・オクラホマは竜巻。ハワイはやっぱり楽園です。散歩道、フルーツサラダ道と名づけました。オレンジ ココナッツバナナマンゴー パパイヤ Dukeとの散歩も相変わらず楽しく、テニスにも励んでいる毎日ですがこの秋に日本とシンガポールへジョンと旅行することになり毎日ネットで宿や観光地の口コミを読んだりしているとあっという間に一日が終わっています。去年は9月末から10月の旅行で台風に二つも直撃されたので今回は10月末へ日本へ行きます。シンガポールに転勤している三女エミの様子を見に行くので日本滞在時間は短め。半年先の予約なら選り取りみどりだろうと楽観視していたら秋の日本はホテルも旅館も評判の良い所は既に空き室なし。それでもどうにか口コミ評判の良い宿をゲット出来ました。旅行嫌いのジョンは「ハワイに住んできて何で態々旅行へ行く必要があるの?」そんなジョンが楽しみにしているのは温泉(貸切風呂)と美味しい食事。(景色は写真やTVで充分だと思ってる)最初は富士山近くの箱根へ行くつもりだったのですが 結局は日光/鬼怒川温泉に行くことにしました。一泊は鬼怒川温泉、もう一泊は中禅寺温泉。温泉ホテルの部屋の値段、アメリカホテルと違って一人幾らの計算。食事付きの場合は理解できるのですが素泊まりでもその計算。「2千円足せばもう少し広い部屋」(2千円X2)「5千円足せば渓谷側」(5千円X2)「7千円足せば露天風呂付き」 (7千円X2)口コミでは「部屋から露天風呂に来た猿が見えて子供達が大喜び」ジョンは「1万4千円も多く出して猿とお風呂に一緒に入るのは嫌だ」(それは猿の入浴料を客が払うシステムなのよ。)まぁ、露天風呂付きの部屋は既に年末まで空きなし。京都でも一泊は旅館。一泊は関空から真夜中到着で寝るだけなので駅近くのビジネスホテル。最初に予約入れた旅館は日程変更の旨をメールしたら既に11月は空き室なし。紅葉の季節だからでしょうか?嵐の京都公演があるの???そこそこの値段で評判が良くて…そういう旅館は何処も予約一杯。旅館に泊まるのを諦めていたら英語サイトで評判が良い旅館に空き室があり即予約を入れました。此処は半年以降の予約は取らないようでやっと11月の予約受付を始めたばかり。{ジョンには内緒ですがこの旅館でジョンの還暦祝いします。)それにしても京都も日光も禁煙室は数が限られているので直ぐに満室になるのには参ります。愚痴ついでに…航空賃がハワイ-日本-ハワイと日本-ハワイ-日本では40%も値段が違うのです。ハワイ発が4割も高い。何故???ハワイアン航空の英語サイトでチェックしたプライスなのでドル表示。円安は関係ないと思います。それなら日本まで片道券を買って日本-ハワイの往復券を買う方が賢明かとも思ったのですが片道券は往復券の8割。全然安くないです。ハワイの日本人が「ハワイからの旅行は高い」と言っていたのはこの事だったのですね。今回は日本から父が来るので日本発のチケット料金を調べて判明したのですが知らなかったほうが幸せだったかも…世の中知らなかったほうが幸せなこと多すぎますね。
2015.05.10
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1