全15件 (15件中 1-15件目)
1

このクルーズ客船はハワイ-メキシコ-カリフォルニア-ハワイと巡回してるグランドプリンセス相変わらずクルーズ船がハワイに寄港しているわ。相変わらず日本人観光客がウジャウジャで(ここ数日、若者のグループが目立つ)そして相変わらず貿易雨が多い毎日。綺麗な唇だね~日本人アーティストさんの作品。ドッグパークが雨で濡れているから、行かずに長めの散歩。散歩から帰宅して…これはキアヌが初めてとった行動で…玄関に入った途端「お留守番クッション」に上半身だけを乗っけ、この状態数分。どうした?若しかするとドッグパークでお友達と遊べなくて落ち込んでいるのかと思い…連れて行きました。ドロドロのドッグパークへ。でも走り回るでもなく… 監視官の巡回。元気なワンちゃんが多いですよね。さて、先週の土曜日にホールフーズで買った牛乳が良くなかったのか、ジョンも私もお腹を下し…私は夜中に下痢と嘔吐…数日倒れていました。同時に購入したもう一パックの牛乳は問題なし。既に6日経っているのに、私のお腹は未だにチクリチクリと痛むことがあるので家でごろごろしていたかったのだけど、「ハワイは新型コロナ感染者はゼロだけど、水やトイレットペーパーを買いためる人がいて、品薄だ。」とニュースで話題になったので、私も万が一の為にとトイレットペーパーをコストコへ買いに行きました。今週末から検査が出来るようになったので来週には「感染者が100名」とニュースになるかも。トイレットペーパー・キッチンペーパーは一家族に三パックまで。何故だか水を爆買いしている人が多い。ハリケーン到来と勘違い???他のブランドのトイレットペーパーとキッチンペーパーは売り切れで、買えるのはコストコブランドだけ。「必需品を二週間分用意」というのは、新型コロナウィルス陽性になった場合に自宅待機で買い物に出れないから、その間の必需品だと思うのだけどね~。ハワイの場合は商品が棚から消えると次の入荷迄最低二週間、運が悪いとひと月掛かるから、住民がパニックになるのも仕方がないのよね。新型コロナ対策用品、マスクやハンドサニタイザーを爆買いしている日本・韓国旅行客のせいで、何処でも売り切れ。多分ホノルル・カイルア、観光客が行く場所では売り切れ…ハンドサニタイザーはアマゾンでもエタノール70%だからハワイへ配達できない商品ラッキーなことに私は先週、ドラッグストアで購入済みだったのよね。でもマスクはもうアメリカ全土でも品薄でアマゾンでは↓これらのマスクも売り切れ上が4層で、下が3層マスク???でもこれなら我が家にも有ったわ。キアヌで口と鼻を隠して歩けば良いのね~ハワイのように貯蓄もなく仕事を二つ掛け持ちで働いている人が多く高医療費の地域では、少々熱が有っても具合が悪くても仕事を休まず、医者にもかからずの住民が多いと思う。新型コロナ検査費が3,500ドルだとか…保険加入していても自己負担額が1000ドルを超えるらしい。そう言う話を聞いたら、検査を受けようと思う患者が何人いるか?感染しても重症になるのは3%らしいから、ハワイ政府は「観光客にドンドン来てもらっても問題ない」と思っているのでしょうね。死亡者が出たら検査せずにインフルエンザによる肺炎とか心臓発作で死亡と診断書に書くのかしら?
2020.02.29
コメント(4)

これは4年前に描かれたウオールアート。ハワイの野鳥 ベニハワイミツスイ(イイヴィ)ハワイの伝説や歌によく登場し、ハワイ・イメージ野鳥として切手や絵で目にすることが多い。近代まで生存が確認されていた41種のうち、17種がすでに絶滅し、13種が絶滅寸前。感染症に対する耐性がないので、それほど環境がかく乱されていない森林中でも、蚊が生息する場所では滅多に姿を見ることはないので、実際に見たことがある人は少ないです。路上生活者・ホームレスがカカアコの(観光客が通る)道路から撤退させられたようで長い事、此処で車上生活をしていた人も移動したから、今まで全貌を拝むことが出来なかったウオールアートを鑑賞できるわ。↑この状態で路上駐車できる場所、現在ホノルル市内にあるかしら?最近、キアヌは朝夕二回、ドッグパークへ行っています。今日はいつものコーギー軍団がいなくてダックスフンドとポメラニアンが多かったわ。ドッグパークから戻ってきた夕方の空暗雲が立ち込めるハワイニュース(英語)21日(金)時点、ハワイ州内での新型コロナウィルス検査はできない状況。CDC(米疾病予防センター)から提供される検査キットが入手できるのは、3月半ばになる可能性。そしてアトランタにあるCDC本部に検体を送付して検査する場合、結果が判明するまでに1週間ほどかかる。迅速にハワイ州内でコロナウイルスの検査を行うべく、ハワイ州当局とCDCが連帯し、日本から検査キットの入手を検討中。これがハワイにコロナウィルス感染者がゼロの理由なのよね。
2020.02.25
コメント(4)

土曜日と言うとカカアコファーマーズマーケット駐車場入り口には新しいウォールアート↓はドッグパーク付近の絵今年はこういう綺麗な色合いの絵が多いですね。ドッグパークと言えば昨日は行く前に夕食を食べさせたけど、相も変わらずオヤツのおねだりをしていたキアヌ...皆が大丈夫か回ってチャックする優しい性格。ただ相性が合わない犬には吠えまくり...前世の敵にでも会ったみたい。あれは何なんでしょうね?さて、今日知ったのですが犬の場合、食前食後の散歩・運動が胃拡張・胃捻転症候群を起こす原因になるらしいですね。食前1時間、食後2時間は散歩に出るのも良くないと。そして一日に3食が良いらしい。...と言う事は、9時に散歩に出るから7時までに朝食を食べさせて、1時に昼食、最近は5時~6時過ぎまでドッグパークに行っているから、夕食は7時半?そうなると夜の散歩は9時半...朝3時起床のジョンは8時半に終わらせてしまいたいのよね。まぁ、用足しに出るくらいなら問題ないかな?基本的にドライドッグフードが良くないらしい。腸内ガスが溜まりやすい大豆製品やキャベツ、ドッグビスケットは✖とか…食事前後の「ロールオーバー」は腸捻転を起こすので✖だとか…食事や運動の前後に水を飲ませてはいけないとか…(食前または食後に水を飲みすぎて完全な消化に必要な胃液の希釈する)水のがぶ飲みも✖特にストレスが原因になるから不安症の犬は危ないらしい。早食いも✖ (↑これは大いにキアヌに当てはまる)オヤツの前のロールオーバーも駄目なのかしらね?それにキアヌは毎回オヤツを食べると水をがぶ飲みするから、水も制限しないとね~。アマゾンで食べるのをスローダウンさせる早食い防止食器を購入。これが届くまでは、今のボウルに小皿を入れて食べさせましょうね。末娘は陶器教室に通っている時、手作りの早食い防止食器をエジャックスとゾイ用に作製。キアヌは彼らほどラッキーではないけど、でも幸せだよね⁈
2020.02.23
コメント(4)

貿易雨はやっと止んで、今日は雲が多いけど青空も見えるわ。このアーティストさんの作品は3D眼鏡で見るのが「正しい鑑賞の仕方」以前の作品↓はどれにもこのネズミ男のようなキャラクターが描かれていてダークな画風だったのよね。今年は明るく可愛い画風になっている。「皆が楽しめる絵を描くことにした!!」有り難うございます~~~。今朝、濡れた地面(泥)に足を取られて、滑って、左足を捻ってしまった。アイスで冷やしているけど、痛くて遠くまで歩けないから、夕方の散歩はキアヌのエネルギー発散の為にドッグパークで一時間過ごしました。立っているだけなら痛くはないのよね。一時間もいると、随分と沢山のワンコがやって来ては去って行って…久し振りの会う飼い主さんとのお喋りにも花が咲いて…楽しかったわ。ハワイにコロナウィルス感染者がいないのは、検査キットがないからだそうです。(噂)二週間前に届いた検査キットは不良品だったとか…(真実)検査キットが届いたら、陽性の人がウジャウジャ出てきそうだわ。とかいつになったらHマートがオープンするの?とか話題は尽きない。キアヌと他のワンコの飼い主さん、お揃いのアロハシャツだわ~~。飼い主さん「ボクたち、趣味が好いね~」帰宅後はお風呂場でキアヌの脚洗い。ドロドロだものね~。実は今日 一年前に予約を入れたジョンの腎尿管結石の検査があったのだけど…何とまぁ、担当医が先月別の病院に移動していて、連絡はお手紙だったらしいけど、私達の元には届いていなかったのよね~。だいたいオフィスから予約確認電話もメール・テキストメッセージもなかったのよね。私のリウマチ医や歯医者のオフィスからは一週間前に電話、数日前に携帯にテキストメッセージ+メールがくる。そして検診前にデーターが必要な尿検査のオーダーフォームも届いていなくて...新しいオフィスにジョンが電話をしたら12分も待たされても事務員が電話にでない...ジョンは「向こうから連絡があるまでもう此方からは電話をしない!!」私は19分待ちましたよ~~。(音声をスピーカー設定にして、家事をしながら…)やっと次の(2週間後)予約を入れて、尿検査オーダーフォームを最寄りの検査所に送ってもらって明日は検査。ハワイあるある… 怒った方が負け。根気よく対応しないといけない。相手がその仕事のプロだと過信してはいけない。今週の日本語私の名前でグーグルすると… あまり出てきませんね~。サンフランシスコの同姓同名の女性が二年前に86歳で亡くなったようです。私は86歳まで長生きできるかしら?
2020.02.21
コメント(4)

相も変わらずの貿易風雨の一日↑の迷路の絵の部分に時間を掛け過ぎて↓ストライプの絵で仕上げたのかしら?スタイリッシュなんだけど、迷路部分と比べて、手抜き感が漂っている。夕方の散歩でドロドロのドッグパークに行くつもりは私は無かったけど、キアヌが私を引っ張っていったわ。ダイエットを始めてから常にお腹を空かしているキアヌ。犬達と遊ぶより、飼い主さん達のポケットに入っているオヤツに興味津々。今日のドッグパーク、私達が帰るちょっと前から大型犬が集合して走り回っていたのよね。走り回っているうちに興奮した二頭がじゃれ合いを超えた乱暴なつかみ合いになって…。傍にいた男性が二頭を離して、それぞれの犬の飼い主さんがやってきて騒ぎは収まり、他の犬達も飼い主たちも「・・・・・・」気まずい空気が流れていました。先日、あるワンちゃんが、何を思ったのか、しゃがんでキアヌと自分の犬を撫でていた男性の足元に💦。私ともう一人の女性がウェットタオルを出して”被害者”に「大丈夫?」と話しかけているのに、💦したワンちゃんの飼い主さん(日本人男性)が知らんふりしていたのには驚いた。こういう時、アメリカ人だったらすぐに謝罪して、”被害者’が冗談を混ぜて返答して、皆が笑っておさまっていたでしょうね。これからもドッグパークで色々な”事件”が起こりそうですね。さてここ数日、多くの方に「新聞に載っていたよ~」ドッグパークの記事に写真が載っていました。ご丁寧にこの記事を切り取って、届けてくださったご近所さんもいました。皆さん、意外にローカル新聞紙を読んでいるんですね。
2020.02.20
コメント(4)

カリフォルニアとハワイ(時々メキシコに寄って)往復しているSTAR PRINCESSコロナウィルス陽性の乗客はいないようですね。貿易風雨でお天気雨が多かった一日。キアヌは雨の中の散歩を拒否。昨日、ドッグパークでドロドロになってシャンプーしたばかりだからね。汚れて又シャンプーされるのは厭だったかな?↓昨日のドッグパーク元々貧弱だった芝生が剥げて、雨が降るとドロドロ。水溜まりも出来てなかなか乾かない。それでも犬達が喜ぶから、飼い主さんが犬を連れてやって来る。夕方6時ごろがピークで、20頭ほど集まるのよね。皆さん、「ハワイで(もしかすると全米で)一番小さいドッグパークで、しかも犬のサイズも大小混ぜこぜなだ」と文句を言っているけど、キアヌには丁度良い広さでサイズ関係なく挨拶したキアヌにはピッタリのドッグパーク。何より4~5分の徒歩圏内にあるのが有難いわ。屋内から外に出ようとしなかったわ。明日は貿易風が今日よりも強風になるらしい。傘を差すことが出来ないですね。私もレインコートを購入しないと…今週末まで貿易雨+強風の日が続くとの天気予報早く、青空のハワイになれば良いですね。
2020.02.19
コメント(2)

正式には土曜日が「POW!WOW!Hawaii」の最終日。でも月曜日まで残って絵を描いているアーティストさんたちも多かったです。この二人、面白いのよ~。そしてカリフォルニアのアーティスト、Jurneさん。携帯ではなく、デジカメを出してキアヌを撮影。↓の写真は「インスタに写真を載せる」と言ったのに、「今すぐボクの携帯に送信して」はぁ~ 私って信用ない?手からオヤツが出て来る?何も出てこないね~~。あっ、マジシャンでなくてアーティストだった!!さて、此処で…なんとまぁ、キアヌのインスタ・フォロワーに私達の写真が撮られてしまっていたわ。kcc71177さんはホノルルに住んでいる女性。「まさかキアヌに遭遇するとは思っていなかった」と大喜び。キアヌの写真がインスタワールドに出回っていると思います。
2020.02.19
コメント(4)

オフィシャルでは今日が「POW!WOW!Hawaii」の最終日。昨日までに作品が完成している壁が多かったです。でも、完成には程遠そうな壁もあるわ。私達は急ピッチで絵を描いている下を通って、カカアコファーマーズマーケットへそしてホールフーズへ…私の好きなアーティスト、Matthewsさん、キアヌを見つけて手を振ってくれました。最後のタッチアップみたいですね。完成して喜んでいるLukeさんSergioさんの彼女、作品が完成して滅茶苦茶喜んでいる!!キアヌも吃驚していますね。昨日既に完成していたけどあまり喜んでいなかったJohn Hastings さん。与えられたのが、文房具卸店のゴミ置き場・配達トラックエリアの壁だったので、ゴミが散らばっていて人の目につきにくい場所でガッカリ。来年はもっと良い壁に当たると思いますよ~。こちらのWill Barrasさんは「コンピューターで描いた下絵と違う作品になってしまった」と平坦なキャンパスに描くのでなく、凹凸車庫のドアと窓があるからね~,ストリートアートなのよね。「もうこの絵のことは忘れて、早く家(イギリス)に帰りたい」観光客(特に日本人)がひっきりなしに写真を撮りに来る大人気のモンスター壁の横だから、余計に自分の作品が人々に気に入られないのでは?と気にして、(彼の妹さんの話では)落ち込んでしまっています。アーティストも大変ですね。午後、ジョンのお薬を取りにコストコの薬局へ行って駐車場もレジも混雑して疲れたわ~。お留守番していたキアヌを連れてドッグパークへ行ってから「POW!WOW!」コラボのナイトマーケットへ。バッタリ出会ったご近所さんお勧めのタイ料理↓$15 お肉が殆どは言っていないカレーの量が少なくモチ米ご飯は硬いパイオニアサルーンでテイクアウトしたほうが良かったわ~。毎度おなじみ感がある出店テントの中で、これは初めて綿菓子一つ$10、お高いけど、「芸術」料ですね。さて昨日、キアヌはJay Howellさんに似顔絵を描いてもらったのよ。モデル素質ありますよね~。キアヌの肉球マーク付き。これボク? 因みに美人アーティストTatiana Suarezさんを描いた似顔絵は似てます? 美人を漫画化するのは難しいみたいです。Jay Howellさんの作品はこれ↓ね。私の似顔絵は...自分で描きます。(へのへのもへじ)
2020.02.16
コメント(4)

もう二月の中旬なのね~。フランスのアーティスト。↑ 「123クラン」て日本語↓こちらはローカルのアーティスト。この綺麗なアーティストはフロリダから参加したTatiana Suarezさん。これは有名アーティストJay Howellさん今年は明るい色合いの作品が多いですね。アーティストも観光客もキアヌの写真を撮りまくっています。キアヌはすっかり「POW!WOW!Hawaii」のマスコット犬これ、アーティストは笑って否定していたけど、キアヌですよね。このアーティスト、去年はサングラスのラクダを描いたのよね。てっきり犬だと思ってインストグラムに私が載せた写真に「ラクダだよ~」って彼のお友達がコメント。今年は犬の絵に間違いはないそうです。そしてキアヌですよね~~~。キアヌも有名になっていますね~。今週は毎日、ウオールアートの制作過程を見て回るだけでなく…キアヌの(狂犬病)血液検査に行って…喉(頸動脈)から採血。キアヌが針が刺される前に悲鳴をあげて獣医さん「本当にドラマクイーンだよね」でも私も吃驚したわよ~~。体重はひと月前に比べて500g 減って7.9キロ。それでも未だ「痩せる余地がある」って。(この獣医さんの奥さんだか彼女はほっそりしているのでしょうね~)耳も眼も問題なしで皮膚にもアレルギー症状は出ていないのでドッグフードが原因だったとは思えませんよね。昨日は私のリウマチ医定期検診...いつもの心雑音以外はこちらも問題なし。‥‥と毎日、何かと忙しくしています。今週の日本語もっと、覚えておいたほうが良い日本語あるだろうに…。
2020.02.15
コメント(4)

今朝も雨が降って…虹が出て...貿易風雨がパラパラの一日。沖縄で英語を教えたことがあるDerickくん、「天気予報で雨が降らないと言うから出てきたら雨だよ~」私達が初めて会った二年前は無名だったけど今では有名アーティスト。「次に犬の絵を描くときはキアヌをモデルにするよ。」はい、待っています。それでモデル料は... オヤツ一袋ですかね~。今日から絵を描き始まると言うケビンさんに会いにチルドレンズ・ディスカバリー・センターへ向かったら、「ハワイ・ファイブ・オー」の撮影中で道路閉鎖。午後「今、絵を描いている」とテキストメッセージ。ケビンさんに会えて嬉しいけど、クールなイメージを保たないとね。次回はTシャツをプレゼントしてくださると奥様が言っていました。(犬の服のサイズは難しいからと遠慮したのですが…)来週月曜日にNYへ帰るし、今週のハワイは雨が多い、木がクレーン車の邪魔になる…時間的な問題と物理的な問題で、モンスターたちは描けないそうです。それで、ハワイらしいフルーツバスケットの画にしたそうです。クレーンの関節部に乗って写真を撮るカメラマン。↑キアヌも撮っていたから、キアヌの写真が出回るわね~。キアヌの写真をインスタグラムに載せたog_slickさんの絵はもうすぐ完成ね。ミッキーの手で「ALOHA」を書いたアーティストだったのね。去年見かけなかったアーティストも多いわ。去年からキアヌのインスタグラムをファローしてくださっているサジオさん。キアヌ、彼のワンコになりきっている。さすがだわ~、野良犬時代もこうやって多くの人に可愛がられていたのでしょうね。
2020.02.12
コメント(4)

今朝は晴れていたのよ~~。風が強くて肌寒かったから、長袖で散歩に出たらPOW! WOW!のオープニングセレモニーが行われていたわ。モンスター・アーティストのケビンさんにプレゼントされたバンダナを付けたキアヌの写真を撮る人が後を絶たず…↓の画のアーティストがキアヌの写真↑をインスタグラムに載せていると、ケビンさんが教えてくれました。家に戻ってきたら雨が降りだして…夕方まで雨… しかも強風だからリフト車を使えない。このお天気ではウオールアートは画けませんね。私はランチ後に血液検査へ↓このペン💀は触る気になれませんね~。この血液採取ラボで働いているテクニシャンはマスクをしていませんでした。1月16日に横浜港を出港しメキシコ経由で先週ハワイへ寄港した「にっぽん丸」は、、州当局が新型コロナウイルス侵入防止の為、乗客全員の下船を認めなかったのよね。末娘婿の会社では「中国だけでなくアジアに旅行した場合は帰国後二週間は在宅ワーク。二週間後に医師からの診断書を貰って出勤してよい」という通達があったそうで…旧暦新年で中国へ戻る中国人同僚たちは、この規則は「とてもリーズナブル」と喜んでいたとか…我がコンドのフロントデスクのスタッフが使い捨て手袋をはめているを今朝見かけたのよ。マスクでなく使い捨て手袋… 使い捨て手袋がインフルエンザやコロナウイルス予防になるとは思えないのですが…毎日ニュースでコロナウイルスのニュースが流れている割に、国民はそれ程心配していないように感じるわ。この温度差って何なんでしょうね。夕方、雨が止んで風も弱まって…アーティストたちが仕事をしに出ていました。ネコバス🐈 ハワイローカルは「THE」を「DA]と言うのよね。パイナップル・トトロ・・著作権はどうなっているのでしょうね?ストリートアートなので著作権関係なしなのかな?因みにこれらのウォールアートはアーティストに「権利」がなく、一年したらアーティストの許可なくても、壁(建物)の所有者の許可が取れれば塗り替えができるとか…何故だか数年前の画はそのままで、去年、新たに描かれたウォールアートの殆どが塗り替えられています。キアヌはドロドロのドッグパークで遊んで… 似たような三頭↓↑64キロのケイコちゃん。ジャパニーズ・マスティフ(土佐闘犬)だと飼い主さんが言っていました。飼い主さんは日本人? こんなに大きな犬とコンドに住んでいるのでしょうかね?帰宅後、シャワー。最近、夜中にキアヌは私のベッドに乗ってきて、私の背中を身体を付けて寝ています。本当は毎日でもシャワーしたいけど、頻繁のシャワーは犬の肌に良くなさそう…或る飼い主さんは「薬用シャンプーを使っているから、毎日シャンプーしても大丈夫」と言っています。どうなんでしょう?
2020.02.11
コメント(4)

今年もやってきました「POW!WOW!Hawaii」イベント…正式には明日月曜日から開始。既にローカルのアーティストたちは昨日(?)から描き始めています。昨日の午後で既にこの状態。今朝はもう完成に近づいていますね。これはもう完成しているのかしらね?この時期はハワイの雨季。去年は毎日のように雨が降っていましたものね。雨が降ると言ってもそれはハワイのこと、一日中雨降りと言う事はないけど、壁が乾くまでペイントできない。お天気の日に描き上げたほうが良いですよね。明日から散歩が楽しみだわ~~~。毎日キアヌはドッグパークでお初のワンちゃん達に会えて幸せ。この仔は仔犬に見えるけど、僕より年上、中年らしい。有名モンスターのアーティスト、Kevin Lyons(ケビン・ライオンズ)さんの奥様がモンスターウオール/ドッグパークの外で私達がやって来るのを待っていたわ~~。「Keanu mom(キアヌ・マム)‼」皆さん私の名前を知っていても、Keanu momと呼ぶのよねケビンさん、今年はソルトから離れたカカアコウオーター・フロントパーク前のチルドレンズ・ ディスカバリー・ センターで絵を描くことになって…ちょっとがっかりしているとか…。「あそこはオアフ島全校の遠足先になっていて毎日のように大勢の子供たちがやって来ているのよ。モンスターの壁絵に子供たちが大喜びしますよ~」と言ったら、奥様ニッコリ。明日、キアヌと一緒にケビンさんに挨拶に行く予定です。ケビンさんがNYから送ってくださったバンダナをキアヌは着けて行かないとね~。さて今日は「朝日グリル」という食堂でランチ。此処で一番有名なのがオックステールスープ。柔らかほろほろのオックステール肉を食べた後に、ご飯をいれてお雑炊風にして食べるのが「正しい食べ方」らしいです。八角がたっぷり、ピーナッツ、香草が入ってこれは義母の料理を思い出させる…広東風?美味しかったわ~~。ジョンが注文したスパイシーツナ丼。カラフルですよね。アボカドも入っていたのだけど、ジョンがアボカドだと思って食べたのがワサビだったさて、私がシアトルへいる間お留守番していたキアヌは…孫#2と仲良く遊んだみたい。未だにキアヌが少し怖い孫#4に、キアヌはどう接して良いのか分からなかったみたいね。今回はアレルギー皮膚炎をおこすこともなく、無事にお留守番ができて好かったわ~。
2020.02.10
コメント(4)

雨で寒いシアトル郊外、カークランド。素晴らしい公園があっても毎日雨だと使えませんね。横断用旗はホノルルの横断歩道にも設置して欲しい。自転車専用レーンがあっても、雨期の冬は自転車に乗ることが少ないでしょうね。グーグル社があるカークランドは建設ラッシュ。ホノルルのコンド建設ラッシュとは違って、建てられるのは住宅だけでなくオフィスビルもおおいみたいです。グーグル社が新たにビルを建てたみたいだし、その他の会社や商業施設が建設中みたいね。不動産価格はホノルル並み。物価もホノルル並み。消費税が10%と高いけど、州所得税がないからハワイよりは住みやすいかも…インディに導かれて入ったペットショップ。開店したばかり。三女夫婦と入ったことがあるから、オヤツを貰えるとインディは知っていたわ。無料オヤツを貰ってしまったら、何かを買わないといけない気にさせられて、キアヌのお土産を購入。やはり、小雨の中の散歩はあまり楽しくないですね。先回の滞在中にも感じたのだけど、散歩中に犬達を挨拶させない飼い主が殆ど。インディを見て「仔犬?」と寄ってきた飼い主さんが一人…この仔はインペリアルシーズー だそうで超小型。獅子舞の獅子みたいですね。インディが仔犬ではなくシニア犬だと分かったら飼い主さんサッサと去って行った。このほかに、10日間に散歩中に挨拶してきた飼い主さんは一人だけ。その飼い主さんも犬同士を挨拶させるのを避ける態度だったので、私も近寄らなかったわ。お天気のせいかと思ったけど、珍しく青空だった時も同じだったので、単にこの辺の住民がフレンドリーでないと言う事なんでしょうね。皆がフレンドリーなハワイと大違いだわ~~~野良の白兎ちゃん、インディが近づいても身動きしない。去年9月に見かけた末娘の家近くのウサギは黒かった…どちらもアローン… ウサギって家族と暮らさないのかしらね?毎日雨で寒く、雪が降った日もあったのよ~。でもNYのように雪が積もることは滅多にないのよね。孫も7人となると、おばあちゃんはリラックス。妊娠中に夫婦して幾つかの新米パパママのクラスを取っていて、育児体験ゼロでも三女夫婦はもうベテラン並み。授乳も問題なく、生まれた時3800gとデッカイベービーだったのが生後十日で4500gまでになっていた。寝る時は踵にベビーセンサーを取り付けベッドはモニター+センサー付きでゆっくりゆらゆら動くのよ。ストーラーはカーシートにワンタッチで早変わり、座席に取り付けるのもワンクリック。何しろ愛車がテスラで運転もストレスフリー。私が育児をした時とは全く違うわ~~。他の娘たちの時とも違うしね。私の助けなど要らなかったのでは?と思ったわ。NYからやって来た次女にバトンタッチしてきたけど、次女も「話し相手をする以外、助ける事何もない」息子三人(孫#1、#3、#5)の次女は息子たちを休暇を取って家で子供たちの世話をしている夫に任せているのよ。ウェッブカメラで家の様子をチェックできるし、iPhoneフェースタイムでビデオチャットできるし、本当に便利な世の中になっていますね。因みに三女婿はサイバーセキュリティ専門で息子の写真がネットに出回るのを嫌がるので、孫#7の顔出し写真はなしです。孫#6はインスタアカウントを持っていて顔出しオッケー。末娘より婿に似ているわ~~。横綱プリンセスちゃん。現在7.7キロでキアヌより軽いはずだけど、ずっしりと重い。人見知りする子で顔を見つめられたり抱こうとされると大泣きすると三女が言っていたけど、私の事を覚えていたみたいで私には笑顔で抱きついてきて可愛いわ~~。4月にハワイへやってきます。末娘の家のリモデル、私が去った後、休止した模様。殆ど変化なしでした。唯一、変わっていたのが窓にシェードが取り付けられていたこと。私が発破を掛けたので、下の階のリモデルを今週から再開したようです。予定完成はこの夏。無理でしょうね。でもホノルル鉄道ほど予定より完成が遅れることはないと願っています。さて今日のキアヌ、カカアコファーマーズマーケットで女の子と撮影会今日お初のワンコ達とミーティングソルトに戻ってきて再び撮影会毎日、多くの人がキアヌの写真を撮っているけど、インスタグラムで見つける事出来なかったのよね。今日友人が「キアヌを見つけた」と教えてくれたのがこの写真。ハワイに住んでいる韓国人女性のインスタグラム。#タグされていないから見つけにくいですよね。
2020.02.09
コメント(2)

最近、忘れ物が増えてきているシニアの私が、また失敗。昨日、機内に末娘夫婦にプレゼントされたばかりのiPADと一年半前から使っているサムソン・タブレット、充電コードなどを入れたカバンを座席の脇のポケットに忘れてきました。家に着いてすぐに気が付いて(3時に)ハワイアンエアラインに連絡したのだけど、「7時まで今日の忘れ物のリストがアップされないから、7時に今から伝える番号に電話したほうが良いわ。それまでにウェッブサイトの忘れ物届け出フォームに記入して送信して。」(カスタマーサービスの口調は日本の丁寧な対応に慣れていると驚きますよ)と言われて...『もうこれは出てこないなぁ~」と思ったのよ。娘が携帯を忘れた時は直ぐに見つけたCAさんが電話してくれ,空港を出る前に手元に戻ってきたしね。3時間後に『忘れ物』が届けられていない場合はもう紛失している可能性大。私のカバンの中には搭乗券が入っていたから、発見者がカバンが誰の物か直ぐに分かったはずだものね~。もう、紛失確実とガッカリ意気消沈。忘れ物届け出をしている場合、見つかり次第連絡が来るとウェッブには書いてあったけど7時まで待っても連絡なし。7時5分に電話をしたら誰も出ないで留守電メッセージに…4分後に留守電にメッセージを残すつもりで掛け直して、”生身の”人の声がしたのでちょっとびっくり… ちゃんと聞いているのかいないのか分からない相手に、どんなカバンか中身が何か詳しく説明して数分後「見つけたわよ、今、取りに来る?」ここ数年、夜の運転が苦手なので「明日取りに行きます。」と返事。引き取り番号を貰って、電話終了。そして今朝、取ってきました。中身は何も紛失していず、戻ってきたのは「奇跡」だと知人たちに言われたわ。さて今回の旅は三女夫婦からのプレゼントでファーストクラス。足元前はバッグ置き場だと思うけど、お隣に座った若い男性は脱いだ靴を入れていた。ハワイアンエアラインのファーストクラスにジョンとの日本旅行時に乗った当時は、フラットベッドにならないから皮仕様の椅子から身体がずり落ちて…ユナイテッド航空のビジネスクラスの方がずっと座り心地が良かったのよね。現在はフラットベッドになって楽ちん。但し、脚置き場が固定されていて、若しこの乗客のように呼吸器など所持していると離着時、装置の置き場所が無い。彼女は「エコノミー席では問題なかった」と。結局離着陸の時だけ機器の部品を頭上の荷物入れ場にCAさんが入れました。この機種にはエンターテインメントモニターはなくて、大きなIpadが配られ、特別の台に載せるのよね。この台は持参のタブレットも立てれるから便利だわ。『ライオンキング』を観て、キアヌを思い出して『ダウントンアビー』はTVシリーズを観ていないけど、楽しめたわ。行きの食事はランチ/ディナー。悪くなかったわ。帰りの便では朝食…お粗末でした。とにかく美味しくない。道理でお隣の男性は空港で購入したサンドウィッチなどを持ち込んでいたのね。自分で航空券を買うのであれば、ハワイアンエアラインの場合はプレミアム・エコノミーだなぁ~。ファーストクラスはプレミアムエコノミーの2.5~3倍の値段。その価値ないわ。今朝は空港、お昼過ぎに歯科医院へと運転。慌ただしい一日でした。ジョンの歯のクラウン(被せ物)が出来上がって来るまでの仮の被せ物が、数日前に取れてしまって、月曜日にクラウンを付ける予定だったのでそれまで我慢するつもりだったら…昨日「クラウンを作る歯型を歯科技工士が紛失してしまって、少なくともあと一週間後迄クラウンを被せることが出来ない」と電話が…ジョンが「後一週間以上も歯茎が沁みるの状態は無理。我慢が出来ない。」と泣きついて、金曜日は定休日なのだけど特別に治療してもらいました。今まで知らなかったけど、この歯科医院、金土日と週休三日なのね。あくせく働かなくてもお子さんたちを学費がお高い有名私立校に通わせられる…ホノルルには歯科医院の数が少なくないけど、何処も儲かっているようね~。羨ましい。昔、娘たちに「歯医者さんになったら?」と勧めたら「一日中他人の口の中を見ているのは厭」「自殺したくない」と却下されたわ。当時のアメリカでは歯医者の自殺率が異常に高いと言われていたのよね。最近は獣医の自殺率の方が高いらしい。さてさて、そして今日のキアヌは…ドッグパークで目隠しされたり後ろから「私誰だ?」ゲームをされたり沢山のお初のワンちゃん達と遊べて楽しかったみたい。直ぐ近くにドッグパークがあるのは最高ね。もっと広かったら、もっと嬉しいのだけどね。これからはドッグパークで過ごす時間が増えて散歩する距離が短くなりそう。
2020.02.08
コメント(4)

シアトルから雨を運んできてしまったようです。先週やっとオープンしたドッグパークにキアヌを連れて行ったけど…(・_・D フムフム、ルールが多いなぁ。誰かいますか? 🐶誰もいない写真を撮るから笑顔になれって⁈ 無理でしょ…。明日からぼつぼつとシアトルでのことを書こうと思っています。
2020.02.07
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


