PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
カテゴリ
日本里帰り中の楽しみの一つはミニクラス会です。
毎回、忙しい中 幹事をしてくださる方々がいて楽しい集まりになっています。![]()
皆への連絡、お店選びと・・・本当に感謝、感謝です。
そして毎回私の為に遠方からでも集まってくれる友人達・・・有難いです。
今回も平日の夜にもかかわらず、中学・高校のミニ・クラス会に
それぞれ10数名集まってくれました。
親や病気の子供の看病で参加できなかった友人が数人いましたが
親の看病の合間を見て駆けつけてくれた友人や
八人の孫の世話をしている友人
が参加してくれました。
(彼女の 孫
と中学時代の友人の 子供
が同じ小学校に通っているとか・・・
)

中学時代の友人の集まりは
「翌日、皆仕事で忙しいから二次会は無し!」と言うことでしたが
一次会のお店を追い出されるまで皆飲んで笑って・・・
それにしても男女混合だと何故か男性が女性より多目に払うと言う習慣が
いつまでも残っているんですね~。
女性も男性と同等に飲んているのに・・・・
女子高時代の集まりは本当に笑いすぎで、お腹と頬の筋肉運動になります。
去年オープンした高円寺駅南口にある 「EN」
は高校時代の友人のお店です。
彼女はエステやブライダルのヘアー・メイクなど数店のオーナーで
高校でメークの授業もしている女性です。
「EN」は15人も入れば満席になってしまうこじんまりした店で
私達が貸切りました。
(だから、『幹事が多くの友人たちには声を掛けなかったのでは?』
と言う噂もあります。
)
去年は20数名が雪の中、吉祥寺まで集まってくれたのですが、
全員とゆっくり話しをするのは無理な人数でした。
10数名というのが私達には適当な人数なようです。
さて年相応に物忘れが激しくなってきている私達ですが
昔の事は良く覚えていると思いきや・・・
記憶と言うのは曖昧な物ですね~。
私が大好きだった先生は友人たちの間では
「ラーメン事件」「パーマ事件」という悲劇
を起こした
意地悪女として記憶されていました。
生物の授業で体育の先生の精子を顕微鏡で見た![]()
と言う記憶の持ち主が二人いますが、後の皆はそんな記憶なしです。
「えぇ~!!!、○○ちゃん、本当に同じクラスだった???」
大学時代の友人とは一日横浜で過ごしました。
ランチを頂いたイタリアンの店は有名なシェフのレストランらしいのですが
《味はイマイチ、量はお子様ランチレベル、料金は吹っ掛け》
という三拍子揃った不景気な日本にしては珍しい店でした。
唯一の長所はサービスの良さ。
水曜日のお昼になのに予約なしでは待たされるほど
卒業式の女性グループやビジネスのランチ(?)で込み合っていました。
(友人がしっかりと予約を入れてくれたので私たちは待たなくてもOKでした。)
やはり、お値段が高いのでスペシャルな日に行くレストランのようでした。
日本の友人たちは
「一時間も二時間も並ばないと買えない今評判のお菓子」
を
私の為に並んで買ってきてくれます。
今回も 《生キャラメル》
を頂きました。
何しろ《生》で要冷蔵なのでアメリカには持って帰れません。
そこで東京の宿泊でお世話になった幼馴染の家で頂きました。
アメリカ人の味覚音痴舌を持つ私でも最初の一口で「甘~~~い」

北海道の牧場まで行っても
売り切れで買えなかったという友人もいて驚きました。
いつまでこの人気が続くのでしょうか?
犬ブログ友のみいしゃさんは
ラスクのお菓子
の詰め合わせを 《並んで》
買って来てくださいました。
まだ 私たちは味見はしていませんが、すでに試食されたみいしゃさん曰く
「並んで買うほどのものでもなかったけど・・・」![]()
それでもアメリカのクッキーの数倍美味しいと思います。
みいしゃさんが連れて行ってくださったレストランは
美味しい焼きたての多種のパンが食べ放題で
火曜日のランチを楽しむ主婦たちで溢れていました。
「昼食は 妻はセレブで 僕セルフ」
がマダマダ顕在。
不況もどこ吹く風なのでしょうね。
並ぶことにかけては日本一であろう名古屋で
長年のブログ友、りんままさんと合流しました。![]()
本当に名古屋人は並ぶのが好きなようですね。
名古屋では人が並んでいないお店は
『美味しくないのだろうな~』と懸念して入る気が無くなりますよ。
名物の 《煮込みうどん》
は生茹でのような歯応えのあるうどんでした。
私達には関西風のうどんのほうが口に合います。
名古屋まで行った目的の 《ひつまぶし》
はそれなりに美味しかったです。
今回は鰻好きの母の為にこの《ひつまぶし》を買いに名古屋に立ち寄ったのです。
アメリカ在住ではこう言う時にしか親孝行が出来ません。
私はりんままさんに教えていただくまで
《ひつまぶし》を《 ひまつぶし
》と思い込んでいました。
何通りも食べ方があるので《暇潰し》になる・・・ではなかったようです。
《櫃まぶし》、お櫃一杯に鰻がまぶしてあるのですね~。
妹に注文された 《天むす》
も美味しかったらしいです。
私は海老の天婦羅を包み込んだおむすびはで食べませんでした。
次回の里帰りは名古屋へは寄らないと思いますが
りんままさんとみいしゃさんと京都旅行をしようかという話が出ています。
今回は三週間の日本滞在でしたが、それでも短すぎました。
実家には二週間近くいたのですが両親にとっては物足らなかったようだし、
東京の友人達と会うには一週間では足りません。
ジョンや犬達には三週間は長すぎるようです。
今回は東京に二週間滞在、次回は実家で二週間と
年に二回帰れれば最高なのですが・・・ 出費が 痛いです。
最近日本発の航空券は超格安になっているのに
NY発(特にホワイトプレンズ発)日本行きはナカナカ安くならないですね。
The B' Ikerukuro : Japanese business ho… 2011.11.15
Kabuki 2011.11.11