ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

сервис центры в москве@ сервисные центры Профессиональный сервисный центр по рем…
keanu-mom @ Re[1]:新しいブログへ移行します(07/05) みいしゃさんへ どうもありがとうござい…
みいしゃ@ Re:新しいブログへ移行します(07/05) Bloggerブログは、写真のローディングに少…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) りんままプリンセスさんへ インディちゃ…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) みいしゃさんへ 本当に二週間前には家族…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2014.01.08
XML
カテゴリ: Unclassified


今日も寒い。

Dukeは珍しく丸まって寝ていた。

 photo IMG_90981.jpg

が...



いつの間にか

 photo IMG_9095.jpg

いつも通り伸び伸びとしている。

 photo IMG_9081.jpg 何かようですか?

 photo IMG_9087.jpg
折角気持よく寝ているのに・・・

 photo IMG_9089.jpg

邪魔しないでほしいなぁ~
 photo IMG_9091.jpg


分かりましたよ~。もう邪魔しません。

私だって忙しいんだからね~。

 昨日、肉のまとめ買いをした。

小分けして冷凍庫に入れたいのに

以前セールで買いすぎたアイスクリームと

長いイタリアン・ブレッド2本と餅

(高い室温でパンや餅を保存ができない為、常に冷凍庫に入れている。) 
チーズケーキ、その他残り物
そして 

先日煮た小豆が場所をとっている。


アイスクリームは移動できないし

パンは冷凍のほうが美味しさを保てる。


そこで小豆を冷蔵庫に移動することにした。


大量の小豆・・・どうにかして食べてしまわないと・・・


茹で小豆消費法 その1

みいしゃさんのアドバイス、 餡パン

ぺろり食べたい!!

だが、パン生地を捏ねるのは面倒なので

冷蔵庫に入っていたビスケット生地で 餡まん を作った。

 photo IMG_9076.jpg  photo IMG_9077.jpg  photo IMG_9078.jpg
生地の塩味が餡の甘さに美味しい ★★★☆☆

油分が多いので冷めると色が汚くなる。

茹で小豆消費法 その2

水羊羹 を作りたかったが寒天がないので

ゼラチンで固めた。

 photo IMG_9100.jpg
 よく言えば 上品な味だが

感激しない味・・・★★☆☆☆
茹で小豆消費法 その3

定番の お善哉  ★★★★☆

これがジョンには一番評判が良い。
お善哉が続きそうだ。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.09 08:27:31
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: