ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

сервис центры в москве@ сервисные центры Профессиональный сервисный центр по рем…
keanu-mom @ Re[1]:新しいブログへ移行します(07/05) みいしゃさんへ どうもありがとうござい…
みいしゃ@ Re:新しいブログへ移行します(07/05) Bloggerブログは、写真のローディングに少…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) りんままプリンセスさんへ インディちゃ…
keanu-mom @ Re[1]:今日のカカアコ+キアヌ 07/03/2021(07/04) みいしゃさんへ 本当に二週間前には家族…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2020.12.14
XML
カテゴリ: ハワイ生活

土曜日の朝は「Farm to Car」で野菜・果物をピックアップしてから
ワイキキへ





フラッシュ設定でもフラッシュ作動しないのは
飾りのライトが明るすぎるから?




土曜日のテイクアウトはロイアルハワイアン内のタイ料理店





4種類注文したのだけど

タイ米(ジャスミンライス)が大量で、おかずは少なめ。
しかも、どのおかずも塩辛っくて…
塩分制限中の私達には
追加で注文した$4のモチ米はお子様用?4口で食べ終えた。

このレストランは駄目だわ~。

「ディーン・アンド・デルーカ」で
フルーツサンドを買っておいて良かった‼


タイ料理レストランの向かいの「ワイキキ・フードホール」は

11時半開店で私達が行った時は未だ開店前…

それで今日、日曜日は此処でランチ購入する為に11時にホノルル着。

先ずは駐車場近くの「ディーン・アンド・デルーカ」へ

お隣の「stussy ホノルル」(アパレル・ショップ)は長蛇の列

このブランド大好きな若者達の列は建物の外をぐるりと…。
よっぽどの大セールだったのね。

昨日はアップルストアにも列が出来ていたわねぇ。(↓土曜日撮影)

私も次回はまたiPhone に戻ろうかと 真剣に考えているわ。

「ディーン・アンド・デルーカ」で今日は

三種類の焼きパン+クッキーを購入

昨日の朝の店員さん二人はとっても感じが良かったのに、
今朝のおばさん店員は 態度がでかい。
言葉使いも丁寧とは言えない。
しかも、支払いスクリーンにチップ加算が表示されると同時に
「チップ‼」と画面を指さして言ったのよね。

いつもと同じようにチップを加算してしまって…ちょっぴり後悔。

コーヒーを注文したわけでもなく、袋入りのパンとクッキーを買っただけなら
チップを払う必要はないのよね。
次回、同じおばさんだったら絶対にチップなしだわ。

さて
「ワイキキ・フードホール」はロイアルハワイアンの端

駐車場から一番遠くに位置しているのよ。

日中ガラガラなのはもしかすると以前からかも…。

この下に或るチーズケーキ・ファクトリーは
今朝も客がいっぱいだったから、
位置が悪いからだけとは言えないのでしょうが…





私達が検温している間に、他のカップルが検温も手の消毒もせずに
私達を追い抜いて入店びっくり


ポップな内装でお洒落、数軒が此処に入っているようで

お洒落なフードコートだわ。

私達はテイクアウトなので個人情報を聞かれなかったけど、
店内飲食だと 「コロナ感染追跡」の為に
レストランが義務付けられている個人情報を記入するのかしら?

何とも、全てにおいて 緩々感が漂っている空間…

渡されたペイジャー

この時期に こういった物は触りたくないのよね。


焼肉ビーフ($9.80) と トップサーロインステーキ($20)

量は多いのよ。

でもお肉が塩辛くて食べれない。
焼肉のビーフは塩辛いだけで たれ(ソース)のコクがゼロ。
ステーキはスパイス(黒コショウ等)で塩辛さを誤魔化そうとしたのか、
牛肉の旨味がなし。

ステーキは生野菜と一緒に炒め、
焼肉は玉ねぎを炒めて卵でとじて牛丼にすることにしたけど… 
テイクアウトで楽チンしようと思っていたのに期待外れ。

客が少ない店は 肉に塩をまぶして保存しているのではないかしら?

昨日のタイ料理の場合は 多分 肉に重曹をまぶして長時間置き過ぎて、味が「?」となったのをソースや塩で誤魔化そうとして、何とも不味い料理になっているのでは?


観光客だけを相手にしていた頃と違って
今はローカル相手。
味に不満足な客は値段を下げても、もう戻って来ないのにねぇ。

悪循環の始まりのように思えます。

=============================

故障した携帯を「再生品」と交換したのだけど、
この携帯はバッテリーが5時間も持たない。

バッテリー・セーバー設定してあるにもかかわらず

3時間もせずに40%まで消耗されてしまう。


届いた日に充電したら、携帯が物凄く熱くなったのよね。
その後、”高熱”はひいたのだけど、やはりバッテリーに問題あり。

再び「再生品」と取り換えることになったので
また、自動的に移動できないデーターを
チマチマとアップしなくちゃいけないのが面倒。

そして日本の家族や友人たちと使っている「Line」

米国版だけの問題かもしれないけど、新しい携帯でロッグインするのが大変なのよ。

同時に使っているiPadの「Line」アカウントにも影響が出るし。


=======================
昨日の「Farm to Car」でピックアップした野菜

腐っているのが混じっていて 水分が出て 袋の中がメチャクチャ

しかも↑これ、注文していない品。
全く何なの?こんなオマケなんか欲しくもない。

ピックアップ後、二時間半ほどしてから帰宅。
『二時間弱、屋内駐車場に停めていたから?』とも思ったけど、
日陰で涼しかったし、それに、ピックアップは9~12時。
12時にピックアップするのと状況的には同じ
(私達が家に到着したのは11時50分)

もう「Farm to Car」を利用しないわ怒ってる


今までなら、我慢できていたことも、ここ数日はイライラすると
頭の中で簡単に「終了宣言」

お店だったら、『二度と行かない』

品物だったら『二度と買わない』『処分』
サービスが気に入らなかったら『もう利用しない』
人間関係なら… 
それは此処には書けません。



二日続けてテイクアウトが美味しくなかったから、
かなり機嫌が悪いのよ。

美味しい物を食べるのって、本当に大事ね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.15 05:06:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: