絵本・子供の本 ムーンライト書店

2005.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
復刻された、私にとっても懐かしい、絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介しました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.09 17:46:37
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
よっ!くん  さん
“ちびくろさんぼ”懐かしいです
内容はほとんど覚えていませんがこのタイトルはかなり印象的でよく覚えていますね~ (2005.07.09 19:42:03)

Re:絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介(07/09)  
boss3449  さん
こんにちは、あたしも‘ちびくろ・さんぼ‘
読んでました・・・!!
なんか、すごく懐かしいです(^^) (2005.07.09 20:06:10)

Re:絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介(07/09)  
さくら・桜  さん
メッチャ懐かしい~トラがグルグル回ったら バターになるって 本気で思っていた~(笑)大好きな で ワクワクする本でした。ごほうもんありがとうございました~♪(^^) (2005.07.09 20:20:15)

これが  
kuonitban  さん
 これが私が読んだ1冊目です。
 子供にも買ってやりたいなぁ。 (2005.07.09 20:23:11)

はじめまして  
tomi2300823  さん
「ちびくろさんぼ」は子供によく見せた絵本です。久しぶりの懐かしい本です。 (2005.07.09 20:48:58)

訪問ありがとうございます♪  
ちょき25  さん
昨日ブックセンターに行ったら、レジの横に飾ってあり・・・懐かしいと思って見てました。
復刻版でお薦めだったんですね~ナルホド!
子供の頃好きでしたよ!!( ̄∀ ̄)ノ
(2005.07.09 21:22:38)

あのですね  
aoazul  さん
絵を学んでいる人間なのですが、象とワニがキスする物語ってありますか?その多くの作品をみたのですが、児童の本にうといので、今調査しています。可愛い物語風の作品の絵を子供達は描いているのですよ。 (2005.07.09 21:29:36)

はじめまして  
翠川あやめ  さん
ご訪問ありがとうございます。
翠川あやめと申します。
 『ちびくろさんぼ』復刻よかったです!
あのトラのバター…懐かしい限りです。
 毎日雑記ばっかり書いてますが、また遊びに来て下さい♪ (2005.07.09 21:56:52)

Re:絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介(07/09)  
mininaru  さん
私も小さい頃、好んで読んでもらってました!
復活した時、嬉しくて、すぐ買ったのを覚えています。

それくらい、小さい頃の記憶って大切なんですね~。 (2005.07.09 22:08:21)

はじめまして   
案山子の屁  さん
訪問ありがとうございます、堅物のHPですがよろしく。ニュースで見ましたが私はまったく知りませんでした、本屋さんでチョット覗いてみたいと思いました。 (2005.07.09 23:17:48)

訪問感謝☆なり  
うちでは弟を「ちびくろさんぼ」と呼んでました。
子供達に絵本を読む機会が多いのですが、絵本の良さを改めて気づかせていただき、ありがとうございました☆ (2005.07.10 09:21:13)

こんにちは  
御訪問ありがとうございます。

かわいい本屋さん♪素敵ですね。
ちびくろさんぼ懐かしいです♪ (2005.07.10 23:42:41)

Re:絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介(07/09)  
希瑠琉  さん
こんばんは^^ご訪問ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
私も好きで何度も読んだ絵本ですw
懐かしいなぁ~(*^-^) (2005.07.11 00:32:02)

Re:絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介(07/09)  
lavie219  さん
初めまして

いつだったか、「ちびくろ さんぼ」が差別用語という事で、発禁になるという話を聞いて
こんないい絵本が??って思って悲しくなったのですが よかったぁ なくならなくって!!
私はこの「ちびくろ さんぼ」と
「しあわせの王子」「マッチ売りの少女」がベスト3ですね。

訪問ありがとうございました
また、遊びにきてくださ~い (2005.07.11 09:13:31)

はじめまして。  
-greenfield-  さん
大好きでした。
トラのバターで焼いたパンが美味しそうで美味しそうで …。
未だに、クレープとかチャパティとか、ああいうペラペラしたパンみたいなのがすきです。
子供時代の感動って、尾を引きますね~~。 (2005.07.13 00:18:29)

はじめまして乱入失礼  
ワタシは「ちびくろさんぼ君へ」という読書感想文が千葉県の代表に選ばれ、2等賞をもらいました。カラダも弱いし、勉強もできない自分に右脳の花を咲かせてくれました。当時の先生には感謝してもしきれません。
1975年のことです。一度絶版になる以前の話です。 (2005.07.31 13:00:08)

Re:絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介(07/09)  
旬旬旬  さん
はじめまして、私も職業柄絵本はよく読みます(見ます)懐かしい題名が並んでいますね。子供たちにもいい作品にたくさんであって欲しいと願っています。私は「三コ」や「八郎」「花さき山」「モチモチの木」など版画の作品が好きです。 (2005.07.31 19:35:49)

Re:絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介(07/09)  
初めまして
訪問ありがとうございました

「ちびくろさんぼ」大好きでした
図書館で借りて子どもにも読ませ10年近く前に感想文を書かせました
お母さんがマンボお父さんがジャンボと気が聞いていて
ビビットな色の洋服に???と思った記憶があります
うちの子どもは双子です
ちびくろさんぼに双子の弟達が出来たと知り『縁』を感じてしまいました
教えて頂きありがとうございます (2005.07.31 22:45:39)

はじめまして  
本当に偶然、今日、この本を
買ってきたところなのです。まだ
わが息子は1歳半で、理解できないでしょうけど、
何時の日か、一緒に楽しみたいと思います。
親子で同じ本を楽しむ、すごく
素敵ですよね。。また良い本を教えてください (2005.07.31 23:31:31)

だいすきです  
ホームページに遊びにきていただいてありがとうございました。足跡から来ました。

ちびくろさんぼ、私も大好き。子どもも大好きです。
福祉施設につとめていて、絶版になった本を大切に大切に保管していました。
復刻版を子どもに買って読んであげたら、
毎日何回もよんでーって言っていました。
ぜひ、黄色の本も買いたいです。 (2005.08.01 21:11:38)

ご訪問有難う御座います。  
rakkyo38  さん
ちびくろさんぼ・・懐かしい。
私も最後にバターになるのが不思議で仕方なかったのを覚えています。
続編が出ていたとは知らなかった(*^_^*) (2005.08.02 23:06:11)

Re:絵本「ちびくろ・さんぼ」を紹介(07/09)  
doglife0203  さん
ご訪問ありがとうございました。

ちびくろ・さんぼ。子供の頃によく読んでました。
というか、多分いま読んでも面白いんじゃないかと
思ってます。あのトラのバターって本当においしそう
ですよね。なんで、トラのマークを入れた子供用の
バター出さなかったんだろう?って思うくらいW

でも、発禁になってた時期が案外長いので、漫画とか
ドラマのシーンでトラがバターになるパロディを
わからない子供たちが結構いるんじゃないかと思って
ました。

それにしても、続編ってあったんですね。久々に
絵本とか読んでみようかな。 (2005.10.16 13:08:57)

はじめまして。  
まきわり  さん
ちびくろさんぼ、復刻版ですか!うれしいです!
あの本は、本当にいろんな思い出が詰まった本でした。
いい絵本だと思います。 (2005.10.16 19:02:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: