今日の月はどっち

今日の月はどっち

2019.05.29
XML
カテゴリ: 帰郷&実家
両親の面倒をみなきゃ!と思って帰郷したわけですが、
これまでの仕事を取り上げてはボケてしまうと思い、普段通りにさせていたら、
母は、早起きしてごはん支度はするわ、便所そうじはするわで、
わたしゃ、上げ膳据え膳な毎日を過ごしています。
親戚からカレイが贈られてきたときは、
それをさばいて軒下に吊るし、カラス対策の仕掛けをほどこした父。
私がしたことといえば、父がよじ登る梯子を手で支えていたくらい。
あちこち痛いといいながら、なんともたくましい両親です。
面倒をみるどころか、みてもらっている毎日、いいのかこれで?…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.29 06:57:04
コメント(2) | コメントを書く
[帰郷&実家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上げ膳据え膳(05/29)  
「上げ膳据え膳」

ほどほど長生きしていても知らないことわざがあるものです、ネットで調べました。

あなたがいるだけで御両親は毎日張り合いがでます。

あと、お父さんと一緒にお酒を酌み交わせば100点満点ですけどね。

親孝行できなかった私からすれば羨ましい限りです (2019.05.31 22:05:48)

Re[1]:上げ膳据え膳(05/29)  
fullmoon1040  さん
東京-ジャックさんへ
なんだかお客さん扱いなのですねん。気を使っているみたいな(笑)

ご両親、親孝行してもらってないなんて思ってないですよ~。
(2019.06.02 21:42:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

fullmoon1040

fullmoon1040


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: