鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
モラと桃次郎と私のネコ的生活
いかれ帽子屋的日々vol.2娘の旅立ち
婚約者と生活を始めるために。
時代は変わったとはわかっていたけど、結婚への手順がこんなにも親と子で違うのかと改めて思う。
私たちが育て、私たちのことをみて育ったのだから・・・と思っていたのに、娘はこの3月に
「とりあえず同棲したいから彼が挨拶に来るから」と私に言った。
「とりあえず」という言葉からも「同棲」という言葉からも結婚という発想にはほど遠いものを感じた。
「とりあえずじゃなく、結婚すればいいんじゃない?」と言っても
「それは後でするからとりあえず」
「それは」って、結婚をなんと心得ているのか?!
わたしや夫と何度も話し、そのたびにかみ合わない議論となり、冷戦状態。
それでも相手側のご両親も同じ価値観を持っていてくれたようで両家の顔合わせ、略式の結納と進んだ。
結婚式は来年の1月にお互いが休みがとれるときに、入籍は二人できめた8月のある日に。
と具体的に決まったが、どの日から生活をともにするのかとなるとやはり考えが食い違う。
「もう!お母さんたちの都合(?)を考えてたらいつまでたっても決まらないじゃない!」と逆ギレがはじまり「7月から彼と住みます!」ということになった。
身の回りのものを紙袋にざっっくりと詰め、彼の車に積み込んだ。
私が「これだけは持っていったら」と、娘が生まれたときに夫の父がお祝いにと贈ってくれた市松人形だけが場違いな一荷物だった。
娘が出て行き、リビングの市松人形を置いてあった一角ががらんとすると改めてその存在の大きさに気付く。
「何か花でも飾ったら?」と夫はその空間がたまらないらしい。
ふと気づくとリビングのカレンダーのところに「お母さんへ」という手紙がはさんであった。
あんなにばたばたと「とりあえず行ってきます」という形で私たちの元を離れた娘だったけど、けっこう準備はしていたのかな。
夫の前ではさらりと読み、翌日ひとりで読み返した。
巣立った寂しさと大好きな彼との生活の希望にあふれる娘を想い、心からよかったと涙がでた。
幼い頃も思春期になってからも私とは違う感性をを持った娘だったから、そのせいで何度もぶつかったが、これからは娘とホンネで人生を語り合える親友になれる気がした。
私の子どもに生まれてくれてありがとう。
(2010年7月)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
φ(._.)主婦のつぶやき☆
昨日のガッカリ
(2025-11-28 15:54:19)
今日のお出かけ ~
孫の子守その2~亀戸中央公園!!と…
(2025-11-28 17:46:54)
ささやかな幸せ
【ドンク】フランスパンの日
(2025-11-28 18:15:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: