Welcome to my Diary♪

Welcome to my Diary♪

PR

Profile

あやちはママ

あやちはママ

Favorite Blog

『ぷ~にゃ♪のお家』 ぷ〜にゃ♪さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
ほっぷ・すてっぷ・… さくら草6274さん
ぱいなっぷるろーど Pineちゃんさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
竜馬くんの散歩 竜馬くん3216さん
いろいろ【まっち】… 【まっち】さん
COCO的国際結婚生活 ◇COCO◇さん

Comments

佐藤YUKI @ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
佐藤YUKI @ 初めまして。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。 学校卒業したら、急に出会いが減っちゃっ…
中森友香 @ はじめまして! 仕事の関係で最近引っ越してきました☆ 全…
2002.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日遅くに、15年来の友人から電話が来ました。
とてもショッキングなお話でした。彼女には、4人の子供がいますが、3番目のうちの娘と同い年の子が14日頃から軽いおたふく風邪を引いたんだそうです。普通におたふくだったそうなんだけど、3日目にその子が、「左耳が“ブチ”って言って何も聞こえなくなった。」といったそうです。その時はおたふくだから仕方ないのかな?と思ってそう言っておいたらしいんだけど、そのあと、次の日くらいに、「めまいがする」と言い、吐き気もするようになって。心配して小児科に行くと、耳鼻科に言って検査をしてもらうように言われ、近くの耳鼻科に行くと、耳の神経がおたふくのウィルスにやられたかもしれない、ウチでは手におえないから、大学病院に行ってくれといわれ、診て貰ったら「もう聞こえません。99%治らない」と言われたんだそうです。何万分の一の確率である事だと言われ、その時その子(女の子だけど)に「治るために行くのよ」と言ってきたのに、子供の目の前で、「99%治らないなんて。ひどい」と、お母さんは泣いていました。本当に可哀想な話です。4番目の子はまだ1歳で、その前から保育園で水疱瘡に掛かって熱が下がらず、今度は両耳が中耳炎になってしまっていて、3番目は隔離されて個室で1人きりだし、みんな伝染病なので、妊娠している私に何もしてあげられる事がないのが辛くて仕方がありません。彼女にはいつも、とても助けてもらっているのに彼女が大変なときに何もして上げられない自分がとても悔しくて、慰めにもならない事や、泣いてあげる事しか出来ないなんて。おたふくが治って、大部屋に移ったら、行くね、と言ったものの、旦那様は、たくさん菌がうようよしている病院にお見舞いに行って、お腹の子にもしもの事があったらって、反対されて。彼の気持ちももっともだし、でも、私には彼女を見舞ってあげる事しか出来ないし。どうしたらいいんだろう。友人になんて言ってあげたらいいのか?何かしてあげられる事って無いんだろうか?夕べはそんな事を考えてあまり眠れなかった。とっても良い子で、姉妹の仲で一番聞き分けの良い、素直な子で、そんな子がどうしてこんな運命なんだろう。娘と生まれた時からとっても仲良しで、私も娘のように可愛がっている子だから、とても辛い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.01.31 17:04:30
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神様はいるの?!(1/31)  
fancy  さん
もぅ、こんばんは・・になってしまったよぉ~!
今日は、月末で仕事が忙しかったよ・・ヾ(>y (2002.01.31 18:20:38)

Re:神様はいるの?!(1/31)  
アッタウ  さん
ばかちさん今すごくつらいんだね。
読んでいて本当に胸がしめつけられました。
何かしてあげたいって気持ちよく分かります。
実際は妊婦さんだからやっぱり私も
避けた方がいいのだと思う。
つらいけど、それも相手を思いやることになると思う。
でもできる事はやってあげたら、できる範囲内の事。
たとえば励ましの手紙とか、
たとえばってこれだけしか思いつかないけど、
私も気の利いたこと言えなくてはがゆい!

(2002.02.01 10:41:24)

Re:Re:神様はいるの?!(1/31)  
ばかち  さん
アッタウさん
>つらいけど、それも相手を思いやることになると思う。でもできる事はやってあげたら、できる範囲内の事。たとえば励ましの手紙とか、たとえばってこれだけしか思いつかないけど、私も気の利いたこと言えなくてはがゆい!

どうもありがとう。私もほとんど思いつかなかったんだ。そうだね、娘と一緒にお手紙がいいよね!
MDを送ってみようかなって思ったんだけど、
聞こえないのにこれはひどいって思い直したの。
それから千羽は無理かもしれないけど、
出来るだけたくさん鶴を折ってあげようか?って話してた。そうか、色々考えると出来る事たくさんあるわねー!あ、あと本もいいかな?暇だろうし。
うん、頑張ろう、アッタウさん、気が付かせてくれてありがとーー!

それと、真似してたのね、ー ̄) ニヤッ とか。
でも白状すると、私も二人のを真似して絵文字を入れるようになりました!わたしもごめんにゃさいっ!

(2002.02.01 10:52:24)

Re:神様はいるの?!(1/31)  
ぷ~にゃ  さん
そういう事があるってのはチビがおたふくなった時に
病院の先生に教えられ知ってたんやけど・・・
ほんま子供に何かあった時ってつくづく神様って何?
って思うよなぁ。

実はうちの上チビも産まれた時から左右の手の大きさ
がおかしくって病院駈けずり回りました。
自分の事なら我慢出来るけど変わってやれない虚しさってのが親として一番辛いよねぇ(ノ_-;)ハア…
でも可哀相にって思うより彼女が将来ずっと前向きに
育ってくれるのが私の願いかな?
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・ (2002.02.01 11:09:18)

Re:神様はいるの?!(1/31)  
アッタウ  さん
ばかちさん
どうもありがとう。私もほとんど思いつかなかったんだ。そうだね、娘と一緒にお手紙がいいよね!
MDを送ってみようかなって思ったんだけど、
聞こえないのにこれはひどいって思い直したの。
それから千羽は無理かもしれないけど、
出来るだけたくさん鶴を折ってあげようか?って話してた。そうか、色々考えると出来る事たくさんあるわねー!あ、あと本もいいかな?暇だろうし。
うん、頑張ろう、アッタウさん、気が付かせてくれてありがとーー!

>良かった!千羽鶴っていうのもいいね!
本ももちろんいいよね!
考えたらできる事、たくさんあるね!
なんだかばかちさんの返事読んでほっとしたのでした。


それと、真似してたのね、ー ̄) ニヤッ とか。
でも白状すると、私も二人のを真似して絵文字を入れるようになりました!わたしもごめんにゃさいっ!

>影響しあうのも必要よね( ̄∀ ̄)にや~
(*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*)わ~い (2002.02.01 11:24:02)

Re:Re:神様はいるの?!(1/31)  
ばかち  さん
ぷ~にゃさん
>そういう事があるってのはチビがおたふくなった時に
病院の先生に教えられ知ってたんやけど・・・

まさか自分の子や、身近な人がって思うよね・・・
本当に信じられなかったのです。え?うそでしょう?っていう感じだった。

実はうちの上チビも産まれた時から左右の手の大きさ
がおかしくって病院駈けずり回りました。
でも可哀相にって思うより彼女が将来ずっと前向きに
育ってくれるのが私の願いかな?

うん、前向きな考えが、幸せになる秘訣だって最近わかったよ、私も。悩んでも、次にはプラスに!って切り替えるように努力してる。
(2002.02.01 11:30:55)

Re:Re:神様はいるの?!(1/31)  
ばかち  さん
アッタウさん
>なんだかばかちさんの返事読んでほっとしたのでした。

いっつも心配事を聞いてくれて本当に心が安らいで、
勇気をもらってます。感謝感謝です~!
V(○⌒∇⌒○) ルンルン
(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ
(●^o^●)v
(y^^y)ピースピース しつこい・・・・・


(2002.02.01 11:38:42)

Re:神様はいるの?!(1/31)  
私も息子が1年2ヶ月間の入院生活をしていました。
その間ず~っと昼も夜も付き添いをしていました。
部屋を出ることもできず1日中個室の狭い部屋の中で
いることは、かなり辛かったです。

ばかちさん、今あなたができることをしてあげれば
いいんですよ。それはお友達の話を聞いてあげること
かもしれません。一緒に泣いてあげる事かも。

それとあんまり心配して体をこわさないでください。
一人だけの体ではないんですから!
(2002.02.03 01:06:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: