PR
Comments
Calendar
Bonjourみなさん!
「一月は行く、二月は逃げる」と申しますが、全くその通りでございまして、ぼんやりと日々を過しておりましたら、あれよあれよという間にひな祭りも終わってしまいました。
こうして瞬く間に人生の幕も下りるのか・・・と、夜空を見上げるモリーニョだ。 (Oh,いつになくシリアスね)
というのも、茶の湯のお師匠様として四半世紀にわたりモリーニョを導いてくださったS先生が脚の手術を受けられた。 手術は無事済んだものの(ホッ!)、 リハビリの必要もありお稽古は当分お休み
何事にも飽きっぽくチャランポランな性格(よくご存じだこと) のモリーニョだが、お茶のお稽古だけは長く、長~く続けてきた。 我ながら感心するほど週に一度のお稽古を大切にしてきた・・・それもこれもS先生あってのことだ。
妙な例えだが、もしもモリーニョが犯罪を犯したとする。美人殺人犯モリーニョの登場にマスコミはこぞって騒ぎたて、お昼のワイドショーでランキングナンバーワンを独占する。 そして芸能レポーターがモリーニョの日頃の行動とか性格を身近な人達に取材して回る。 すると友人知人おそらく身内のものでさえ、
『あ~、あの娘にはちょっと変わった所があったから・・・』と 異口同音に答えるに違いない。 ちなみに・・・モリーニョ自身が聴かれても同じ答えだ。(なんなのさ)
ところがところが、世界中で 唯一 、 ただ一人 だけ『 いいえ、そんなはずはありません。決してそんなことをするわけがありません。』 と、一点の疑いもなくお答えになるのがS先生だ。
出来の悪い弟子ほどカワイイ
ということかもね。 身に余るほどの師匠の愛に見守らた四半世紀。 感謝の言葉はいくらあっても足りません。
桜が咲いて、暖かい春がやって来たら、先生のお手製の季節の和菓子を頂きながら至福の一服を点てるのだ
